ブラインドスポッティングに投稿された感想・評価 - 238ページ目

『ブラインドスポッティング』に投稿された感想・評価

ドラマとコメディーのバランスがちょうどいいご飯とおかずみたいなバランス(伝われ!)

ラップのシーンは、物語の軸になってシリアスな場面でも活用されていて退屈せずに観れた。だから、差別問題とかもしっか…

>>続きを読む
FILMREV

FILMREVの感想・評価

5.0

色々な要素が詰まったコメディドラマの傑作!
アメリカの人種問題や貧富の格差など色々な問題が取り上げられていたが、これは全世界に当てはまるテーマだと思った。
今後少しでも偏見を捨てて、物事の本質を見る…

>>続きを読む
RRR0328

RRR0328の感想・評価

5.0
学校のイベント上映で鑑賞。
研究テーマが国際関係学なので、非常に勉強にもなり
映画のノリも好きで、自分にとっては強烈な映画でした。
ILC

ILCの感想・評価

1.8
濃い味のラーメン食いたいって思って濃い味がオススメの店に行って食ったら物凄い薄味だった。。そんな感じ。

そもそも画が映画っぽくなくてドラマ観てる感覚だった。
ハッキリ言ってDVDスルー作品レベル。

アメリカ西海岸の現状をリアルに感じられる作品だった。後半がこの作品の醍醐味なんだろうけど、どーしてもSRサイタマノラッパーのインパクトが頭をよぎり思ったほど入り込めなかった。そう言う意味では入江監督…

>>続きを読む
boba

bobaの感想・評価

4.8

割と軽いノリだけど、かなりリアルでピリピリした内容。
後半の展開はシビれました!

よくある黒人可哀想でしょ?アピール映画じゃなく、かなり中立な立場の映画で説得力があった。

しかも主役の2人が脚本…

>>続きを読む

あまり期待せず観たけど結構良かった。荒削りでオーバーな描写があり傑作とまではいかないが、だからこそ伝わる緊迫感やリアルさ(銃で迫るシーン)。黒人問題だけでなく、白人含めた広い意味での人種問題が入って…

>>続きを読む
KOJI

KOJIの感想・評価

4.9
アメリカのリアルがギュッと詰まった95分。コリンのフリースタイルに込められた想いに胸をえぐられる。

ラップのシーン、インパクトあった!
白人、黒人、良い人、悪い人、友情、罪悪、暴力、正義、、この世には色んな問題が渦巻いてるけど、感情に流されてばかりじゃ良いことは無いよなぁ。
ハラハラさせる塩梅が絶…

>>続きを読む

[コリンの見た"ルビンの壺"は濃縮されたアメリカの現実] 80点

保護観察期間に白人警官による黒人の射殺事件を目撃した黒人の青年コリン。彼の騒がしくも生き生きとした日常と事件を目撃したことによる悪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事