ヨーク

インディ・ジョーンズと運命のダイヤルのヨークのレビュー・感想・評価

3.8
インディ・ジョーンズシリーズはガキの頃にテレビで見てたし普通に好きな映画シリーズではあるんだけど、個人的にはなんというか特別な思い入れとかはない作品でもある。何でかは分からんがターミネーターとかバックトゥザフューチャーとかは今でもたまに見直そうかなぁと思うときはあるのだがインディ・ジョーンズではそういうことないんだよね。
恐らくだけどちびっ子時代の俺にそこまでインディ・ジョーンズは刺さらなかった理由としては何となくイケイケ感がなかったからだと思うんですよ。ターミネーターもバックトゥザフューチャーも画が派手じゃないですか。でもインディ・ジョーンズはその辺結構地味というか今思えばクラシカルで渋い感じの映画だったと思うんですよね。もちろんインディ・ジョーンズにもアクションは満載だがそのスピードや展開の速さはそこまででもなかったと思う。そこは多分だけどルーカスとスピルバーグがガキの頃に見た古き良き時代の映画の再現という感じがあるからじゃないだろうかと思う。
んで肝心の最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』なわけだが、これは過去のインディ・ジョーンズシリーズに比べたらもうかなり今のアクション映画というスピーディーな展開で面白かった。上記したように俺はインディ・ジョーンズシリーズ自体には思い入れとかないから単純にそう思えたが、過去作が大好きな人たちにとってはもしかしたら昔の趣きがなくなったと嘆かれる方もいるかもしれない。でも個人的にはそこ含めてもやっぱ過去作のファンのための映画だなぁという感じはしたよ。矛盾した言い回しになるのは重々承知だが、本作は過去作をリアタイで観ていた俺よりも一回りくらいは年上のジジババたち相手のちびっ子向け映画って感じだと思ったな。昨年やってた『トップガン・マーヴェリック』もそういう映画だと思ったしもうすぐ上映される『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』も多分そんな感じの映画だと思う。スターのシリーズもの映画が長年の時を経て復活という、まぁそれだけの映画ですよ。でもまぁそんなもんでいいんじゃないの、とも思いますけどね。
お話だっていつものインディ・ジョーンズで、わざわざあらすじ書くのもなんだかなぁという感じはするがナチス(の残党、一応作中時間は進んでいるので…)がオカルト感むんむんの秘宝を探していてインディも彼らとそれを奪い合う。んでなんやかんやと面白いアクションを繰り広げながらその秘宝の謎を解き、なんやかんやでナチス(の残党)を退けてめでたしめでたし、という感じですね。うん、ほんとそれだけのお話だな。
まぁ本作は矢継ぎ早に来るアクションシーンのテンポが本当に速くて往年のシリーズファンにはそのリズムがどうなんだろう、と思うところはあるけど間違いなく面白いのは面白いですよ。ネタバレになるので詳細は書かないが、終盤のトンデモな展開とかはまさにジジババ相手のちびっ子向け映画という感じのぶっ飛び加減で好きでしたね。あとインディ・ジョーンズシリーズは黎明期のテレビゲーム、特にファミコンの頃の横スクロールのアクションゲームにかなり影響を与えていると思うんですよ。穴の底にトゲトゲのトラップがあって落っこちるとHPが減ったり死んじゃったり、坂道で大きな岩がゴロゴロ転がってきたりとか床のボタンを踏んじゃったらどこからともなく矢が飛んできたりとか、そういう冷静に考えたら何なんだよそれ! って突っ込んじゃうようなやつね。今回はちょっとそういうのは大人しめでしたね。まぁその分カーチェイスとかのアクションが増し増しになってはいたが…。
そういう感じなのでまるっきり昔のシリーズと同じ雰囲気ということではないのだが、それでも面白かったのは間違いないですよ。シリーズに思い入れがないからかもしれないが、こんなもんでいいんじゃないかな感はある。役者陣もみんな良かったですしね。
そういや役者陣といえばヒロインというかルパンの不二子ちゃん的というか、インディに負けずに彼を引っ張りまわすくらいのたくましい女性役を演じたフィービー・ウォーラー=ブリッジはぶっちぎりで良かったですね。年老いて昔のようなアクションができなくなったハリソン・フォードに代わって主役級のアクションをガンガン見せてくれたのは素晴らしかったですよ。ただこれは俺以外にも同じことを思った人がたくさんいるんじゃないかと思うが、今作でインディ・ジョーンズシリーズはいったん幕を引くが新世代としてフィービー・ウォーラー=ブリッジ演じるヘレナが主役のシリーズが始まるのではないだろうか。今回はそのバトンタッチも兼ねた完結編だったのかなという気もしましたね。ただ、それだったらもうトゥームレイダーでいいじゃん! って気がする…とここまで書いて、そういや新しいトゥームレイダーやるんだよな…、と思い出してググってみたらララ・クロフト役フィービー・ウォーラー=ブリッジじゃねーか! なんだよ! じゃあヘレナ主役の次世代インディはもうやらなくていいよ! 一緒じゃねーかよ!
いやでもインディ・ジョーンズじゃなくてもそういう遺跡探検みたいなアクション・アドベンチャーな映画は好きですから、トゥームレイダーの方が興行いまいちだったりしたらまた新世代インディとかやってくれてもいいですよ。何だかんだで本作も面白かったので、同一路線の新作とかは大歓迎です。
ヨーク

ヨーク