ボス007さんの映画レビュー・感想・評価

ボス007

ボス007

  • List view
  • Grid view

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

意外と面白かった。次も見てみよう。

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最初のサムの体がおかしくなっていったのは偶然ではないだろうな。前の映像にもあったから、3年契約に合わせて、寿命がくるように作られたんだろう。
酷い話だ。

全てロボットにするよりクローンの方が安いのか
>>続きを読む

サラの鍵(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なぜ、フランスがユダヤ人を?ユダヤ人を隔離すれば、ナチスに攻められないと考えた?いや、もう占領された後か。

一人の悲しい女性の人生を知っただけ。
それを知る過程のドラマの効果はイマイチ。それに、いく
>>続きを読む

ただ君だけ(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

終わりの方の、ジョンファから去っていくシーンは涙。

最後の再会はなかった方が良かった。去ったのは、組織から追われる身のためか、障がい者になって世話をかけたくなかったからでは?

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

こいつは凄い映画だ。

設定もよく思いついたな、と思うし、ラストの一言は予想できないものだった。

スローなブギにしてくれ(1981年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この歌、好きなんだ。

はぁー、見っともねぇ酔い方。

まともな奴がいない。

映画は好きじゃねぇ。歌に合うとも思えねぇ。

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

怪鳥より、母親の方がこぇえよ。

母親はたぶあ、娘の姿をした化け物と暮らしそうだが、父と息子は無理だろう。

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんちゅう、母親だ。
可哀想な子だ。

最悪な母親。

へぇー、いい物語にまとまったな。

彼のオートバイ、彼女の島(1986年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

中型だっだが、昔を思い出すな。

渡辺典子、懐かしい。

モノクロとカラーの切り替えが面白い。

見た目は良いが、セリフが皆、下手。

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん、ネタバレを見ないと分からなかったことが多い。そもそも、そこまで集中して見たいほど面白さがなかった。

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

16歳ならしょうがないかもしれないが、危ないモーテルに泊まり続けたり、拒否した女の家にそのままいたり、鈍すぎる。

ラストは意味が分からない。腹を裂いた女は、ジェシーを食ったというのか?最後に目玉を食
>>続きを読む

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ここまで付き合えないし、付き合ってくれる友達はいない。

出産シーンの友情に涙。

赤ひげ(1965年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お中、なんて身勝手な女だ。

内容は憶えてないが、小説は読んだ。
名作を良く映しているが、少し長く感じた。

来る(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画では、初めて見るスケールで、面白かった。
小松菜奈と松たか子が演じてるのが、分からなかった。

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

3.5

前作から、これを見ようか迷ったが、前作より面白く感じた。その時の気分かな?

野蛮人のように(1985年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

薬師丸ひろ子が好きで、昔、見たが、この頃は、冷めてきてたか?

今見ると、魅力的?面白い表情だ。
また、声が幼く、なんかくすぐったいような気がする。歌声は文句なく綺麗なのに。

意外と面白く感じたのは
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

あら、イメージと全然違った。ジェイソンがチェーンソーで襲ってくるんじゃないんだ。

最後の死霊見たいのはなんだ?

次作が全然分からない。

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画製作時である約50年前に想像されてたより、今は悪くないんだな。

女を家具扱いか、時代だな。

なかなか面白い。

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

3.3

子供の時、好きだったシリーズ。
今見ても、なかなか面白い。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

娘の親離れで狂ったのではなく、最初からかよ。

強い娘が幸せになってるとのラストと思いきや。目的は、復讐?いや、幸せを守るための自衛だと思いたい。

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

現在の三大人気男優の揃い踏みだな。

最後まで真相は分からなかったが、分かった時の興奮や感動がなかった。

常盤貴子は、上映時に36歳か。すげえ可愛い。

スーパーマン(1978年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

昔見たと思うが、全然憶えてなかった。  
誕生の経緯は面白かった。

こんなアホな力があったんだ。

大脱走(1963年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

題名通りの規模のものだな。
しかし、脱走に対する罰がこんなに緩いのか?厄介な常習者なら、罰を与える時に、不具にしそうなものだが。

実話か。面白い映画だ。

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

森田、イマイチ。
鈴木亮平、顔がゴツ過ぎると思ってだが、大丈夫だつた。

イカロス(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

手口がすり替えという単純さに拍子抜けしたが、単純だからこそ防ぐのが困難そう。
 
ドキュメントは高評価過ぎる嫌いがある。

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんとも言い難い魅力がある映画?フランク?
邦題より、原題がピタリだ。
魅力的なドナがちょい役で残念。

パレード(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いい話ではあるが、そこまでだな。

ハロー!?ゴースト(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

韓国版とどっちを見るか迷ったが、すぐ見れる方を選択。

後半になって良くなり、最後にホロっとした。
家族らしさを隠してたんで、分からなかったわ。

正欲(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

頭では理解できているつもりだが、実際に会えば感覚的には分からないだろうな。だが、分かろうとする気持ちは持ち続けたい。

新垣結衣はこんな演技もできるんだ。

>|