MikiMickle

悪魔の奴隷のMikiMickleのレビュー・感想・評価

悪魔の奴隷(2017年製作の映画)
3.5
1980年代にイスラム教圏で最も怖いホラー映画として話題を集めた「夜霧のジョギジョギモンスター」の舞台を現代に移してリメイクしたインドネシア製ホラー。

3年以上も寝たきりとなった元歌手の母。印税ももう入らなくなった。森の古い一軒家で寝たきりの母を介護する家族にも金銭的限界が…
長女リニは弟3人の母親がわりとして家事を行い、長男トニーは愛車のバイクを売り、リニと共に母親の介護をする。幼い末っ子イアンは言葉が話せず、祖母は車椅子。
しかし、母が亡くなり、父は町に出稼ぎに…
残された姉弟たちに、徐々に襲う母の恐ろしい幻像……


まず、人物描写が前半からしっかりとしており、母の死においてもそれぞれの感情が違うという事が端的に表されていた。例えば幼い弟は悲しみさえも分からず衰弱する母へ怯える。介護をしていた年上姉弟は母の死を心底悲しむ一方で、心無しか安堵も感じる。
丁寧に大事に作っているのが伝わってくる描写により、姉弟たちへきちんと感情移入させてくれる。家族の愛。父不在の中での兄弟愛。彼らが非常に愛おしい。


さてさて、ホラー目線で言えば、
母の異常な目と目線から始まり、夜中まで鳴る母の呼び出しの鐘の音… 死に面した顔… 前半から不穏な空気に溢れていて……
もう、お母さんの顔が怖くて笑っちゃう‼(笑)
現役歌手時代の大きな写真ですら不気味であるし、眼圧と顔圧が……半端ない(笑)

そして、死してからもなお鳴り響く鐘の音、地下の井戸、古い家のきしみの音などの演出も不気味……
そして、後半で判明する事実とはっ‼‼


緊迫感もしっかりあり、驚かされもする。和製ホラーに近い部分もある。

王道オカルトかと思いきや、それだけでは決してなく、悪魔やカルト宗教やゾンビやらがかなり入り交じる(プチグロも)‼ 盛りだくさん。
が、色々とごちゃ混ぜになりそうなものなのに、どれもあまり違和感なく組み込まれていて、深い。
小さなツッコミ所も面白いが、ストーリーを邪魔しない程度のもので、きちんと世界観を保っている。インドネシアの埋葬方式や宗教観などもかなり興味深く、それがまた怖さの演出にもなっていて……
2転3転し予想を裏切る怒涛のラストからの、ある意味不気味なエンドロール。期待は全くしていなかったものの、なかなか良質なホラーだった。
MikiMickle

MikiMickle