フェアウェルの作品情報・感想・評価・動画配信

フェアウェル2019年製作の映画)

The Farewell

上映日:2020年10月02日

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 別れはつらいけど、会えていることの幸せを大事にしよう
  • 家族のことを考えさせられる作品
  • ナイナイが可愛くてほっこりする
  • 日本人の女の子の描写が的確で震えるほど素晴らしい
  • 時間や人との間にうまれる温度や表情が自然で良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フェアウェル』に投稿された感想・評価

チャニ

チャニの感想・評価

3.7
東と西の生死観の違いがたびたび出てきた

面白いわけでもないが、つまらないわけでもない。どっちにも振れない映画だった
396

396の感想・評価

4.3

余命宣告を受けた祖母『ナイナイ』に親戚一同でつく優しい嘘の物語。

●ナイナイ(奶奶)は中国語で父方の祖母という意味
●中国語や中国の文化に興味があっておばあちゃん子の私にはぴったりの作品
●何かと…

>>続きを読む
かめこ

かめこの感想・評価

4.0

吐き出す。
日本人の我々からしたら本人に言ってあげた方が…と思うけどこれが中国の文化らしいですね。最期にやりたいことだってあるだろうにという気持ちは人生のほとんどをニューヨークで過ごす主人公・ビリー…

>>続きを読む
ann

annの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり日本って東洋なんだな。中国とこの辺の価値観似てる。鳥ゲーム面白かった。ハオハオかわいい。アイコの日本人感がすごく再現度高くて感心した。最後のリアルばあちゃんほっこりした。
ゆーと

ゆーとの感想・評価

3.6
異文化の死生観を通じて、自分のこれからの親しい人たちへの向き合い方をどうしても考えずにはいられなかった。

とりあえず、近々実家に顔出そうかな。
Kuratch

Kuratchの感想・評価

3.5
中国人の人生観や家族観などは日本人に近いと気付かされた。太古より日本は中国の文化圏にあるから当然のことか。日本は西洋の基本的人権の尊重や個人主義は馴染まないと思うのは俺だけ?

もっといろいろ起こるのかと思って観てましたが、意外と何も起こらなかった(笑)。ということで、やや「腹八分」感はありましたが、これはこれで心にジワジワと沁みてくる感じもあり、嫌いではありませんでした。…

>>続きを読む
だを

だをの感想・評価

4.0
言わない優しさが苦しいけど綺麗。。
言葉にして伝えないとわからないこともあるけど、言葉にならない愛を分かり合える関係ってすてき。
よしを

よしをの感想・評価

4.4

これは考えさせられる作品だな。
自分だったらどうするだろうと思う。
アメリカと中国の考え方の違いなのかな。
病は気からって本当なんだね。
真実を伝えるのが良いこととは限らないかなね。
登場人物がみん…

>>続きを読む
Miku

Mikuの感想・評価

3.5

癌になっても本人に知らせない、という慣習に驚いた。自分は病気だって考えると本当に寿命が縮むのかなあ。エンディングのネタバラシで安心
アイコさん日本人でバカっぽいって言われてて笑った。愛想良いと舐めら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事