I9さんの映画レビュー・感想・評価

I9

I9

映画(1660)
ドラマ(38)
アニメ(0)

ハーモニー・オブ・ザ・デッド(2015年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビが出てきたのは序盤のみで、前半&中盤は人間3人と犬のみでストーリーが進み、後半からやっと少しづつ盛り上がっていき、後半はゾンビが進化して化け物になってた。
ゾンビの出番が少なくゾンビ映画として観
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.4

ティモシーは人喰いになってもカッコいい。
理解力のない私でも、マイノリティに視点をあてた映画なのかなと悟れた。
望んで人喰いになったわけではないのに、周りと違う事での生きづらさや苦しさ、葛藤を描いてい
>>続きを読む

ベニー・ラブズ・ユー(2019年製作の映画)

3.3

ホラーコメディ。
ベニーの《じゃじゃ~ん》が可愛い。
ストーリーは想像通りだったが、ラストを感動系で締めてたのは良かった。
個人的にはロボットvsぬいぐるみのシーンが一番の盛り上がった。
ベニーにだん
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.3

今までに見たことない〈話す・知恵を使う・死なない〉ゾンビ。
人数も勢いもあるゾンビの群集。
ストーリーがしっかりあるのが良かった。
ゾンビが現実になったら、この解決策に至る可能性は高いかもしれない。

離ればなれになっても(2020年製作の映画)

3.1

幼なじみの4人の友情物語。
幼なじみって何年会ってなくてもすぐに打ち解けられるのは同感。でもこんな風に揉めたら、さすがにもうツルまなくてもいいかも。
最後までジェンマを好きになれなかった。

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

3.9

期待してなかったが意外と大人向けで面白かった。
思いきった旅で良いことも悪いことも面白かったし、ノートの絵も良かった。
私も幸せ探しの旅、したいと思った。
ヘクターが良い人。
結末はありきたり。

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

2.9

観る前から『ウィリーズワンダーランド』に似ている?と思ってた作品。
人形や建物はよく似ていたが内容は『ウィリーズワンダーランド』の方が面白かった。
こちらの作品は大暴れしない。
ストーリーもところどこ
>>続きを読む

VIRUS ウィルス:32(2022年製作の映画)

3.3

暴力振るうだけで食べないゾンビ、スピードは早め。
感染経路や弱点、何かと設定が不明瞭、だからこそ怖いと言う見方もあるが…。
ゾンビは出産できるのか?!力んでる?!笑
しつこいおじさんゾンビの👏行動何?
>>続きを読む

ゴシカ(2003年製作の映画)

3.3

事件の全貌は良しとして、ラストの犯人追いつめシーンがちょっとチープ。
なぜ脱ぐ?!笑
この終わり方は、売れたら続編作ろうと思ってたのかな?
演出はイマイチと思えるとこあったけど、ストーリーも展開の早さ
>>続きを読む

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

3.4

仕事人間から改心して家族の大切さに気づくき優しくなる、よくあるストーリー。
ペンギンを通してと言う設定は珍しいけど、動物を通してって意味では珍しくはない。
ペンギンが飛んだシーンが感動的で良かった。
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

2.8

大統領選びがいかに大切か論じてる映画?
大統領親子がバカすぎる。親子2人のラストは良かった。
エンドロール後の映像がバカすぎて良かった。
たいして笑えるわけでもなく、これで145分ちょっと長いなぁ…

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.3

ストーリーは前半少しややこしかったけど、そこそこ良かった。
ただ、ストーリーより映像を楽しむ映画と言う印象。
ストーリー忘れても映像は記憶に残りそう。
時代が変わっても、どんなに進化しても、人は殺しあ
>>続きを読む

ステイク・ランド 戦いの果て(2016年製作の映画)

3.7

『戦いの旅路』の続編。あれから更に過酷になった数年後ストーリー。

前作に続き更にあのゾンビドラマに似せてきてると思ったが楽しめた。
もっと掘り下げてほしい部分はあるが映画なので時間を考えたら仕方ない
>>続きを読む

シークレット・オブ・ハロウィン(2016年製作の映画)

2.8

間を空けて2回に分けて観てしまったせいもあり評価上がらず。

面白くなりそうな雰囲気だけ出しつつ、取り留めのない作り話と会話、現実なのか幻なのか不明なシーンに飽きぎみになりつつ観た。
ラストやネタバレ
>>続きを読む

ペイン 魂の叫び(2011年製作の映画)

2.7

つまらないと言うより、ありきたり過ぎて途中でおおよそオチが予測できてしまう。
会話の内容が例えや抽象的な表現が多くてイマイチ伝わらない。
結局のところ、つまらないとのかも。

ピザ!(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

コメディ要素はあるけど観てて気持ちよいものではないかも。
ピザ1枚のために兄弟2人の頑張りはスゴイけど貧富の差が激しく、差別問題も取り入れてて観てて辛さもある。
ラストがハッピーエンドに見えても何も問
>>続きを読む

タロットカード殺人事件(2006年製作の映画)

3.4

記者の幽霊から事件を託され、女子大生が助っ人と共に調査を始める奇想天外な出だし。
助っ人の偽父の方が優秀な気がする。
コメディタッチで、飽きず疲れずで良かった。

ステイク・ランド 戦いの旅路(2010年製作の映画)

3.5

【ストーリー】ヴァンパイアの蔓延る世界で街を目指して旅をするロードムービー。

ヴァンパイアと言うよりゾンビに近い。
死んだ方がマシって思える世界。
あの有名なゾンビ海外ドラマに近しい。
面白かった。
>>続きを読む

プロディッジー(2019年製作の映画)

3.5

期待してなかったけど意外とザワザワする作品だった。
階段のシーンは予想してた通りの展開でもザワザワしてしまった。
息子の不気味さ良かった。
母親のバカな決断からの最後の決死の決断の切り替えが好印象。
>>続きを読む

ホーム・アゲイン(2017年製作の映画)

3.3

40歳でなぜそんなにモテる?ってリアリティのなさそうなハッピーストーリー。
個人的にはジョージが良いけど…と思いながら彼女の行動を見守った。
楽しそうな理想の生活と言えるかも。

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2(2003年製作の映画)

3.3

1を観て2は観なくてもいいと思ってたけど鑑賞。
1あんまり覚えてないけど1より良かったと思う。
ビジュアルがパワーアップ。
父ちゃんがカッコいい。

DAGON(2001年製作の映画)

2.9

村や村人の見た目、雰囲気は良かったが、村人の動きトロイし、逃げて捕まり逃げて捕まりの繰り返し。
多少グロあり。
結末にも意外性はなく、それなり。
マカレナ・ゴメスの美しさだけが印象に残る映画だった。
>>続きを読む

ファイナル・デッド・ツアー(2020年製作の映画)

2.8

ホラーコメディ。
設定は良く中盤まではなかなか楽しめたけど後半は飽きてきた。
映画㊥の音楽が好みじゃなくうるさいだけ、共感できる役はいない、このバンドの良さも全然わからない。
ラストはちょっと半端で、
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

2.9

ダイビング㊥のトラブルが息苦しい。
話せるマスク羨ましいし、2人とも泳ぐのが上手かった。
湖の㊥ってこと以外ストーリーは特に特徴無い。
肝心なシーンでカメラワーク激しくてよくわからないのが残念。
もっ
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

4.1

【ストーリー】恋人に会うため、人間が捕食される世界を旅するロードムービー。

全体的に優しさに包まれた作品で自分の好みで面白かった。
危険な旅の途中での出会いは最高に素敵な内容ばかりで、犬は賢く最高に
>>続きを読む

ピザ 死霊館へのデリバリー(2012年製作の映画)

3.3

ホラーの恐怖より、かなり意外性で攻めた映画。
前半はラブストーリー、中盤ホラー、後半サスペンス。
若干中弛み感じた。
さすがインド映画、ホラーでも歌は投入。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

前作『伝説誕生』より全然面白かった。
前作は息子の話で、本作は父の話が主…
父の方が伝説感あったし、人の良さが伝わった。
前作に続き、とにかく超人的すぎてちょっとやりすぎ感が否めない。
本作もファンタ
>>続きを読む

ゴースト・ライト(2006年製作の映画)

3.3

色々予想外ではあったが静かで盛り上がる感じがいまいち足りない。
レイチェル(デミ・ムーア)の悲劇的ストーリー。
何を書いてもネタバレになりそうな作品。

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.6

(バーバリアン=野蛮人。 未開人。)
不気味な容姿と行動。
バーバリアンの心情が感じとれるのが類似作品とは違って良い点だった。
怪物に見えても人間。
怖いってほどではなかったが面白かった。
時間的にも
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.7

ジェニファー・ロペスだけが売りの映画と思って舐めてたけど、意外と良かった。
恋愛っていいなって久々に思えた。

パスワード:家(2018年製作の映画)

1.3

前半の会話劇で疲労困憊。
会話難しいし、早すぎて字幕についていくのがやっとで理解まで至れない。
スゴイことで怖いことなのはわかったけど、疲れて中盤あたりで挫折。
未来が見えるアプリ見つけたらしい?

DJにフォーリンラブ(2018年製作の映画)

2.9

ハチャメチャ馬鹿騒ぎ映画は好きだけど、ラブストーリーとしてはあまり響かない映画だった。
遊んだあげく、たいして苦労もせずに全て手に入れちゃった感じで共感どころがない。
美男美女は苦労と無縁ってことか?
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

3.7

たぶん大昔に観たことが…全然覚えてなかったけど今観ても楽しめた。
ストーリーも面白かったし、マイケル・ジャクソンはやっぱりスゴイいんだと思った。
主人公の心が13歳なのでホッコリできるラブストーリーだ
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.4

主人公と自分がちょっとだけ重なる部分があると思えた。
けど自分なら全然元の世界に戻りたくない。笑
歌いながらみんなで踊るエンディング良かった。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

インド映画が歌多いのはわかるが序盤から歌多い…。
それでも徐々にハマっていけたが、後半には集中力切れてやっと観終わった。
強人超えて超人でした。笑
ファンタジックなシーンもあり色々取り込み過ぎた感があ
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.4

サンタにこんなことさせるなんて😱
サンタと神が同レベルに思え、サンタを崇めたくなる作品。
でもトナカイに厳しいサンタはいかがなものか…。
サンタ過去をちょっとだけチラつかせたわりに、謎すぎて少し消化不
>>続きを読む