DT

アイス・ロードのDTのレビュー・感想・評価

アイス・ロード(2021年製作の映画)
3.7
午後ロー地上波初放送にてリアタイ初視聴

東京が大雪の日にこの地上波放送が重なる奇跡、テレ東持ってるなーw
途中、雪崩のシーンで群馬の大雪警報が流れるのもタイミングすごくて草

公開当時、ニーソンの新作としてCMやってて気になってた作品


【感想】
安心安定のリーアム・ニーソン作品
おもしろかった、楽しめた
てっきり人命救助作品かと思いきや…!よね
要所要所に見所(トラブル)があって見応えあった

鉱山の事故はチリ思い出す
バンデラスの映画思い出した

雪山の細い道を大型トラックが爆走ドリフトかましてるの迫力あってカッコよかった
トラックがまた赤色だから絵的にトランスフォームしそうで…w

敵しつこくてうざかったー



🚨ネタバレあり🚨

【キャスト】
▶︎リーアム・ニーソン
安心安定のリーアム・ニーソン
70近くなのにまだまだアクションしてるのほんとすごいな…
見た目もそんな変わらず…
プライベート画像とか見ると結構おじさんなのに映画になると若返るのなんなんだ?
湖に落ちた弟を助けるために、氷のはってる湖に潜るけどリアルでやってるのかな?すごい寒そうだった!
そのあとすぐ服が乾いてるの気になったw
▶︎アンバー・ミッドサンダー
今作の紅一点、かわいかった
女の子なのに堂々とトラック運転してる様がかっこいいね
誰かに似てるなーと思ってたら、リアタイ視聴してたツイートに「桜田ひよりに似てる」ってあってしっくりきた
怪我したはずなのに最後ピンピン元気だったの謎で草
▶︎ニーソンの退役軍人の弟
ハリウッド映画だとヒーローぽく描かれてたり、親子の感動の再会動画とかあって良い印象のある軍人さんだけど、実際は退役後仕事に就けないって話多いみたいで残酷よね
このキャラも退役後、PTSD?言語がうまく発せない症状が出て、兄のニーソンがお世話してたけど、職場にうまく馴染めず転々とする生活……
命かけてる軍人さんなのにね……
結果、今作ですめちゃくちゃ有能で大活躍だったのに最後は……
あんまりだよ
▶︎ローレンス・フィッシュバーン
名脇役
まさか早々離脱するとは…!
しかもあんな残酷な終わり方…
▶︎敵(ベンジャミン・ウォール)
しつこい!!!
何度も追い込んでも迫ってくる!
ウザい!
ただの会社側の人間なのになんであんな手際良い暗殺犯ぶりなの?
殺し屋だっけ?(あまり序盤覚えてない)


【ざっくりうる覚えストーリー】
雪山鉱山でガス漏れによる爆発事故が発生し、鉱山に数十名の作業員が閉じ込められてしまう。
運営してた会社は救助を要求。
救出活動に必要な機械をトラック3台に乗せて5人に現場に向かわせる……

ニーソンは退役軍人の弟の世話をしながら働いていたが、弟をイジメる社員達とトラブルになりクビに。
その時にこの救助活動の募集?を見て機械を事故現場に届けるだけで20万ドル山分けを貰えると知って弟と一緒に飛び込む。
アンバーは兄が鉱山の作業員で取り残されていることを知って今回の仕事に一人で参加。
この活動のリーダー?にフィッシュバーン。
会社側の付き添い?にウォールがついてきて5人で3台のトラックを運転して機械を運ぶ。
現場までの道は、アイスロード(凍った湖)を通る命懸けの道。

途中、フィッシュバーンのトラックに支障が起きて湖の真ん中で止まってしまう。
牽引して行こうとしたが、トラックの重さに耐えられなくなった氷が割れ出してトラックが沈んでいく。
ロープをトラックに繋げる作業中に足首が絡んでしまったフィッシュバーンは凍った湖に引き摺り込まれそうに…!
異変に気づいたアンバーが助けようとするが、フィッシュバーンはロープを切れ!このままじゃ他のトラックも沈む!とアンバーに命令してなくなくロープを切るアンバー。
トラックと共に冷たい湖に沈んでいくフィッシュバーン……

なぜ、フィッシュバーンのトラックが沈んだのか、付き添いの男がアンバーのミスを怪しむ。
アンバーが報酬の取り分を多く貰うためにトラックに細工して事故に見せかけたのでは?と。
疑われるアンバーは怒り取り乱して隠し持ってた銃を向けるが、退役軍人の弟がサッと奪い取る。
危険だからと縛ることに。

トラックを再び走らせるために荷台で作業準備してた兄弟だったが、付き添いの男が突如2人を閉じ込める。
閉じ込められたトラックに爆弾を仕掛けて気絶したアンバーを連れ出してもう一つのトラックで去ってしまう。
荷台に取り残された2人は、荷物の中にあった鉄の柱を持って荷台の中の空気を調整する機械?温度設定の機械?を壊して荷台爆発寸前に間一髪で脱出。
ハメた付き添いの男を追って爆発した荷台を置いてトラックで追う。

男はそのままトラックを走らせて鉱山の会社の連中と密会。
鉱山現場の会社は、ガス漏れがあったのを黙って作業をさせていて、そのガス漏れで事故になったことを世間に揉み消すために、救助要請は出したものの、その救助しに来たトラックも事故に見せかけて助けに行けないようにしてガス漏れによる事故というのを隠蔽しようとしていた。
連中に兄弟とフィッシュバーンは事故に見せかけて始末したと報告。残りの気絶したアンバーもトラックの運転を見誤って険しい山道の転落事故と見せかけようとするが、目を覚ましたアンバーはトラックを走らせて逃げようとする。しかし男達に再び捕まってしまう。
そこに後を追ってきた兄弟がトラックをドリフトしながら現れ追撃。
男ごと車を崖へ突き落としす。
アンバーを助けたニーソンは疑ってすまなかったと謝罪。
再びトラックを走らせようと準備をしてたところに崖から突き飛ばされた男がモービルを走らせてニーソンたちがいる雪山の道のはるか上の山の頂上へ。
そこに爆弾をしかけて爆発させて雪崩を起こす。
爆音と雪崩に気づいて急いでトラックを走らせ間一髪でな雪崩から逃れるが、アンバーが飛んできた木の枝が肩にささり負傷。
負傷したアンバーを後部座席に乗せて残りの最後のトラックで現場で向かう。
途中に会社の刺客たちがモービルを走らせながら襲ってきてトラックの車内で雪山を走行しながらバトル。
兄弟でそれぞれ刺客をなんとか倒す。

さらにまた男がトラックを運転して追ってきてアイスロードでカーチェイス。
ニーソンが弟に運手を任せて敵のトラックに飛び乗りタイマン。
ニーソンがボコって逃げようとする男だったがアイスロードが溶けてトラックが湖に沈み死ぬ。
ニーソンしめしめ。

一方、先に現場へ向かってた弟とアンバーはボロボロの吊り橋を危なげに通ることが出来たが、渡った直後にタイヤが滑って進まず今にも崩れ落ちそうな橋にバックしていくトラック。
弟は橋の門を閉じにトラックを離れて作業する。
アンバーが代わりに必死にトラックのアクセルを踏むが滑ってどんどんバックしていく。
なんとか橋の門をかけ終わった弟だったが滑ってバックしてきたトラックと門に挟まってしまう。
兄のニーソンがかけつけるも遅し、弟は亡くなってしまう……

事故現場では、救出するための機械を運んでくるトラック3台が来ずに、事故に遭ったと聞いて落ち込んでいたが(現場の会社の上層部はしめしめ)そこにニーソンが運転してきたトラックがやってきてなんとか救出活動が始まり、鉱山に閉じ込められた作業員を全員救出に成功。
アンバーも閉じ込められてた兄と感動の再会。
現場会社よりも上の責任者?は大喜び(現場会社の上層部がガス漏れ隠蔽してたことは知らずに)
しかしアンバーがそれを告げ口して、現場会社の上層部はみんなから問い詰められる。
そこにニーソンが現れみんなを代表しての怒りのワンパンチを喰らわせる。
ニーソンとアンバーには報酬20万ドル(山分け)を得る。
3ヶ月後、ニーソンは報酬で自分のトラックを購入してトラック運転手になる。
DT

DT