タカナリさんの映画レビュー・感想・評価

タカナリ

タカナリ

映画(765)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッキーの移動住宅(1938年製作の映画)

3.6

ミッキーマウスの短編映画作品。
トレーラーハウスで悠々自適な生活をしているミッキーとグーフィーとドナルド。
しかしある日、グーフィーのミスによりトレーラーハウスは牽引車から外れ、逆方向へ暴走を始めた。
>>続きを読む

ミッキーの造船技師(1938年製作の映画)

3.6

ミッキーマウスの短編映画作品。
ミッキー、ドナルド、グーフィーが船の簡単組み立てキットに挑戦します。

キットと言っても模型ではなく、組み立てると人が普通に乗れるくらいの大きさのものが完成します。
>>続きを読む

プロジェクトA2 史上最大の標的(1987年製作の映画)

3.8

「プロジェクトA」の続編。
20世紀初頭の香港。犯罪多発地区でる西地区の警察署長チャンは、暗黒街のボス・タイガーと手を結び、絶大な権力を握っていた。しかしチャンはある失敗により、署長を退任させられた。
>>続きを読む

ヘタクソで上手な絵(2017年製作の映画)

3.0

上田慎一郎が監督・脚本・編集した短編作品。
大好きなおばあちゃんにいつも絵を褒めてもらってる小学3年生のシンペイ。
そのシンペイの絵を弟はヘタだと言い、“おばあちゃんはウソつき”とまで言い出した。
>>続きを読む

侠客列伝(1968年製作の映画)

3.6

任侠映画スターである高倉健、鶴田浩二、藤純子、若山富三郎が一同に会した作品。

賭博行為禁止条項を含む新刑法が帝国議会を通過した昭和四十年春。
関西・関東親分衆は、至誠愛国の精神で“日本大同会”を結成
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.9

空想好きの少年ティムのもとに、弟となる赤ちゃんがやってきた。その赤ちゃんは、自分の足で歩き、大人のように言葉を話し、“ボス・ベイビー”と名乗った。

吹き替え声優は、ボス・ベイビーをムロツヨシ、ティム
>>続きを読む

ナポリタン(2016年製作の映画)

3.0

上田慎一郎監督・脚本・編集の短編作品。
人の言葉を真剣に聞かず、恋人も怒らせてしまった男は、ある日どんな言葉も“ナポリタン”としか聞こえなくなってしまう。

“ナポリタン”だけで意思疎通出来るのか。非
>>続きを読む

大魔神(1966年製作の映画)

3.8

シリーズ第1弾。
時は戦国時代。丹波の国ぬ領主である花房家は、家老の左馬之助一派の下剋上により滅ぼされた。それから左馬之助は領民をこき使い、砦の建設を強要した。
領民に怒りと苦しみと悲しみが広がる中、
>>続きを読む

ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ(1990年製作の映画)

3.7

「ドラゴンボール」シリーズの劇場版第5弾。
Dr.コーチンはドラゴンボールを7つ集めて、悪の天才科学者Dr.ウイローを50年ぶりに復活させた。しかしウイローは頭脳だけの存在であったため、この世で最も強
>>続きを読む

ドラゴンボールZ(1989年製作の映画)

3.7

アニメ「ドラゴンボールZ」初の劇場作品。
天下一武道会で悟空がピッコロに勝利した数年後、突然悟飯が誘拐されてしまった。
悟空は悟飯を助けるため、犯人であるガーリックJrとその部下に挑みます。

ラディ
>>続きを読む

宇宙人東京に現わる(1956年製作の映画)

3.4

世界中で目撃された謎の飛行物体。科学者達はその正体や目的について日々議論していた。そして日本各地に、ヒトデ型の宇宙人が出現。彼ら“パイラ人”は、地球人に星の危機と原水爆の開発を警告しに来たのだが、地球>>続きを読む

昭和侠客伝(1963年製作の映画)

3.7

昭和5年浅草。
その辺一体を仕切る桜一家の三代目千之助が、桜一家に楯つく黒帯一家に刺された。事を荒立てたくなかった千之助であったが、黒帯一家の悪事に腹を据え兼ねた子分の重宗は、単身黒帯一家に乗り込んだ
>>続きを読む

アンパンマンが生まれた日(2012年製作の映画)

3.8

「それいけ!アンパンマン」の短編作品。
アンパンマンがどのようにして生まれたかが描かれています。

思ったよりも心にきたのが、ジャムおじさんとバタコさんの日常。
人々の笑顔のため、パンを待ってる全ての
>>続きを読む

正装戦士スーツレンジャー(2018年製作の映画)

3.0

悪の怪人の力により、日々働く人々の携帯電話の電話帳が全て消されてしまった。
苦しむ社会人のため、スーツ姿に正装した5人の戦士が怪人に立ち向かう。

上田慎一郎監督によるショートフィルム作品。
10分ほ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.9

ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年記念作品。
どんな願いも叶うとされる国“ロサス”。
17歳のアーシャは、100歳になる祖父の夢は、国王が必ず叶えてくれると信じていた。
しかし国王から“夢
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ(2002年製作の映画)

3.6

シリーズ第14弾。
空に突如現れた世界の汚れをキレイにする“うきぐも城”。しかし城は壊れていて、ローラ姫が一人で修理していた。そこにロールパンナがやってきて、城の修理を手伝い始めた。最初はロールパンナ
>>続きを読む

人生劇場 続・飛車角(1963年製作の映画)

3.5

「人生劇場 飛車角」の続編。
4年の務めを終えて、出所した飛車角。しかしおとよは待ってくれてはいなかった。
飛車角はおとよの手紙を懐に街を彷徨っていたら、新宿桔梗一家の“エントツの坂田”と出会う。そ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海(うみ)の王子マナフィ(2006年製作の映画)

3.5

シリーズ第9弾。「アドバイスジェネレーション」としては最後の作品。 
海のポケモンとリーダーとなるとされるポケモン・マナフィを海賊のファントムから守るため、ポケモンレンジャーのジャックとサトシ達が協力
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

3年前の8月31日に突如謎の巨大円盤が出現してから、侵略者と自衛隊の戦闘が日常化してしまった東京。
そこで高校生活を謳歌する小山門出と中川凰蘭。終わらないと思っていた彼女達の日常は、徐々に戦争に侵食さ
>>続きを読む

ラスト・リペア・ショップ(2023年製作の映画)

3.8

アメリカ・ロサンゼルス市で、1959年から楽器を無償で修理し、公立高校の生徒に提供するサービスを続けている職人の思いと情熱を映した短編ドキュメンタリー作品。

楽器を修理する職人達と、音楽を愛し、楽器
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.3

シリーズ第27弾。
剣道大会のため北海道・函館を訪れたコナンと平次達が、怪盗キッドが狙う新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀の謎に挑みます。

今回はコナンと服部、キッドだけでなく、青山剛昌作品である
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.7

シリーズ第37弾。
10万年前の南極にて、遺跡の調査をしていた少女カーラとヒャッコイ博士。その最中に、遺跡を守る石像オクトゴンが二人を襲撃。その際にカーラは大事なリングを落としてしまった。
そして10
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.5

サラエボで発生した核爆弾のテロにより、世界中で戦争やテロが激化。アメリカなどの先進諸国はテロ攻撃に対抗し、厳重な個人情報管理対策を構築した。
十数年後、後進国で内戦や虐殺が横行。その扇動者とされるアメ
>>続きを読む

コードネームB.A.D.G.E.R.(2021年製作の映画)

3.0

社交性に乏しく、単独行動を好む孤高の殺し屋・通称“バジャー”。
そんな彼の新たな仕事は、犯罪組織に幼い頃に誘拐され、ボスに支配されている女性ヴェルヴェットと接触し、組織の内情を捜査すること。
任務で接
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.0

ジャッキー・チェン主演・武術指導・脚本・監督作品。
20世紀初頭のイギリス植民統治下の香港。
沿岸警備隊は、日々海を荒らし回っている海賊を捕まえられずにいた。さらに陸上警察と酒場で大乱闘した上、大事な
>>続きを読む

映画 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン(2023年製作の映画)

4.0

「王様戦隊キングオージャー」の劇場版。
ギラの戴冠式の日。6人の王は案内人デボニカによって、“死の国ハーカバーカ”へと誘われた。
そこで王達は、初代シュゴッタム国王ライニオール・ハスティと対峙する。
>>続きを読む

タイタンフォール 巨神降臨(2020年製作の映画)

3.2

ある町で目を覚ました、記憶を失くした軍人達。その町には軍事ロボットか無数にいて、軍人達を狙っていた。
理由もわからずロボットとの戦闘を強制された軍人達は、戦いながらこの町とロボットの秘密を知ることにな
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.8

“月にはうさぎがいる”と信じているのび太だったが、クラスのみんなは誰一人賛同はしてくれなかった。そこでのび太は、ドラえもんと共にこの説が正しいかを月に確認しに向かった。

「映画 ドラえもん」シリーズ
>>続きを読む

新宿タイガー(2019年製作の映画)

3.6

虎のお面を着け、カラフルの衣装を身にまとい、毎日新聞配達をする男・新宿タイガーのドキュメンタリー作品。
彼の密着映像と、彼をよく知る友人達のインタビューによって構成されています。

タイガーはほとんど
>>続きを読む

UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー(1976年製作の映画)

3.5

進まない地球侵攻計画に業を煮やしたベガ大王は、バレンドス親衛隊長を派遣。グレンダイザーを倒すため、展示されていたグレートマジンガーを強奪した。

映画「UFOロボ グレンダイザー」の2作目であり、初
>>続きを読む

博奕打ち 総長賭博(1968年製作の映画)

3.7

シリーズ第4弾。
昭和9年。天竜一家総長荒川が倒れた。後継者に推薦された中井は外様を理由に辞退し、後継者は荒川の娘婿である石戸に決まった。
しかし中井と兄弟分である松田がそれを許さなかった。

作家・
>>続きを読む

シン・ジョーズ 最強生物の誕生(2020年製作の映画)

3.4

水深100mの海洋深海ステーション。そこでは、サメの体内にある抗がん物質を人類の役に立てようと、遺伝子組換えによる実験を行っていた。しかしサメは突如暴走し、人間を襲い始めた。

今回のサメは海だけでな
>>続きを読む

グレートマジンガー対ゲッターロボ(1975年製作の映画)

3.5

東京上空に謎の円盤が出現。円盤から放たれた宇宙怪獣ギルギルガンは、東京中の鉄を食べ始めた。
被害を食い止めるため、グレートマジンガーとゲッターロボが出撃したが、両者の関係は良好ではなかった。 

マジ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.8

出木杉から“理想郷〈ユートピア〉”の伝説を教えてもらったのび太。空を見上げながら、のび太はユートピアの存在を願っていた。そんな時、空に浮かぶ不思議な三日月を目撃。のび太はそれがユートピアだと信じ、ドラ>>続きを読む

マジンガーZ対暗黒大将軍(1974年製作の映画)

3.5

ミケーネ帝国の暗黒大将軍の戦闘獣軍団が世界の主要都市を襲撃。
兜甲児はマジンガーZを出撃させたが、敵の戦闘獣は機械獣を凌駕していたため、大苦戦を強いられた。

1974年の「東映まんがまつり」の一つと
>>続きを読む

RED COW(2014年製作の映画)

2.5

ある富豪令嬢である凛凛は、自分と歳があまり違わない女性を妻にした父親と、父親が勝手に決めた婚約者に嫌気が差していた。
そんな凛凛は婚約者と共に日本へとやって来たが、婚約者を蹴って逃走。福島県会津若松市
>>続きを読む

>|