primoryeさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • primoryeさんの鑑賞したドラマ
primorye

primorye

映画(1011)
ドラマ(80)
アニメ(0)

薔薇のない花屋(2008年製作のドラマ)

3.9

それでも。それでも、人生は、素晴らしい。

そう思える時があるなら、それがどんなに過去でも、今生きててよかったと思えるんだろう。

天使の笑顔は天使すぎた。

0

ペンションメッツァ(2021年製作のドラマ)

4.0

空を飛ぶネコ。追いかけたまま。あの人はもう、戻らなかった。

最高。

0

ユーミンストーリーズ(2024年製作のドラマ)

3.7

それぞれ違って、面白かった。

でも個人的にはとにかく、宮崎あおいと池松壮亮が出会って欲しかった笑笑

0

愛という名のもとに(1992年製作のドラマ)

3.8

こんな世界中の誰とでも繋がれる世界で、こんな仲間を求めないでいるのは、どういうことなんだろう。

0

海峡(2007年製作のドラマ)

3.8

愛が解決できることは少ない、、、、

時代が作り上げた苦境を余す事なくドラマに仕立て上げた脚本に感服。長谷川京子もイメージ違った。

0

幽婚(1998年製作のドラマ)

3.6

最後まで見てしまった、と思わずにはいられない。

0

死にたい夜にかぎって(2020年製作のドラマ)

3.7

不器用に生きてこーぜ。

山本舞香がすごく良かった。

0

駅路(2009年製作のドラマ)

3.6

みんなが信じてきたことをずっと信じてきた人生を、いとも簡単に我慢の連続だと思わせてしまう芸術は、サンタクロースは幻だと小4の弟に諭す小5の姉みたいなもんだろう。

0

本気のしるし(2019年製作のドラマ)

3.4

曖昧さが破滅を呼ぶ。

犠牲心が混沌を深める。

人と向き合うって、半端じゃない。

0

新聞記者(2021年製作のドラマ)

3.9

物語の真実性とか政治的な意味合いとかより、この国では、本当のことが正しいこととは限らない。

大切な人作ったら命取りって、途中ゴッドファーザー見てる気分になったよね

0

こもりびと(2020年製作のドラマ)

3.7

生きてる価値なんて、誰にも分からないし、誰かに分かられてたまるか。

0

バビロン・ベルリン シーズン3(2020年製作のドラマ)

3.9

壮大。ロシア文学読んでるみたいな感覚。日本でいう、坂の上の雲みたいなドラマだった。

0

バビロン・ベルリン シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.0

全貌がまだ見えないのが、理解しきれないのが、こんなにも面白い。

シャルロッテの演技すげえ。

0

罪と罰 A Falsified Romance(2012年製作のドラマ)

3.7

伊藤歩好きなんだよねー

外に出て世界に触れてみろ。猥雑で残酷で、だから世界は美しい。死ぬまでずっと生きてやる。

0

不要不急の銀河 ドラマ版(2020年製作のドラマ)

3.8

それぞれの戦い方が世界を作ってきたし、これからも作っていくから、それを忘れないでおこう。

0

リモートドラマ Living(2020年製作のドラマ)

3.6

人間の長所ねぇ。。。

考えるから、楽しいんだろうな

0

阿修羅のごとく パート2(1980年製作のドラマ)

4.0

わたし、ホントは信じてないのよ。

底冷えする恐怖。とんでもない話って、なんでもない時にするんだよね。

0

阿修羅のごとく(1979年製作のドラマ)

4.2

これこそ、向田邦子の最高傑作。女の阿修羅を描かせたら、この人の右に出るものはいない。

くしくも、今日が命日だったんですね。

0

蝶々さん〜最後の武士の娘〜(2011年製作のドラマ)

3.7

恋の至極は、忍ぶ恋と見立て候。

葉隠、読んでみよう。

まあ何がって、宮崎あおいだよね。

0

許さないという暴力について考えろ(2017年製作のドラマ)

3.8

自分の理解できないものを、キミ悪がってあざ笑ってしまう自分なのかもしれない。

0

ラストクリスマス(2004年製作のドラマ)

3.5

今の坂元裕二とは違かった、、、そりゃ時代が違うもんなぁ

カーンチ!が超絶お人好し素直ボーイになってた。

0

人間・失格〜たとえばぼくが死んだら(1994年製作のドラマ)

4.1

あなたたちは、人間だとは言えません。

大人たちの「仕方がない」は、今までもこれからも多分ずっと殺人犯。

0

プラトニック(2014年製作のドラマ)

4.0

いつか全部観たい。

これぞ野島伸司って言うセリフも挿入歌もストーリーも好きなんだよなー。

0

スイッチ(2020年製作のドラマ)

3.8

その人がいなかったら人生味気ないものになるってことなんだ。その人と一緒に歳をとるって。

0

さまよう刃(2021年製作のドラマ)

3.8

ストーリーとしては先が気になった。

ただどうしてもマスクしてないとか、細かい演出が気になった

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

4.1

これはキャストは勿論だけど、坂元裕二がいかに警抜な脚本家なのかを再認識させられた。

0

イノセント(2012年製作のドラマ)

3.9

ごちゃまぜの感情が、剥がされて剥がされて。愛は錯覚、男は奈落。

向田邦子作品を読むと、男には女が書けないんじゃないかという気さえしてくる。

0

インフルエンス(2021年製作のドラマ)

4.1

ストーリー、演技、音楽。これすごくない?

かなり面白かった。

0

稲垣家の喪主(2017年製作のドラマ)

3.8

こういうの好き。

不覚にも、「おばさんに謝れ!」と、広末涼子の泣き顔にジーンとした。

0

となりのマサラ(2020年製作のドラマ)

3.8

知らないと気づかない。気づかないと変わらない。

誰が正しいかよりも、自分がどうありたいか。

0

翳りゆく夏(2015年製作のドラマ)

4.1

稀にみる秀作。素晴らしい。

原作がいいのだろうけど、ほんとに途中ゾワゾワした。

0

若者のすべて(1994年製作のドラマ)

4.0

殴るたびに仲良くなるドラマなんて最近ない。

いいキャスト、いい脚本、いい主題歌。

0
>|