kazunさんの映画レビュー・感想・評価

kazun

kazun

映画(1016)
ドラマ(0)
アニメ(0)

黒い罠(1958年製作の映画)

3.4

メキシコ国境の町で爆発事件を目撃したメキシコ政府の麻薬捜査官バルガスは捜査を始める。アメリカ側の担当者クインラン警部は彼の介入を拒否するが…。

印象的なシーン
・冒頭の長回し 事件と主人公を写す
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

4.8

粗野な旅芸人ザンパノにたった1万リラで売り飛ばされた娘ジェルソミーナ。あちこち旅巡業を続けるがザンパノに嫌気が差したジェルソミーナは彼の元を離れてしまう。

印象的なシーン
・姉の後任で1万リラで売ら
>>続きを読む

タイム・トラップ(2017年製作の映画)

3.4

考古学者のホッパー教授は姿を消したヒッピーを探しにある洞窟を捜索する。
連絡が付かない教授を探しに教え子達が続いて洞窟に入る。

印象的なシーン
・女性陣の相関関係が分かりにくい
・ヒッピーの車のペイ
>>続きを読む

クノック(1950年製作の映画)

2.8

ある医師が、引退する医師の代わりに田舎町に赴任してくる。その町の住人は皆健康で医者いらずというのだが。

印象的なシーン
・学校の先生?、薬局の経営者、触れ役
とクノックが接触
・月曜日の無
>>続きを読む

真夜中まで(1949年製作の映画)

3.3

弁護士の殺人事件を捜査中トンネル内で別の男が殺される。その男は刑事と瓜二つだった。

印象的なシーン
・始めの方で一人二役の映画作品に触れ
る…そういう設定だと説明←親切
・線路近くの家で銃声
>>続きを読む

アリバイ(1937年製作の映画)

3.4

殺人を犯した著名な博士がアリバイを証言させるためある女を買収する。

印象的なシーン
・キャバレーでテレパシーの出し物
・ゴードン殺害はあっさり
・カラス警視の思い込みは強い
・友達が天井から落下
>>続きを読む

ビッグ・バグズ・パニック(2009年製作の映画)

3.2

会社を解雇された冴えない男クーパーは突然強い耳鳴りに襲われ気絶する。目を覚ますと世界は巨大な昆虫に支配されていた。

印象的なシーン
・繭の中に人が 出る時必ず吐く
・シンディがクーパーに迫る
・シ
>>続きを読む

ハリーの災難(1955年製作の映画)

3.1

バーモント州の小さな村でハリーという男の死体が見つかる。もしかして自分が犯人かも知れないという人々が現れる。

印象的なシーン
・紅葉が美しい森を坊やが行く
・浮浪者が死体の靴を盗む
・近眼の医者は死
>>続きを読む

現金に手を出すな(1954年製作の映画)

3.6

初老のギャング・マックスとリトンは最後の大仕事として金塊強奪を成功させる。しかしリトンの不注意で新興ギャングのアンジェロに知られてしまい、目をつけられる。

印象的なシーン
・踊り子2人との会話
・ジ
>>続きを読む

タイムマシン(2002年製作の映画)

3.2

物理学教授のアレクサンダーは恋人のエマを暴漢に殺されタイムマシンで阻止しようとするが事故でエマは死んでしまう。

印象的なシーン
・タイムマシンの造形が美しい
・周りの風景の変化 ファッションも
・2
>>続きを読む

コマンチ族の怒り(1950年製作の映画)

3.1

コマンチ族が銀の採掘権を持つ土地を乗っ取ろうとする白人とそれをよしとしない白人とコマンチ族の話。

印象的なシーン
・コマンチ族の首長クジマは人格者
・モーリンオハラは勝ち気なボス
ビールジョ
>>続きを読む

ゴシカ(2003年製作の映画)

3.3

ま様のレビューを見て鑑賞。

印象的なシーン
・ダグとのイチャイチャを見るピート
・通行止めで迂回して事故
・シャワー室で切付け?「1人じゃない」
・少女の霊がドア解錠
・必死の脱出
・農園の地下室と
>>続きを読む

愛が微笑む時(1993年製作の映画)

4.2

1950年代、バスの大事故で即死した4人の男女は丁度生まれた赤ん坊に取り憑く。
時が経ち、天国への迎えが近づき、ゴースト達はトーマスの前に姿を現す。

印象的なシーン
・事故のバスから無傷で出てくる4
>>続きを読む

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

3.6

元テニス選手のトニーと資産家の娘マーゴは一見仲の良い夫婦だったが夫婦仲は冷めており、マーゴはマークと不倫していた。それを知ったトニーは殺害を企む。

印象的なシーン
・マーゴの赤いドレス
・同窓会の写
>>続きを読む

ストロンボリ/神の土地(1949年製作の映画)

3.3

難民のカリンは除隊したアントニオと結婚し、彼の故郷ストロンボリ島に渡るが、過酷な生活に不満が爆発する。

印象的なシーン
・島の女達からの村八分(海辺、教会)
・「絶望の淵を反対側に回っただけ」
・「
>>続きを読む

タイムトラベラー/きのうから来た恋人(1999年製作の映画)

3.9

キューバ危機の最中、発明家カルヴィンは臨月の妻を伴い核シェルターに避難した。それから35年、生まれた息子アダムは外に出る。

印象的なシーン
・核シェルターは素敵なお家
・テレビもどき「文字が惜しい」
>>続きを読む

アウェイクニング(2011年製作の映画)

3.0

1921年、超自然現象を論理的に暴く事を生きがいにしているフローレンスは、ある寄宿学校の不可解な現象を解明するためにやってくる。

印象的なシーン
・ドールハウス
・煙草いれが出てくる
・トマスと2人
>>続きを読む

消えた死体(1948年製作の映画)

3.6

引っ越し輸送のトラックで突然死した老女。運転手らは荷台のタンスに入れて鍵をかけ甥の元へ運ぶがトラックごと盗難に遭う。

ドンカミロシリーズでおなじみのフェルナンデル主演のサスペンス・コメディ?

フェ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.0

突如地上に降り立った巨大な宇宙船。意思の疎通を図る為に言語学者のルイーズは物理学者のイアンと共に謎を探る。

謎の知的生命体の造形はもやもやっと、そしてビターンと。

赤ちゃんが生まれたけど離婚して今
>>続きを読む

ノートルダムのせむし男/ノートルダム・ド・パリ(1956年製作の映画)

3.7

15世紀のパリ。ノートルダム寺院の広場で道化祭が催される。ジプシーの踊り子エスメラルダに心を奪われた副僧正フロロは鐘つき男のカジモドにさらってくるよう命令する。

チャールズ・ロートン版が面白かった記
>>続きを読む

パンと恋と夢(1953年製作の映画)

3.7

山の上の小さな村に赴任してきた軍警察の新署長カロテヌート。彼はマリアという娘に魅せられるが、助産師のアンナレッラの事も気になっていた。

印象的なシーン
・マリアは裸足、服はボロだが美人
・雑貨店に行
>>続きを読む

ラブ・アンド・タイムトラベル(2016年製作の映画)

2.8

人付き合いの苦手なダンが、ある朝窓に口紅で「右へ行け」とのメッセージを見つける。訳がわからないながらもジョギングの分かれ道で右へ。ある女性と出会う。

印象的なシーン
・バス停にいる紳士
・灯台近くで
>>続きを読む

コピーキャット(1995年製作の映画)

3.6

犯罪心理分析医のヘレンは精神異常者に命を狙われて以来引きこもっていた。そんな折り、連続猟奇殺人事件が発生し、女刑事モナハンから助言を求められる。

印象的なシーン
・講演会からのカラムの襲撃
・シャワ
>>続きを読む

エメランスの扉/家政婦の秘密(2012年製作の映画)

3.3

lemmon様のレビューを見て鑑賞。

1960年代のハンガリー。作家のマグダは夫と共にある町に越してくる。そこで家政婦として近所の女性を雇うが彼女は有能だが人を寄せ付けない所があった。

印象的なシ
>>続きを読む

ギフト(2000年製作の映画)

3.5

占い師のアニーは夫を亡くし3人の子供を育てている。子供の先生とその婚約者のジェシカを見た彼女は不吉な幻想を見てしまう。

印象的なシーン
・車がポンコツ
・バディの「青いダイヤモンド」とは
・キアヌ・
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.0

資源採掘の為、3年契約で月面の基地にたった1人で派遣された宇宙飛行士サム。機器の故障で家族との通信は不可能。あと2週間という時事故に遭う。

印象的なシーン
・ガーティのニッコリマーク🙂
・録画の「奥
>>続きを読む

アモーレ(1948年製作の映画)

3.0

報われない愛を演じるオムニバス映画

①人間の声
別れた恋人からの電話を待つ半狂乱の女

ジャン・コクトーの戯曲を基にロベルト・ロッセリーニが脚本を書いた作品。

②奇蹟
聖ヨゼフに出会った女が身ごも
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.5

犬様のレビューを見て鑑賞。

印象的なシーン
・テニスボールで移動
・撹拌機を使って果実を木から落とす
・浴槽の毛髪(笑)でロープを作る
・SNSでバズる
・車酔いで吐くが けろっとしている
・おばあ
>>続きを読む

ホブスンの婿選び(1954年製作の映画)

4.3

男やもめの靴屋のホブスンには3人の娘がいる。長女には自分の面倒をみさせ後の2人にも持参金惜しさから結婚を許さない。娘達の対抗のコメディ。

印象的なシーン
・腰飾りのドレスをたしなめる父
・靴屋の構造
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.3

オックスフォード大に入学したオリバーは大学生活になじめないでいた。そんな彼が、貴族階級の魅力的なフィリックスの世界に引き込まれていく。

印象的なシーン
・数学オタクの子
・パブでの出来事
・自転車の
>>続きを読む

サイクロンZ(1988年製作の映画)

3.6

化学工場が漁場を汚染していると訴えられ、工場を所有する企業を弁護するジャッキー。サモ・ハン・キンポーが原告女性の為に工場を調べると麻薬製造の事実が判明する。

印象的なシーン
・ユン・ピョウの部屋の金
>>続きを読む

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

3.8

妻殺しの汚名を着せられたシカゴの外科医リチャード・キンブル。護送中の事故に乗じて車から逃亡した彼は真犯人を探し始める。

小さい頃テレビシリーズでチラッとみたような?事故の場面だけは憶えていました。
>>続きを読む

渇望(1949年製作の映画)

3.1

イタリア旅行からストックホルムに帰る列車内で1組の夫婦が険悪な雰囲気である。妻は妻帯者と知らずに不倫をして中絶を強いられた挙げ句に棄てられた過去が心の傷になっていた。

分かりづらいなーと思ったらベル
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.8

ある裕福な未亡人の殺人事件で容疑者となったレナードを弁護することになったロバーツ。検察側の証人として妻のクリスチーネが出廷して驚きの証言を口にする。

印象的なシーン
・帽子の見立て
・片眼鏡のテスト
>>続きを読む

洋上のロマンス(1948年製作の映画)

3.6

ケント夫妻はお互いに相手が浮気しているのか気になっている。そこで妻の旅行に探偵をつける。妻は自分の代わりに知り合ったばかりの歌手を旅行に行かせその間夫を見張る。

印象的なシーン
・夫の秘書は美人
>>続きを読む

8人の女たち(2002年製作の映画)

3.7

ま様のレビューを見て鑑賞。

1950年代のフランスの田舎町。クリスマスを祝う為家族が集まったが一家の主が殺される事件が起きる。

密室殺人事件です。この中に犯人が、というお話、推理していくのが面白い
>>続きを読む

>|