しろくま

グリーンブックのしろくまのレビュー・感想・評価

グリーンブック(2018年製作の映画)
4.0
《まずは、給料の半分だ》
〝残りの分は戻ってからだ。もし一度でもドクが会場に着かないことがあれば、残金はナシだ。それとこれ、例のガイドブックだ。君とドクは宿が別々な時もあるからね。じゃあ頼んだぞ〟

勤務しているナイトクラブが改装するため、職を探していたトニーが見つけたのはコンサートツアーの運転手。黒人ピアニストのドクター・シャーリーを乗せてアメリカ中南部を8週間かけて回るロードムービー&性格が違い過ぎて衝突することも多い二人が互いを認め合っていくバディムービーだけど…。昨日観た〝ドリーム〟のように誰よりも有能なのに黒人っていうだけで、めちゃめちゃ理不尽な人種差別を受けて、不当に扱われるという辛すぎるストーリー。

普通のホテルでは黒人を受け入れてくれないので、例のガイドブック〝グリーンブック〟で黒人専用の宿を見つけないといけないのだけど、どの宿も今にもつぶれそうな程の粗末な造り。

北部だったら3倍の報酬でツアーができたのに、あえて人種差別の激しい中南部に出かけたのには、黒人に対する認識を改めてほしいという願いがあったと思うけど、だったら最後にあんな行動をとったのはよくなかったんじゃない?多くの人達が演奏を楽しみにしていたのに、それってプロとしてどうなんだろう。支配人が言っていたように〝だから黒人はダメだ〟っ思わせてしまったのは逆効果かも。あれじゃ残りの分の給料はナシなのかな。

黒人相手のライブハウスで楽しそうに演奏するシーンが印象的。あんなに差別されながら白人相手に演奏するくらいだったら、みんなから歓迎されるライブハウスツアーを最初からすればよかったのにね。

それと、スタインウェイのピアノの準備しなかった会場関係者の台詞に〝黒人はどんなピアノでも弾くんだよ〟って字幕が出ているのに、吹替では〝プロならどんなピアノでも弾けるって〟って言っていたけど、それって意味が違うくない?そこんとこ正しく伝えてほしいなあ。

視聴メモ:2023.10.19/158/図書館🅼DVD
しろくま

しろくま