Ktさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Kt

Kt

映画(51)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャラクター(2021年製作の映画)

4.3

狂気的だがそれでも3回見てしまった映画。

日本では1番ポピュラーであろう4人家族を狙った殺人というので恐怖を煽られる。

菅田将暉は言うまでもなく、Fukaseの演技が凄かったので、これを機にFuk
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.7

ストーリーは前作品と似たような感じ。
翔んで近畿ってタイトルの方がしっくり来ますわ。

愛之助さんハマり役過ぎて好きになった…

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

1が良作なら2は名作。
シュワちゃん味方になるのがアツすぎる。

子供の頃は強いやつが闘うのが面白かったけど、大人になって見ると人と機械との絆みたいなのが刺さってエモさ感じる。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

歴史系映画に興味持つきっかけになった映画。
銃撃戦や戦闘の再現度がすごく高い。(実際、戦争経験したことある人がこれ見るとフラッシュバックとかするらしい)

暇な時また観たいと思う。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

2回観て2回泣いた映画。

感動ジャンルの中では、家族愛系が最強だと勝手に思っております。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.8

なんやかんやで劇場に計2回観に行くことになった岸辺露伴ルーブル編。

露伴の気品さとフランスの文化の相性が良くて結構刺さった作品。

EDの曲も好きだけど最後のオペラめちゃ耳に響くから大きな音苦手な人
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.7

サマーウォーズで有名な、細田守監督によって作られた作品。
詳しいこと言うとネタバレになるから言わんけど、色々ツッコミどころが多い作品。

作画は綺麗だった。流石アニメ文化を誇る日本って感じ。

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.9

これはただのスポーツ努力映画ではありません。
中南米という、ウィンタースポーツとは完全アウェイな環境からボブスレーに挑戦する実話を基に作られたもの。
コメディと感動を合わせ持った作品。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

アウシュビッツ程ではないけど、捕虜に対する人権の無さは心苦しい。
そんな中で希望を見いだそうとし続けた山本のバイタリティを見習いたい。

尚アマプラ版ではsoranjiが一部カットされてて、知り合いの
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.8

中1の時、暇を潰すためだけにメイズランナー2をノリで見てみたけど全然意味わからんかったの覚えてる。
ちゃんと1から見れば細かい設定とか分かるからまあまあ面白い。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.4

これは教科書映画。
血とか射殺とかが苦手だと見るのキツいかも…
監督のスピルバーグがユダヤ人なのも考えさせられる良作です。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.1

2ヶ月くらい前に見たけど
後半になるにつれてどんどん秘密が明かされていくから時間忘れる。
伏線も面白いポイント
あとは、硝子窓何度聞いても神曲すね。

マリー・アントワネットの生涯(1938年製作の映画)

3.6

自分は世界史詳しくないけどフランス革命だけ知識豊富だったので見てみた。
ある程度歴史知ってればおもろいかな、
古い映画だけど全然見れたわ。

|<