カネコ

ゴーストバスターズ/アフターライフのカネコのレビュー・感想・評価

3.5
ーフィービーはずっと家族と交流の無いまま亡くなった祖父の遺した家に住むことになる。
そこで祖父が30年前にNYを救ったゴーストバスターズの一員だった事を知る。
そしてひょんな事からゴーストトラップを開けてしまい、かつて祖父が倒した破壊神ゴーザを復活させてしまいー
というストーリー。

序盤なかなか本題に入らなくて。
ねえ!お祖父ちゃんは?イゴン?イゴンなんでしょ??ねえ!!って位引っ張られる。
舞台がNYでも無いただの田舎だしこれ大丈夫?って思ってずっと観てた。
後半1時間でいきなり面白くなる。

ウォルマートでのくだりが一番好き。
とにかくミニマシュマロマンたちが可愛すぎて。
自ら焼きマシュマロやスモアになるマシュマロマンたち。嬉々として自殺行為してるのがイカれてて最高💯

遺跡の中に1の時のマンション設計したオカルト建築家が蘇って速攻ヤられるのも雑過ぎて笑った。

終盤で旧メンバーが揃う所はやっぱり胸熱だったしゴーザの前で1のやり取りを思い出させるセリフも旧作ファンの自分は楽しめた。

ただイゴンをCGで登場させたのはやり過ぎるかも。まあゴーストがいて見える世界観だからそうなるかもしれないけどちょっと過剰なサービスだったかな。
イゴンの研究部屋に孫と娘を誘導してライトの向きで写真を見せたり、イゴンの家族を思う気持ちを姿を現さずに表現してる所はグッときたからそこで止めて欲しかった。

主人公のフィービーが中性的なルックスだったりアジア系の友人やフィービー兄の彼女?がアフリカ系アメリカ人な所は現代の配慮を感じたんだけど、そういう細やかな配慮が出来る割にキャラの扱いが雑な所が気になった。
旧メンバーがかなり美味しい所持って行った感があったので続編は新メンバーの活躍に期待したい。

ED曲が良くて誰が歌ってるのかと思ったらフィービー役の子なのね。素敵な歌声。おまけでディナが出てきてくれた所も嬉しい。ルイスも出て欲しかった。

“科学はパンク⚡️学問の乳首に刺す安全ピン🧷”
カネコ

カネコ