アヤネ

アベンジャーズ/エンドゲームのアヤネのネタバレレビュー・内容・結末

4.9

このレビューはネタバレを含みます

2024年68本目。
キャプテン良かったねー!!幸せになってくれ!!!
なんかこうぜんぶじゃないなりに頑張って見てきてよかったー!ってなるいいエンドだったな。トニーやナターシャの退場は悲しいんだけど…でもこうなんというか…ストーリー的にはすごくこう、なんかこう、壮大な物語のエンディングとしては最高だなと素直に思うわ。つかガモーラはマジで死んでしまったの…?え?次のGotGガモーラいないの?マジ?
全員大集合するシーンと、錚々たるエンドクレジットムービーは泣いてしまった。キャラクターやキャストへのリスペクトがめいっぱい詰まっててよかったな。
知らない人も何人かいたけど知ってる人いっぱい再登場してそれも楽しかった。アスガルドとかGotGのオープニングタイトルだったシーンとか、懐かしいのもたくさん見れたし。ほんと並走してきたファンへのご褒美みたいな映画だったんだなぁ。ティルダ・スウィントン出ると思ってなかったから嬉しすぎて叫んだもんね。師匠かっこいい!!Love!!あとソーがフリッガと再会できたり、トニーがハワードと会話をかわせたりしてたのも胸熱だったわ。良かったねぇほんと…。
四次元キューブ回収の辺りは特にワクワクしたな。過去のキャプテンが今のキャプテンをロキだと思って攻撃してくるのとか、よく出来てんなーと思って感心した。しかしロキ、キャプテンになりがち。気に入ってんのか?
三強の中ではやっぱソー推しなんだけど、絶妙に面白キャラポジションになってて、なんかこう、好きではありつついいのか悪いのか…笑 でもスーパーヒーローが喪失に耐えきれず酒浸りでパニック発作持ちになってるのってすごく斬新というか、人間的でいいよね。彼人間では無いけども。そこからまた立ち上がるというのがなんというか、いいなぁと思ったな。そこはトニーもスティーブも、三者三様の生き様でかっこいよね。
ただこう、個人的にこう、見てない私が悪いんだけど、キャプテン・マーベルが普通にめちゃ強いってのはなんかこう…単独映画を見飛ばした私が悪いのはわかってんだけど、ぽっと出のやつがなによ感がこう……せめてインフィニティ・ウォーから出ててくれればあれだったんですけど…ねぇ、なんか。私がキャプテン・マーベルを観てるか彼女がもうちょっと抑え気味だったらたぶんフルスコアだったなー。いやまぁぜんぜん、エンドゲームは悪くない。つまり最高!楽しかった!ありがとうアベンジャーズ!!
アヤネ

アヤネ