だーりさんの映画レビュー・感想・評価

だーり

だーり

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

-

本編もかなり恐ろしいのだけど、ノルウェーには死刑も終身刑も無いからってこの犯人に下された判決が禁錮最低10年、最長21年なの怖すぎませんこと?2022年時点で刑期10年済んだから仮釈放申請出来ちゃえる>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

ラストでバービーが訪れる場所、確かにな〜と納得した。めっちゃ良い。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

震災の映画って知らなかったから心がザワザワしてしまった。被災者が観てトラウマ掘り起こされないか心配になった。映画に没頭しようにも現実の出来事が想起されてしまって、でもそれが味(と言っていいのか)にもな>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

春の季語こと、コナン新作
そうはならんやろ!ってアクションシーン盛り沢山で今年も面白すぎたな〜 キッド様🫶

アングスト/不安(1983年製作の映画)

-

Berryz工房のLoving you Too muchのカメラワークを思い出してしまった。この映画観た人はぜひこのMV見てほしい、笑ってまう
https://youtu.be/IF9AgZevL2g
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

絶対に紅を挟まないと気が済まない狂児がオモロすぎた。紅ダアアアアアアア!

(1963年製作の映画)

-

鳥類ほんと苦手 Dolbyシネマとかの立体音響でこの手の映画観たらストレス凄そう。四方八方から鳥の羽ばたき音がするんでしょう。無理無理!(観る)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃から広島・長崎の原爆投下について教育受けてる日本人だからこそ味わえる不快感、拒絶感だよなあ。惨状を知ってるから。けど原爆って政治家たちにとっては世界のパワーバランスをいかに自国優位にするかの道>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

-

この映画、絶対ケンティーに胸キュンする映画だと思ってたから心底落ち込んだ時のために取っておいてたんだけど信じられないくらいの鬱展開だった....。

ひらいて(2021年製作の映画)

-

思春期特有の自意識と恋愛にかけるパワーを制御出来なくてブンブン振り回されてる愛が可愛かった。外野から泥投げて2人の関係を汚そうとしても全く効かず、なんなら全部自分に跳ね返ってダメージ食らってて....>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

-

浴槽のシーントラウマになりそうだよ。久々に映画観て悲鳴あげたもんね。面白かったけどこのタイプの気持ち悪い映画初めてかも知れない😇

とらわれて夏(2013年製作の映画)

-

5日間とは思えない濃さ
息子が水川かたまりそっくりだった

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

元々お腹にいた胎児の性別が男の子ならまた違う話になったりするのかな。そっちも面白いだろうなと思った。

ほつれる(2023年製作の映画)

-

リアルだなあ。もうどーでも良いモード入った門脇麦のあの感じ共感する。

雪山の絆(2023年製作の映画)

-

事故発生時の機内映像が本当怖かった....。
シートベルトを着けてたって座席ごと飛んでったら元も子もなく、目瞑って身を任せるしかないのを見てて、あぁ自分もこうなるだろうなあって想像出来るのが怖い。気絶
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

-

任侠映画程残虐ではないし、家族愛ってほど家族家族はしてないし、安藤さくらの脱獄映画かな。そう思うとポリネシアってもうジワタネホにしか。

左耳聞こえないことで何かアクシデントがあったりするのかなあとか
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

愛する姪っこと2人で映画館で観たけど、村ホラー的な田舎の悪習と敗戦後の日本が描かれてて、完全に大人向けでしたね。

LOVE【3D】(2015年製作の映画)

-

135分のうち100分は裸の男女じゃないですか? スケベシーンと喧嘩シーンが多くて観るのにかなり体力使ったなあ。

紅の豚(1992年製作の映画)

-

ポルコかっこよすぎる.....
ジブリの登場人物の中で一番カッコいい男ではないでしょうか。ラスト、よく観るとホテルアドリアーノが映った時に赤い飛行艇が止まってるんだよね。大人の恋愛だ〜!

飛ばねえ豚
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

可愛いストーリーだったなあ。
自分の職場にケンティー(または矢花くん)が来る感じかあ.... 夢がありすぎる!!!

バビロン(2021年製作の映画)

-

映画の中で映画への愛を語る感じ、とても良かった。ニューシネマパラダイスみたいだ。激しいラストシーンにも心打たれました。

アカデミー賞の作曲賞・衣装デザイン賞・美術賞を獲っただけあって、セットが見所だ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

-

確かにタイムループしててもなんだ夢かあ.....でずっと気付かない気もするし、映画関係なく普段の生活も同じ事の繰り返しでほんとループしてるみたいだなと思ったりした。

非常宣言(2020年製作の映画)

-

テロ行為よりは、感染者を乗せた飛行機を国/個人として受け入れられるか?自分が感染者ならどう決断するか?とか、色んな立場からの意思決定について考えながら観てた。

プラド美術館 驚異のコレクション(2019年製作の映画)

-

予習として鑑賞。ほ~んと一部だけど展示されている作品知れて良かったなあ。実物も早くみてみたい。その前に西洋美術史の勉強も頑張るぞ〜♫

"芸術は日々の生活のほこりを魂から洗い流してくれる" いいね〜
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.0

神谷透くん役、みっちーにハマりまくっており本当自然で良かったな。みっちー可愛すぎて、うわぁかわいいって自然と拍手しちゃう!ミチゲッタ〜♡♡
みっちーが彼氏なら一生動画回すし写真も年間10TBくらい撮る
>>続きを読む

>|