Tラモーン

スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!のTラモーンのレビュー・感想・評価

3.2
今日は息子がめちゃくちゃご機嫌ナナメで泣き喚いていたので「パパスポンジボブ観るけど観る?」と聞くと「スポンジボブミル…」とめちゃくちゃ不機嫌な返事。まぁとりあえず観るべということで鑑賞。

相変わらずの世界観だけど、ちょっと今作は後半置いてかれ気味だった笑。

いつもの如くカーニバーガーの秘密のレシピを奪うべくカニカーニを襲うプランクトン。飛行機、戦車、ロボットで襲ってくるプランクトン。カーニさんの指揮のもと店の周りに塹壕を掘り、ジャガイモ機銃、マスタードケチャップマシンガンとマヨネーズで応戦するスポンジボブとパトリック。

プランクトンの侵入を許し、レシピの奪い合いをしていると何故かレシピが突然消滅してしまう。

カーニバーガーを提供できなくなったカニカーニ。ビキニタウンの平和は美味しいカーニバーガーのお陰で均衡を保っていたので、一気に街は世紀末と化すのだった…。

自分で書いててなんだこのあらすじ。いやでも本当に偶然にもこないだまで観てた『マッドマックス』みたいになっちゃうのビキニタウンが。イカルドは革ジャンにモヒカンだし、カーニさんはモロにヒューマンガス。

まぁ真面目に書くのもアレなんだけど、スポンジボブの脳内にプランクトンが入るとこヤバかった。めちゃくちゃトリッピー。今日息子が悪夢見ないといいけど。
それからタイムスリップ描写もめちゃくちゃトリッピーで怖い。あとあのイルカなに。

息子はタイムスリップのシーンで「タイムマシン?デドリアンモタイムマシンダネ」って言ってました。BTTFハマり過ぎか🚙⚡️🔥

ラストはまぁなんか上手くまとまるんだけどスポンジボブにしては説教臭過ぎたのが少し残念。逆にそれを取り返すかのようなエンドロール前のブッ飛びっぷりはちょっとついて行けず…😅

まぁところどころ爆笑できたのでやっぱり面白いんだけどね。実写化するところでサンディが完全にリアルリスになってたのは笑った🐿

てか最後ビキニタウンの住民の中に普通にヒューマンガス居たんだよな…。

スポンジボブがヒーローパワーを手にするシーンがあって、バットマンのロビンみたいな青いマスク姿になるんだけど、息子は「スポンジボブカオアオイネ」言うとりました。
Tラモーン

Tラモーン