ウシュアイア

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎のウシュアイアのレビュー・感想・評価

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)
3.0
公開初日の初回で観てきた。

貸本漫画『墓場鬼太郎』の原作をベースに、鬼太郎が生まれる前の鬼太郎の両親と鬼太郎の育ての親・水木とのエピソードを描いた作品。

謎の血液製剤「M」を製造により財を成し人里離れた哭倉村に暮らす龍賀一族の遺産相続に巻き込まれ、血液製剤「M」謎を追う血液銀行の社員・水木は、妻を探しにやってきた謎の男・「ゲゲ郎」に出会い、「ゲゲ郎」とともに龍賀一族の秘密を探るというお話。

公開初日時点で高評価だが、投稿数は少ないとはいえ、どうなんだろう。

原作はどんな話だったのかについては、15年前ノイタミナ枠で原作に沿った『墓場鬼太郎』が放送されており、第一話はYouTubeの東映アニメーションミュージアムチャンネルで無料で公開されているので、そちらを参照されたい。

『墓場鬼太郎』につながりそうな終わり方をしていたものの、水木が記憶をなくした設定にしたとはいえ、『墓場鬼太郎』の目玉おやじや鬼太郎の言動にはつながらず、かといって、子ども向けの『ゲゲゲの鬼太郎』の前日譚にしてはこのご時世にしては胸糞悪い話だった。

とはいえ、戦後間もない日本で、戦争を生き抜いた人たちのメンタリティのようなものを描かこうとしている点は原作に共通するものがある。でも、でも違う気がする。むしろ、これを機に水木先生が本当に伝えたかったであろうことが描かれている『墓場鬼太郎』が再注目されてほしい。

声優陣は実力派、ベテラン揃いで申し分ない。

ちなみに『墓場鬼太郎』は、鬼太郎、目玉おやじ、ねずみ男が初代オリジナルキャストの野沢雅子、田の中勇、大塚周夫で、水木が大川透、鬼太郎の両親が郷里大輔、鈴木れい子で、そのイメージがあったこともあり、全くの別の作品に感じられた。
ウシュアイア

ウシュアイア