0216さんの映画レビュー・感想・評価

0216

0216

  • List view
  • Grid view

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

-

すごいグルーミング
私自身は虐待やレイプに遭ったことはないが、実際に受けているかのように気持ち悪く、苦しくなった。非常に上手く作られている。
自分が被害者だと認めたくないという思いも分かる気がする。
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

-

あんまり真面目に見るもんではなかった。
男色、木村祐一が無理な人は見ない方が良い。
出演俳優が多すぎて凄い。
武が爺さんすぎるってレビューがちらほらあったけど、実物あの時代で61まで生きてるからね。そ
>>続きを読む

ザ・ウォーカー(2010年製作の映画)

-

小難しい設定もなく楽に見られて並に面白くて良い
キリスト教知ってたらもっと面白いのかもしれないけど、知らなくても全然大丈夫
オチ、終わり方も良い

ターミナル(2004年製作の映画)

-

なんか良いように描かれてるけど実際はただのホームレスの話なんだって〜

はじまりのうた(2013年製作の映画)

-

くだらん。
アダムとキーラナイトレイのファンが見て喜んでれば良いだけの作品

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

ストーリーはかなりベッタベタ。好み分かれそう。
とにかく佐々木蔵之介の演技が浮いててヤバかった。
安藤サクラもまだ若いからあの役はミスキャストじゃない?
ツッコミどころ多すぎるから深く考えず見ないと無
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

-

ドラマは好きだったけど、レンタルしなきゃ良かったと思った。
これは酷い。説教臭いくせに面白くない。
うぉっおおっおっおっお おっぱい って当時行ったフェスでやたら盛り上がってたなって思い出した

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

-

えー?!まじか?!とか波はなく、WOWOWドラマのような静かな面白さだった
俳優が一流じゃなかったら見られない脚本だったかも

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

15分で見るのやめた。
悪趣味アート系は苦手なので。
身体は大人で知能は子供の女性+性描写多用って、激キショおっさん作品確定じゃん?

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

-

ぼんやりと見ました。
最後の大・どんでん返し〜!は、何となく気付いちゃったよ。
前敦は良い女優だね〜

Winny(2023年製作の映画)

-

東出くんの棒演技が生きた役だった
愛媛県警のその後とか逮捕の意図は何だったのかも知りたかったよ

在りし日の2ちゃんねらー、ぽまいら今どこにいったんや(;∀;)

市子(2023年製作の映画)

-

キャストが良すぎて救われた作品なんじゃないかな?
内容自体は面白いって程ではない。
杉咲花、危なっかしくてやたら男からモテるサイコ女すごく上手かった。関西弁も上手かった。
なにより若葉竜也が最高

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

-

つまらなすぎて凄い
真剣佑ってさ、なーんか暗いんだよね。
主人公感ない

福田村事件(2023年製作の映画)

2.0

歴史として伝えていくことは素晴らしいと思う。
でも劇団員みたいなチョイ役達の演技が下手すぎてキツかった。
無駄なシーン多すぎる、虐殺シーンがギャグみたい
作品として絶望的につまらない。

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

1.0

吉永百合子の年齢不相応の不自然な肌が気持ち悪い。ふさふさなウィッグ?も変。
とにかく吉永百合子の下手な演技と不自然さばかりが気になった。婆さんのウェディングドレスとか上目遣いキョトン顔ずっと見せられる
>>続きを読む

お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方(2021年製作の映画)

-

家族はつらいよみたいな雰囲気。
でも家族はシリーズには遠く及ばない演者に助けられてる作品

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

-

SFかと思ったら拍子抜け
言いたいことはよく分かったよ。
林遣都と上野樹里、地味なキャスティングと感じるけど、演技はめちゃくちゃ良いです。

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

-

筍を2人で食べてるシーンなんてこっちも幸せな気分になりましたよ。
ストーリーなんていらなかったんじゃないですかね。
美しい日本の食風景だけで十分に感じました。
台所や食器やお道具も全て素敵でした。
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

-

しょうもないもん見たーー
何フェチだろうがいいんでロリペドだけは表に出てこないでください。
これを衝撃だ、考えさせられたとか言ってる視聴者が多いんだからそりゃ日本は遅れてるよ

怪物(2023年製作の映画)

-

子供メインだったり、ぼんやりとした終わり方にしたり、是枝監督らしい作品だな〜っという感想。
怪物だったのは中村獅童じゃない?
もう一回見たい。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

-

周りに恵まれてて良かったねとしか
当時糖質の症状なんかは珍しかっただろうから面白いとされたんだろうね。
今見ても別にかな。やっぱり映画も鮮度は大事な部分もありますね。
これは不朽の名作ではなかったとい
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

やっぱ育った環境が全てよ、人間は。
昔みたいな不安はない、それだけでも御の字ね。
日本は恵まれてると思わされました。

ザ・マスター(2012年製作の映画)

1.0

豪華キャストなだけで内容は酷い。
教祖らしさがなくて何故太っちょおじさんに惹かれるかが分からない
宗教モノでそれは一番あかんやろ

ラスト・フェイス(2016年製作の映画)

-

全部が中途半端。
そりゃ酷評されますわ。
ラブストーリーにもなりきれてないような、小学生が書いた小説みたいに薄い内容だよ。
しかも長い。
見終わってこの作品について考えてる時間すらアホくさい

21グラム(2003年製作の映画)

-

え、なんか構えてたより全然面白くないんですけど…
普通の順序だったらつまらなすぎるからゴチャゴチャにしただけでしょコレ…
公開当時は斬新で凄い!って評価だったのかな…?
21g、逆に人間の魂なんてそれ
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

-

いつの時代の話か分かんなかったんで、どんな気持ちで見て良いのやらって感じでしたね。
そこ一番重要じゃない?
潜水艦モノは画が地味になって動きが分かりにくくなるから難しいですよね。
でもそれなりに楽しめ
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

-

つまらない。
前半の語りが長すぎてやめようと思ったけど一応見た。
伏線張りまくり計算され尽くした内容らしいけどそこまで集中したいとも思えない、知りたいとも思えない。

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

-

なんでみんな主人公に着いて行くのか理解不能でイライラしたw
もっとキャラをハッキリ立たせてほしい。
導入のパーティー部分丸ごといらない。
それ以外は最高

ファイナル・アワーズ(2013年製作の映画)

-

評価低いけどハッキリしてて良かった。
善行をし愛する人と共にって最高の最期だね。
映像も良かった

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

心震えた。泣けた。
思っていたよりもベタな青春物語だった。
演出がお洒落。説明が少ないのも自分的には好感。
事故が起きた時はこれはひどい展開だと冷め、これはひどい原作改変なんじゃないかと思ったが原作で
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

2.0

単純に面白くなかった。
フランスはヴィーガン革命家(笑)達の過激活動が止まないからこんな作品を作りたくもなるんだろうね。
お疲れ様ですって感じ

ザ・タンク(2017年製作の映画)

-

面白かった。コンパクトで観やすい。
狂っていく過程をもっと丁寧に描いても良かったと思う。

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

-

犯人からの主張と死ぬなの説得が長くてくどい。
そこだけが残念。
おバカ系まさみ可愛い

カラスの親指(2012年製作の映画)

1.0

長すぎる。
石原さとみってこんな下手だっけ?w
最後まで見ようと思ったけど無理。つまらなすぎる

>|