chaooon

カラーパープルのchaooonのレビュー・感想・評価

カラーパープル(2023年製作の映画)
4.7
2024年劇場新作上映ミュージカル1発目〜〜🥳🎶✨✨
なのにDolbyAtmosとかIMAXとか全然ない😂
のでDolby cinemaで鑑賞✨✨

1985年のスピルバーグ版の映画で有名な、アリス・ウォーカーの同名小説を2005年にブロードウェイミュージカル化🎶
2015年にシンシア・エリヴォ主演で再び上演されトニー賞リバイバル作品賞&主演女優賞を受賞🏆
その大ヒットミュージカルの映画化作品がこちら🎶💜

素晴らしいミュージカルだった〜😭🎶💜
スピルバーグ版でも描かれていた解放の物語が、より際立つ高揚感あふれる作品✨✨

シンシアの歌う”I’m Here♬”を中心にBWのキャスアルはよく聴いていたのだけど、想像以上にミュージカルシーンが映像的にどれも充実していてかなり満足😍🎶
ほぼほぼ黒人キャストで占められてるこの物語。
歌やダンスにもそのエッセンスが溢れていて、ソウルフルなナンバーに身体の奥から熱くなる❤️‍🔥

洗濯をする女性たちと共に水飛沫を立たせながら踊るシーン🌊
女神のようにシュグを讃えるシーンは特大のレコードの上でムーディーに🎶
街中が踊り出す、ロケーションを生かした大口のダンスナンバー✨✨
往年のミュージカルを思わせる豪華なセットのショーナンバー✨✨
キラキラの衣装でタップダンスまで❣️
女性たちのエネルギッシュさを解放する華やかなパフォーマンス✨✨

映画を観てからBWのリバイバル版の映像を色々漁って観てたのだけど、段差のある板張りのステージに椅子が何脚かあるだけのシンプルで象徴的な舞台セットで展開される演出!
これはこれでとても演劇的で気になる演出だけど、映画化にあたってかなりイマジネーション溢れる映像表現や演出になってて華やかさがグッと増して、エンタメミュージカルとしてかなり楽しめる仕様になっているなと改めて感じた😍

キャスティングもセリーとソフィア役はBWで実際に演じていたファンテイジア・バリーノとダニエル・ブルックスが続投✨
特にダニエルはパンチのある歌や存在感が凄かった😆✨✨
正直ソフィアパートの演出はスピルバーグ版の方がブッ刺さりまくったのでオプラ・ウィンフリーの印象が強過ぎるのだけど、それに負けず劣らずなダニエルの歌の力🥹🎶✨
セリーとの関係性はこちらの方が感動的で、あの会食のシーンでソフィアが神の所在を涙ながらに語るシーンは信仰心がない私でも涙腺をやられてしまった😭
そしてぶっちぎりの好感度❣️この映画の中で一番印象的なキャラクターだったから、オスカーノミネートも納得👏
2016年のトニー賞ではノミネートされるも惜しくも受賞は逃したので、オプラの分も合わせて今度こそ受賞して欲しい🥹

ゴージャスな強い女性がハマるタラジ・P・ヘンソン(完全にエンパイアのイメージ✨)に映画版『イン・ザ・ハイツ』のコーリー・ホーキンズ、実写版アリエルのハリー・ベイリーとキャストの層も厚い😍

歌がメインになるミュージカルらしく心情表現も大いに歌い上げるので、気持ちの高ぶりも歌と共上がっていく✨✨
だから個人的にはこっちの方が感動できたんけど、細かい脚本というかキャラクターの描き込み方はスピルバーグ版の方が丁寧な印象😇
まあそこは尺も短くなってるし、ミュージカルという特性上気にしなくてもいい部分かな?と思うけど、雑な感じは否めないかな😂
あと全体的にセクシャルな部分というかセンシティブな部分が劇中あんまり明確になったないのも気になった🤔
なんだかこっちの方がマイルドになってるし、ミスターへの救済がより明確に描かれるように変更されてるので、ミュージカル要素だけじゃなく内容的にもより見やすくはなってるかな。

スピルバーグ版で強調されていた美醜の言及も明らかに減ってる🤔現代に寄り添ってる感じ?
でもそうなると”I’m Here♬”の中の「I’m beautiful」って歌詞の感動が薄れる気もしなくはない🥺
比べるからいけないんだけどね。
スピルバーグ版は圧倒的にウーピー演じるセリーが主役で彼女の個性や存在感を常に感じる物語だったけど、今作はセリーの存在感があまり立ってないようにも感じてしまったのもちょっと残念。
ファンテイジアのパフォーマンスは素晴らしくて、”I’m Here♬”も凄くよかったけど。

女性陣が皆様豊満で見た目がなんか似てしまった感じもあるのかな😂
H.E.R.だけが1人ほっそりしててキュートさを放っていたな🤤
彼女の歌パートが少なくて残念。

ソフィアのセリフもそうだったけど、落とし所として自分や神の存在を深く感じるって要素が強まっていてラストのタイトルソングは尊さを感じて多幸感が素晴らしかった🥹✨✨



2024年のミュージカル映画1発目として最高の作品だったわ🥹🎶
ちなみにBWリバイバル版で見事トニー賞を勝ち取ったシンシアは今年公開予定の『ウィキッド』映画版でエルファバ役で主演予定💚
そちらも楽しみに過ぎる〜〜〜〜😍
最近ティーザーも出てたし❣️

シンシアは過去2度コンサートで来日していて、幸運な事に2度とも生シンシアを拝ませていただきましたが、生歌は凄まじ過ぎて天国見えました😇✨✨
2017年の最初の来日で”I’m Here♬”聴いた時は実はちゃんと歌詞の意味とか知らなかったんだけど、それでも溢れ出る感情表現と魂に響く歌声で涙止まらなかったし、日本にいながら稀有な体験をさせてもらったお1人でした🙏✨✨
chaooon

chaooon