カッキーさんの映画レビュー・感想・評価

カッキー

カッキー

映画(481)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

4.2

主人公パイが、自分の少年期の体験を小説家に語る回想がメインの話だったが、
その中でもタイトルにあるように、ベンガルトラとボートで過ごした日々がファンタジックで、パイの数奇な運命が興味深かった🐅

沈没
>>続きを読む

ドッジボール(2004年製作の映画)

3.5

経営難の零細ジムを救うために、冴えない大人たちがドッジボール大会に出場🏐
そんな設定だけで、馬鹿馬鹿しくも、余計なこと考えずに笑える映画を予想出来るが、予想通りの笑えるスポ根映画だった🎬

ドッジのル
>>続きを読む

ROCK YOU! [ロック・ユー!](2001年製作の映画)

4.0

当時観て以来に観たが、古臭さを感じずに観れたし、ヨーロッパの中世の時代に、馬上槍試合で平民を隠してのし上がるサクセスストーリーってのが分かりやすくて良い。
中世が舞台になってはいるが、BGMがクラシッ
>>続きを読む

ゴッド・アンド・モンスター(1998年製作の映画)

3.4

過去の記憶に囚われた、元映画監督ジミー・ホエール役のイアン・マッケランの演技が、狂気を感じるぐらいだった。

高齢になっても、過去の記憶と生きるより、今を生きる生き方を出来たら良いなと思った。

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

3.6

ハング・オーバーシリーズのトッド・フィリップス監督作ということで期待大で鑑賞🎬

予期せぬ疫病神出会いによって、妻の出産に立ち会いたい男が様々なトラブルに巻き込まれる話だ笑

1番笑ったのは、不謹慎だ
>>続きを読む

102(2000年製作の映画)

3.5

シリーズ第2弾🐶
とある博士のプログラムで、矯正されたクルエラだったが、そのプログラムには欠点があり、クルエラは元に戻ってしまい...
という話だった。

相変わらず動物たちが利口だし、クルエラが最後
>>続きを読む

ディバイナー 戦禍に光を求めて(2014年製作の映画)

3.3


事実に基づいた話をラッセル・クロウが監督して映画化🎬
第一次世界大戦時に、オーストラリアや、ニュージーランド軍がわざわざトルコで参戦していたなんて知らなかった👀

脚色はしているだろうが、息子たちの
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.2

当時話題になった作品🎬
今となってはクリストファー・ノーランらしい作品と思えるが、当時の映画の常識を覆す画期的な設定の作品で、観客を惑わすクリストファー・ノーランらしい作品だ。

だいたいの話は飲み込
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.8

お互い組織の人間という事前情報のみで鑑賞🎬

どんな結末に持って行くのかと思ったら、なるほどって終わり方でニヤリ😁
夫婦揃って強いし、コメディな設定ながら、しっかりアクションしてて面白かった🤛

この
>>続きを読む

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

3.1

サブカル要素は良かったけど、アメリカらしいティーネイジャー感に共感出来なかった。

ドラッグって、あんなに身近なのかと、カルチャーショック笑
学校の理科室でドラッグを調剤して、学校のパソコンで売り捌く
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

数年ぶりに鑑賞🎬

今でこそ、LGBTQ🏳️‍🌈の人たちの存在は公に認められてはいるが、1920年代のデンマークで、本来の自分に気付いてしまった画家のアイナー・ヴァイナー。
世界で初めて性別適合手術を
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

当時観て以来の鑑賞🎬
事実は小説より奇なりとよく言うが、正にそれの代名詞の様な作品だ。

ティーネイジャーのフランク・W・アバグネイル.Jrの天才的な頭脳と、抜群の機転の効きを活かしてやったのが、小切
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.8

壮大な歴史ロマンスファンタジーだった。
永遠の命なんて、考えるだけでしんどそうと思ってしまう。

101(1996年製作の映画)

3.5

当時小学生の時に観て以来の鑑賞🎬
動物がCGではないのに、どうやってあんな動きをしたのかとか、気になって仕方ない笑
多少のCGは使ってると思うが💡

クルエラ=グレン・クローズのイメージがあったが、エ
>>続きを読む

マスター・アンド・コマンダー(2003年製作の映画)

3.5

ラッセル・クロウ主演で、19世紀のナポレンがいた時代に、大海原で覇権争いをした英国海軍と、フランス海軍の争いを描いている⛵️🇬🇧🇫🇷
船という閉ざされた空間に、男だけで何ヶ月も航海するだけでなく、当時
>>続きを読む

ALIVEHOON アライブフーン(2022年製作の映画)

4.5

映画グランツーリスモもそうだったが、ドライブシュミュレーターであるグランツーリスモのプレイヤーが、プロのレーサーになった話だったが、こちらはフィクションなのかな?
そして、こちらは日本発祥のドリフトレ
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.6

1995年のバルカン半島のどこかで、井戸にある死体をどかせて、水を確保させようとする国際支援員のメンバーが、現地でいくつかの妨害や、国際法によるしがらみ、現地人から協力を得られずに死体をどかすだけの作>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

気になっていて、ようやく観賞🎬
あまり前情報なく観たので、マルチバースの仕組みに最初付いていけず、矢継ぎ早に話が進んで戸惑ったが、トータルして観て良かった。

生物がいない世界で、ジョブと、エヴリンが
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.7

戸籍を変えてまで、違う人の人生を生きたくなるぐらいの人生って、想像し難いが、実際どこかであってそうな気がする話だった。
最初と、最後の妻夫木のシーンは何だったのか、想像しか出来ないが、確かめようがない
>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

3.1

それぞれの親子が抱える悩みが、悪い方向に走って、何とも重かった。
ただ、予告を観た時に、3人の内の誰かが、子どもを殺してしまうって描き方をしていたので、大袈裟な見せ方に踊らされた感があった💦

子ども
>>続きを読む

ガルヴェストン(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

歳の離れた訳あり男女の逃避行👫

ベン・フォスター演じたロイが、実は硬派な人情のあるキャラで良かった。

2人の逃避行が上手く行くかと思いきやって展開が、何とも辛かった。

悲哀を感じる終わり方で、劇
>>続きを読む

追憶の森(2015年製作の映画)

3.4

富士の樹海、そこは足を踏み入れてみたくない場所だが、わざわざ外国人がやって来て自殺する人までいるのかと驚きだった。

マシュー・マコノヒー演じたアーサーは、妻を病気で亡くし、アメリカから富士の樹海にわ
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

3.3

女性総理の誕生。
それがフィクションとしてしか描かれていない現状が、今の日本の現状ではないだろうか。
女性ならではの妊娠・出産によって、志半ばで仕事を辞めたりしないといけない。
育休制度はあっても、み
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.2

作者不詳の物語がベースということで、どんな話か気になったが、グリーン・ナイトに持ちかけられた首を狩らせて、お前のも狩らせろって道理がよく分からなかった笑

ファンタジーなので、不思議な点は多々あったの
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.8

言わずと知れた、バズ・ラーマン監督作品の名作。
20世紀初頭頃のパリのナイトクラブで繰り広げられる、勘違いから生まれた悲恋を描いている。

見所は演者たちが80年代から、90年代初めの洋楽の曲を上手く
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.4

愛知にある島で起こる、悲劇の連鎖と、裏切り。
藤原竜也、松山ケンイチ、神木隆之介が演じた3人が、元受刑者の殺人犯をたまたま事故死させてしまったことにより、島を守るための隠し事が、島全体を巻き込んだ事件
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

特殊な状況下でのサバイバル物は、今までいくつも作られて来たはずだが、この作品みたいなシチュエーションは初見だった。

ベッキーと、ハンターの命知らずぶりにはゾクゾクさせられたが、あんな高所に行くこと自
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.8

評判良過ぎていかがなものかと思って鑑賞🎬
うん、これは面白い👀
3時間ぐらいの映画だが、時間を忘れて観ることが出来た。

舞台は、インド🇮🇳
ビームと、ラーマの友情だけではなくて、2人の複雑なバックグ
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.6

終始不気味さが漂い、BGMが絶妙に不気味さを演出していてゾワゾワした。

マーティンって一体何者だったのか。
彼の存在自体も不気味過ぎたが、あんな報いを受けさせる必要はあったのか。

ヨルゴス・ランテ
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

よくある西部劇とは一味違って良い。
南北戦争時に北軍の狙撃手だったダンが、たまたま200ドルのために、護衛することになったギャングのボス:ベン・ウェイドとの間に奇妙な友情のようなものが芽生えて行く。
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.5

なかなか面白い話だった。
面白いと言っても、興味深い方のだ。

世の中には、その社会では異端とみなされる人たちが、いつの時代にもいる。
日本も、多様性の時代になり、以前よりLGBTQの人たちへの理解や
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何とも痛ましい事故シーンが忘れられない。
万引きをした女子中学生を捕まえた店長。
逃げ出したその子を追っかけるも、車道に飛び出し、2度轢かれて死んでしまう。

誰が悪いのか、裁かれるべきなのか。
店長
>>続きを読む

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.8

ピアノが奏でる音。
その一音がなるには、響くにはいくつもの工程経て、音が鳴る。
そんな繊細な世界を作るあげる、ピアノ調律師の世界にスポットが当てられた作品🎹

普段ピアノを弾かないので知らなかったが、
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.6

ビリーたち一行は、今回アトラスの娘たちと戦うのだが、ヘレン・ミレンがこういった作品でアクションするのが意外で新鮮だった🫢
ルーシー・リューは、チャーリーズ・エンジェル以来ぐらいに見たが、何か顔ちょっと
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.9

吉岡里帆演じたなつめは、警察官になりたてで事故を起こし、自身は失明し、弟を亡くし、打ちひしがられたまま時が過ぎていた。
ある時、車の中から閉じ込められた女性の声を聞き、事件の目撃者(実際に目では見えて
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

3.8

レスラーとして生きて来た男ランディ、家族を放ったらかしてリングで生きて来た男が、医者から引退を勧告される。
ずっと会っていなかった娘に会いに行ったりするも、約束をすっぽかしてしまったり、ナイトクラブで
>>続きを読む

>|