ブロッコリーさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ブロッコリーさんの鑑賞したドラマ
ブロッコリー

ブロッコリー

映画(36)
ドラマ(181)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

十角館の殺人(2024年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

館シリーズは昔から大好き。十角館の殺人は10年以上前に読んだので、あらすじもオチもよく覚えてない。でもどんで返しを示す台詞が登場した瞬間、一瞬で記憶が蘇った。全く同じ人だとは思えなかった。本当にびっく>>続きを読む

0

シンドラ集合住宅の恐怖(2014年製作のドラマ)

3.3

ホーラにあまり免疫がない私には怖かった。気味悪いし後味悪い話ばかり。

0

あなただけ見えない(1992年製作のドラマ)

3.8

三上博史さんの演技が印象的。このドラマに比べたら、「もう誰も愛せない」の方は筋の通った話に見える。多重人格、オカルト、催眠術、記憶操作、憑依、出生の秘密など刺激的な素材は全部集めた普通ではない作品。

0

そこをなんとか(2012年製作のドラマ)

3.5

愛する人のため、言えない真実もある。弁護士の仕事は真実の追求か、依頼人の望みが優先なのか。

0

ニーチェ先生(2015年製作のドラマ)

4.5

登場人物のキャラがみんな濃すぎて、面白い。佐藤二朗さんの意味不明なギャグも好き。

0

変身(2014年製作のドラマ)

3.5

そばかすを描くところで泣いてしまった。主題歌もラストシーンのためにあったんだと思った。

0

先生を消す方程式。(2020年製作のドラマ)

5.0

私こういうドラマ嫌いじゃないです。1章まではしっかりとした普通のドラマとして良かったし、その以降はヘンテコな展開が面白かった。

0

湯遊ワンダーランド(2023年製作のドラマ)

3.0

サウナが苦手な私も興味が湧いた。もう一度挑戦してみようかな。漫画が書けない度に色々変なことに夢中になるきつこの発想が面白い。

0

地の塩(2014年製作のドラマ)

4.0

自分の学説を証明するため、捏造までする考古学者。考古学者は過去の人の声を伝えるのが使命であって、自分が神様になって歴史を作ろうとしてはいけない。

0

実験刑事トトリ2(2013年製作のドラマ)

3.8

マコリンの正体が明らかに。
シーズン3も作って欲しい。

0

変身インタビュアーの憂鬱(2013年製作のドラマ)

3.0

熱海の捜査官と似た雰囲気。
結末の曖昧さが魅力。

0

TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか~(2013年製作のドラマ)

3.5

「ルクレツィアの肖像」というダ・ヴィンチの絵に纏わる話。愛を大事にする泥棒はいつ見ても魅力的。

0

100万回言えばよかった(2023年製作のドラマ)

3.7

死んだ後、大切な人に思いを伝える時間が与えられたら良いのにと思った。優しさの塊の魚住さんもかっこよかったし、誰よりも直木を愛してる悠衣の深い愛に胸が痛かった。

0

もう誰も愛さない(1991年製作のドラマ)

4.0

まともな人間が1人も出てこない狂気に満ちたドラマ。みんな金と愛に狂って、何をやっても極端的。今日の味方は明日の敵、利用したり利用されたり忙しく変貌する人物関係、感情移入する暇さえ与えられない。結末もこ>>続きを読む

0

潜入探偵トカゲ(2013年製作のドラマ)

3.5

警察側のスパイの正体は最初から一番怪しかったので、意外な人物ではなかった。どこでも潜入できる万能でクールなトカゲのかっこ良さがこのドラマの見処。

0

悪党たちは千里を走る(2016年製作のドラマ)

3.5

ミステリより教訓を重視した感じ。真犯人の同期がしょうもなさすぎて呆れた。こういう拗れたやつが一番ヤバイかもしれない。

0

チェイス~国税査察官~(2010年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

自分を捨てた非情な母親を憎めない永遠の子供が犯した悲しい犯罪。

0

853〜刑事・加茂伸之介(2010年製作のドラマ)

3.0

何もかも古い典型的な刑事ドラマ。音楽が一番ダサい。段々加茂化される武藤班。銃を構えた反抗的な眼差しの圭くん、かっこよかった!

0

実験刑事トトリ(2012年製作のドラマ)

3.7

倒叙もの。実験で事件を解決すると言うからガリレオを想像したが、ガリレオのような大掛かりな実験じゃなくて、日常で細々と行われる実験が多い。

0

ロス:タイム:ライフ(2008年製作のドラマ)

4.0

今、この瞬間を人生のロスタイムだと思って、無駄に費やす時間をもっと大事にしよう。とは思うけど実践するのは難しいよね。

0

ビブリア古書堂の事件手帖(2013年製作のドラマ)

3.5

笠井さんの変貌ぶりが良かった。悪い圭くん大好き派にはたまらない。捕まった以降、出番がなかったのが残念。

0

やめるときも、すこやかなるときも(2020年製作のドラマ)

2.5

元カノの亡霊に囚われた彼氏を愛するのって辛すぎる。桜子はやっと家からは解放されたが、壱春との未来も幸せそうには見えない。そもそも桜子が元カノのと似てるから関心を持ち始めたので、桜子を本当に愛してるのか>>続きを読む

0

吉祥寺だけが住みたい街ですか?(2016年製作のドラマ)

3.5

部屋を探してる人がみんな悩みと訳ありの人ばかりで、思ったより暗めの話だった。部屋を探すのに大事なのは誰もが住みたい街だから選ぶんじゃなくて 、その街が自分の好みに合うかどうかを考えて見るのも良いかも。

0

ゆとりですがなにか(2016年製作のドラマ)

5.0

大人はみんな完璧じゃない。だから他人の過ちを許してあげる大人になろう。でも不倫はダメだよ。

0

毒〈ポイズン〉(2012年製作のドラマ)

2.8

木曜ミステリーシアター枠のドラマ、意外と面白い。ダサい演出とB級感が丁度いい。バレない殺人方法があるなら、人は簡単に悪に染まるのかという疑問から始まるドラマ。

0

癒やしのお隣さんには秘密がある(2023年製作のドラマ)

3.2

世の中のストーカーはそんな甘いもんじゃないし、美化し過ぎ。でも仁科さんのような人なら憎めないのも理解できる。

0

偽装の夫婦(2015年製作のドラマ)

2.0

9話からもう展開が最悪。自分の気持ちに正直になるのは良い。でもその身勝手さで振り回される周りの人達が可哀想。

0

悪魔の弁護人・御子柴礼司〜贖罪の奏鳴曲〜(2019年製作のドラマ)

3.0

真の贖罪とは何なのか考えさせられるドラマ。御子柴のように改心して償いながら生きている人は応援したい。でも人の本性はそう簡単には変わらないのも事実だから難しいな。

0

VISION 殺しが見える女(2012年製作のドラマ)

3.0

設定からぶっ飛んでる話。最初は心霊系の推理ものかと思ったが、急に医療科学の方に行ってしまって、もっと意味不明に。

0

ノンレムの窓(2022年製作のドラマ)

3.5

解約ゲームが一番良かった。信号機の画面出た時から本気で笑ってしまった。解約の手続きの困難さを上手く表現したと思う。

0

ウォーターボーイズ(2003年製作のドラマ)

4.0

ただ学園祭でシンクロ公演をしたいだけなのに、こんなに最後まで波乱万丈になるとはね。みんなの練習の大変さが伝わったシンクロ公演、最高だった!!

0

警視庁・捜査一課長 season5(2021年製作のドラマ)

3.0

毎回、同じ展開で事件が解決されるのに、飽きないのが不思議。

0