黄推しバナナ

喧嘩番長の黄推しバナナのレビュー・感想・評価

喧嘩番長(2008年製作の映画)
3.5
監督 :
東海林毅
脚本 :
宮本武史
出演者 :
若月徹(若月)
阿井莉沙
齊藤夢愛
広田雅裕
大溝清人(バッドボーイズ)
山田悠介
南辻史人
遊木康剛
須藤智彦
山口正人
白善
佐田正樹(バッドボーイズ)
若月亮(若月)

いや〜なつい
良くやり込みましたよ“喧嘩番長”
あっゲームの方ですよ🎮

“喧嘩番長”とは2005年に制作会社スパイクから発売されたPlayStation 2用アクションアドベンチャーゲーム。プレイヤーは正義感が強い番長・田中ヤスオを操作して、私鉄「極東線」沿線に圧倒的な力を背景に高校の番長を次々に取り込み勢力を拡大していった「黒真連合」の魔の手から喧嘩と友情で平和を取り戻すのが目的。

オープニングテーマには映画『仁義なき戦い』の「仁義なき戦いのテーマ」、エンディングテーマには嶋大輔のヒット曲「男の勲章」が使用されている。

基本、ストーリーを進めながら、私鉄「極東線」沿線の広大なマップを自由に歩き、番長・田中ヤスオのレベルを上げて強くして行く。マップには街中、住宅街、自動車、一般市民から不良まで配置されていて、不良にメンチビーム(睨みつける、ガンを飛ばす、ガンを垂れる)で対戦に持ち込み戦闘に入る。

映画の話に戻すが、不良にメンチビームを発射して威嚇→相手が強ければ対戦、弱ければ戦闘不能のシステムを上手く劇中で再現されている!

キャラクターデザインとキャラクターの性格に俳優陣が合わしていないのが気になる点だが低予算作品のため、東京リベンジャーズやクローズZEROのレベルを求めては酷な事なのだろうと思う…

※東京リベンジャーズ(2021年)
 監督 : 英勉

※クローズZERO(2007年)
 監督 : 三池崇史

あと時間的な問題もあってかなりのキャラクターの数のカット(リストラ)が目立つ…

☛両方共通の設定=❶
☛ゲーム版だけの設定=❷
☛映画版だけの設定=❸

【極東高校】
❶“田中 ヤスオ”
演 : 若月徹(若月)
極東高校(極高)の番長2年生
本作の主人公
ヤスオの父親

田中雄司
演 : 嶋大輔
工務店を経営
かつては極東線沿線最強の番長だった
❷正義感の強い熱血漢
ヤンキー < 番長
リーゼント襟無し、学ラン、ボンタン
バイトの設定無し
❸正義感の強い自由人
ヤンキー > 番長
リーゼント襟有り、長ラン、ドカン
八百菊のバイトあり

八百菊店長 : 田島ゆかり
八百菊の客 : 矢間本結子

❶“佐々木 レイナ”
演 : 阿井莉沙
極東高校のスケバン「極高のじゃじゃ馬」
友人思いの性格
❷ショートヘアー、短いへそ出しセーラー服、ロングスカート
父親のエピソード無し
❸ポニーテール、普通のセーラー服
レイナの父親

佐々木大吾
演 : カーク

❶“山本 ヒロシ”
演 : 大溝清人(バッドボーイズ)
ヤスオの親友「仏のヒロシ」
❷髪型は金と茶のリーゼントパーマ
短ラン、赤Tシャツ、ボンタン
顔はニキビ面
ヤスオとは幼稚園からの付き合い
喧嘩も気も弱い
背は平均より低い
❸髪型は黒のリーゼントパーマ
学ラン、赤Tシャツ、ボンタン
喧嘩は弱いが気は強い
背は平均サイズ

❶“横倉 シンジ”
演 : 広田雅裕
ヤスオの舎弟「情報屋のヤスオ」
❷髪型は短髪パンチパーマ
短ラン、紫Tシャツ、ボンタン
背は平均より低い
❸髪型はロン毛
学ラン、黄色Tシャツ
背は平均より高い

❶“浅岡 早紀”
演 : 齊藤夢愛
レイナの友人
❷ヤスオに恋心を抱いている
髪型はショートヘアー、普通のセーラー服
❸蜂屋茂の幼馴染で恋心を抱いている
髪型はロングの2つ分け、普通のセーラー服

❷“中西 真奈美”
レイナの友人
ヤスオに思いを寄せる肥満体型の女子生徒

❷“鈴原 梅吉”
極東高校の生徒会長
使命感が強く生真面目

❷“大山田 影照”
極東高校の裏番長
凶暴な性格
無期限停学となり極東高校地下の反省房に閉じ込められてる

❷“岩渕 正孝”
極東高校の体育教師

【島村高校】
❶“大竹 将弘”
演 : 須藤智彦
島村高校(島高)の番長「島村の猛獣」
極東高校とは長年の敵対関係
硬派で一本気な性格
ヤスオとはライバル関係
❷角刈り、口ひげ、味付け海苔眉毛
長ラン、ボンタン
❸短髪パンチパーマ、口ひげ、細眉
長ラン、黒のタンクトップ、ボンタン

❶“山田 郁夫”
演 : 山口正人
島村高校の副番「ゴリ男」
❷血の気が多い
短髪横刈り上げ、顎ひげ、いかつい外見、眉間に深いシワ、学ラン、ボンタン
❸短髪横刈り上げ、顎ひげ、紫のタンクトップ、ボンタン

【陣場高校】
❶“蜂屋 茂”
演 : 山田悠介
黒真連合と対立する陣場高校の番長
二枚目で地元意識が強く人望も厚い
喧嘩が強い成績も優秀
心臓に持病を抱えている
❷茶髪、青のブレザー、グレーパンツ、青のネクタイ
小野 直子と交際
母親のエピソード無し
黒真連合加入歴なし
❸黒髪白のワイシャツ、グレーパンツ
浅岡 早紀と幼なじみで恋心あり
母親の借金帳消しを条件に黒真連合加入
茂の母親

蜂谷弘子
演 : 国保裕子

❶“今井 陽一”
演 : 南辻史人
陣場高校の双子の副番
今井 陽二の兄
❷黒のドレッドヘアー、青のブレザー、グレーパンツ、オレンジTシャツ
❸黒の短髪、黒のパーカー、グレーパンツ

❶“今井 陽二”
演 : 遊木康剛
陣場高校の双子の副番
今井 陽一の弟
❷金髪長髪、黒のニット、青のブレザー、グレーパンツ、青のパーカー、キーチェーン
❸茶髪、紫のニット、グレーパンツ、青のパーカー

❷“小野 直子”
蜂屋と交際している女子生徒
蜂屋の病状を知る人物
喧嘩をやめてほしいと望んでいる

【房曾工業高校】
❷“菊永 洋平”
房曾工業高校の番長「房曾の狂犬」
黒真連合四天王のひとり
残忍で荒々しい性格
舎弟に対しても些細なことで暴力を振るう
舎弟たちからの人望は厚い

【武心大付属女子高校】
❶“飯島 靖子”
演 : 斗澤康秋
武心大付属女子高校の女番長「ミスター武心女子」
赤毛パーマ、セーラー服、ロングスカート
❷黒真連合傘下
女子や子供には優しい
男には敵愾心を抱き舎弟達には男女交際の禁止を命じている
❸ヤスオたちの合コン相手としてモブキャラ登場する

❷“持田 奈々”
武心大付属女子高校の門番
陣場高校の陽一とひそかに交際している
❸劇中名前無しだが姿からして持田 奈々
演 : 奏木純
ヤスオたちの合コン相手としてモブキャラ登場する

❷“坂口 春”
武心大付属女子高校の門番
内心では恋愛にあこがれている
❸劇中名前無しだが姿からして坂口 春
演 : 里久鳴祐果
ヤスオたちの合コン相手としてモブキャラ登場する

【洸立館高校】
❶“芝原 勲”
演 : 佐田正樹(バッドボーイズ)
黒真連合の門番
❷立館高校の番長、
黒真連合四天王No.3
金髪の長髪に焼けた肌、サーファー系のファッション、緑のパンツ、背が高い、喧嘩が強い、端正な顔立ちで女にももてる、仲間を自分の道具のように扱う、他者を騙して利用する性格、副番チャーリーの友情を利用
❸黒パンチパーマ、赤のアロハシャツ、黒のパンツ、背は低い、金持ちのボンボン

❷“チャーリー アライ”
洸立館高校の副番
イギリス人と日本人のハーフ
関西弁で話す
大柄で喧嘩も強いが暴力は好まない
芝原を慕っている

❶“吉野 恵美”
演 : 深澤ゆうき
❷芝原と交際しているギャル風の女子生徒
金髪、緑のブレザー、紺色のスカート、紫のパーカー、ルーズソックス
非道でねじ曲がった性格
チャーリーを道具のように思っている
「男の友情」をキモいと見下す
❸芝原の彼女、ピンクのタンクトップ、ジーンズの短パン、モブキャラ

【國志摩高校】
❷“石田 哲平”
國志摩高校の番長「蛇の石田」
黒真連合傘下
ちょびひげにサングラスという風貌
卑劣な策略を得意とする
黒真連合の知能犯として悪名高い

❷“木下 秀”
國志摩高校の副番
狡猾な性格
喧嘩よりも悪知恵でのし上がってきた
上の立場を狙っている野心家

【黒真高校】
❶“剛田 竜司”
演 : 白善
黒真連合総長
暴力のみで連合の勢力を拡大
敗北を知らない男
❷白のボンタン、白のタンクトップ、金のペンダント、金のサングラス、金の耳ピアス、両腕にはタトゥー、髪型はコーンロウ、顎髭
全国の不良を束ね日本そのものを転覆させるという野望を抱いている
❸黒のタンクトップ、緑のカーゴパンツ、銀のサングラス、左腕にタトゥー、バンダナ、ドレッドヘアー、顎髭
菊永 洋平のキャラを投影させている
残忍で荒々しい性格
舎弟に対しても些細なことで暴力

❸岸谷
演 : 中村浩樹
劇場版の独自キャラ
服装と性格からゲーム版キャラの岩谷 五郎
学ランポケットに赤ライン
  +
風防はゲーム版キャラの本山 慶三
  +
佐々木 レイナのを人質に取るエピソードはゲーム版キャラの石田 哲平
=3人の掻き合せハイブリット

❷“本山 慶三”
黒真連合四天王No.1
黒真連合の副総長

❷“岩谷 五郎”
黒真連合四天王No.2
「殺人コンピューター」
冷静沈着な連合の頭脳
裏切り者には容赦なく制裁を加える

❷“水谷 裕子”
剛田の彼女「姐さん」

❶“田城 昌之”
演 : 若月亮(若月)
黒真連合の切り込み隊長
大口をたたくが喧嘩は弱い
❷リーゼント横刈り上げ、丸渕サングラス、マスク、白ジャージ、紫ボンタン
❸リーゼント横刈り上げ、丸渕サングラス、マスク、白Tシャツ、紫パンツ

❷高嶋 平次
極東線沿線の外からやってきた
「番長仕置き人」
田城に騙されてヤスオと戦うも敗北
その後、田城に裏切られる

❷千葉 良夫
極東線沿線の情報屋「チバちゃん」
街中に立っている
かつてはヤスオの父の舎弟だった

❷江田島 一朗太
少年課刑事「鬼の江田島」
町や学校を歩いて悪さをすると追跡してくる

❷阿佐見 鉄也
5年前の一大抗争事件「極東戦争」において勝ち残りの1人
東関最強の伝説を持つ男「魔王」
その抗争のなかで佐々木 レイナの姉・遼子に片目を潰され隻眼になっている

❷稲垣 健
阿佐見の舎弟「ケン」
無抵抗の相手にも平然と暴力をふるう残忍さを持つ

❷佐々木 遼子
佐々木 レイナの姉
レイナが恐れる唯一の人物
レディース「虎蝶乱」の元総長
極東戦争において阿佐見と対決したが敗北して重傷を負う
ヨーヨーが武器

❸伊藤俊
演 : 前川和也

❸クラブ店員
演 : リトルエルヴィスリュウタ


キャラの性質、服装の改変やら😰
黒真連合四天王のNo.1、2、4が居ないし、黒真連合四天王の存在がないとか😰
剛田 竜司の不良校同一の目的が不明とか😰
不満を言えば切りが無い🤔

結論 :
これだけ多数のキャラクターと構成を上手く映画版に落とし込めていると思う🤔

👏👏👏👏👏

上記でも言いましたがイケメン俳優バンバン投入ドンドン予算投下高級ヤンキー映画とくらべちゃあ〜駄目よ…
OV→オリジナルビデオ作品何ですから…
Vシネマと変わらんのですから…
辛辣ダメです🙅
ですです…

①鑑賞年齢30代
②心に余裕鑑賞なし
③思い出補正なし
④記憶明確
黄推しバナナ

黄推しバナナ