あさのひかり

スムスタ -地球を守る7つの知恵-のあさのひかりのレビュー・感想・評価

3.8
インドネシアのそれぞれ異なる地域で、異なる生活様式・文化・宗教を持つ人達による、地球温暖化などの環境保護への取組とそれを支える思想・哲学について。

自分達の生活を守るため、あるいは、元々環境問題に関心がある、とか、ヒンドゥー教・キリスト教・イスラム教の違いはあっても、根っこにある考え方は共通のような。それは、神がもたらす偉大な自然に対し、畏敬の念を持って大切にしなければならない、それが人間のあるべき姿、ということ。そして、それは私達が普段忘れがちなことでもあるような。つい人間が世界の中心だと思いがちだけど、自然の中の小さな一部の存在でしかなくて、このことを忘れがち。

そして、そうした他の人達の人間中心の考え方で破壊されていく環境を、自分たちの生活を守りながら、同時に、環境を守る活動に結びつけていく。彼らの哲学の深さや人としての謙虚さは、私達も見習うべきものがあるし、そうしないと、より大きな自然からのしっぺ返しが人間に対して行われるんだろうな。

何よりインドネシアの自然が海も山も美しくて(だからより神からの恩恵と思えるのかも)、それだけでも見応えあるし、だからこそ自然や環境を守ることの大切さがしっかりと感じられる。
あさのひかり

あさのひかり