琉太さんの映画レビュー・感想・評価

琉太

琉太

映画(2830)
ドラマ(0)
アニメ(0)

体操しようよ(2018年製作の映画)

2.9

日曜映画劇場
糞真面目なサラリーマンが退職したら地域社会に中々馴染めなず孤立する
良く聞く話だけど他人事てはない
マドンナ役の和久井映見さんの役柄の性格が少し暗くて皆の憧れの対象には不適格に思った
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.3

午後ロー
中々ストーリー面白かったけどラストはイマイチ中途半端と思った
銀行強盗のわりにアクションシーンがほぼ無くて退屈気味でしたが何とかストーリーで引っ張ってました
デンゼル・ワシントンが切れ者刑事
>>続きを読む

張り込み(1987年製作の映画)

3.6

午後ロー
学生の頃レンタルビデオで観たけど殆ど覚えてなかった
続編も観たけど同様に余り記憶無いけど観たくなった
リチャード・ドレイファスとエミリオ・エステベスの惚けたコンビが良いアジを出してる
アクシ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.4

金曜ロードショー
前作に続き音楽が心地好くて楽しい作品
明るくて前向きになれる
ドバイとハリウッドとディズニーランドを足した様な街並みが楽しそう
長澤まさみさんが歌手に混じっても遜色なくて凄かった
>>続きを読む

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

2.7

サタシネ
映画館で観たこと忘れてました
シュワちゃん好きで良く観てた頃に行ったのにすっかり記憶から削除されてました
再びの鑑賞も有名な役者さんが出演してるだけで退屈なストーリー
アリシア・シルヴァース
>>続きを読む

逃亡者(1990年製作の映画)

2.6

午後ロー
ミッキー・ロークがカッコ良かった頃の作品
マイケル・チミノ監督冴えない
ケリー・リンチ久し振り
アンソニー・ホプキンスとミミ・ロジャース頑張った
巻き込まれ事故の不動産家さん可哀想
ストーリ
>>続きを読む

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.3

サタシネ
キルスティン・ダンスト何時もながらブス可愛いい
お節介なCA役良かった
音楽が心地好くて好きな感じ
会社に大損害を与えるなんて良くも悪くも凄い
そこまで責任有る仕事を任せられてる
町の人達が
>>続きを読む

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.2

日曜映画劇場
波瑠さんの勘違い新入社員は自分の会社でも良く見掛ける困ったちゃんで笑える
その成長期がほのぼのしていて良かった
西島秀俊さんみたいな上司いいな
濱田マリさん、柄本明さん、橋本愛さんも良い
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

3.7

この作品の市原隼人は嵌まり役で好きです
色んなウンチクが面白かった
こんな担任の先生が居たら楽しいだろうな
授業聞かないで先生ウォッチングしているだろうな
でも自分の通っていた小学校の給食はそれほど美
>>続きを読む

ファイアーストーム(1997年製作の映画)

2.7

午後ロー
こういう微妙なB級作品は午後ローに似合う
敵味方共に人相悪くて見分けが難しい
あれだけの山火事なら呼吸器系統にダメージ来るのにピンピンしていて現実味に欠けていて残念
見せ場の無い捕虜の女性は
>>続きを読む

ジェニファー・ロペス 戦慄の誘惑(2015年製作の映画)

2.3

午後ロー
ジェニファー・ロペスがおばさんなのにセクシーでヤバかった
別居中の旦那の浮気を怒っているのに自分は隣の若者とワンナイトラブとか自分勝手過ぎる
でも腹筋割れてて鍛えて有って凄かった
頭おかしい
>>続きを読む

トリスタンとイゾルデ(2006年製作の映画)

2.6

サタシネ
ロミオとジュリエットの元ネタらしいです
撮影地が美しい
思っていたほどストーリーが似通っていなかったけど退屈気味な感じでした
ジェームズ・フランコが素敵でした
ヒロインがイマイチ
王様が良い
>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.0

サタシネ
昔の彼女にジョーカーの火傷跡が気持ち悪くてヒンシュクだった思い出が1番強かった作品
30年ぶりに観ました
ジョエル・シューマカー全盛期
いきなりバットマンと、ジョーカーのバトルから始まるあの
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.1

午後ロー
人間の金儲けのエゴで可哀想な動物達
倫理観を問われる研究だと思った
新薬の管理の杜撰さが隣国を思わせる
自分の親父のために研究開発したまでは素晴らしい親孝行で良かったけどその後の対応が酷かっ
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.0

始まってみればLGBTQ作品でした
チョコレートドーナツにインスパイアされたのか似てる感じ
明るく前向きな作品で良かった
子供にとって育児放棄されても虐待されても母親が1番好きな気持ちは変わらないと良
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.7

土曜プレミアム
2作品続けて北村一輝さん
このシリーズ好きだけど今回はイマイチな出来でした
中盤で犯人が絞れてしまい推理する楽しみが途中で無くなりました
犯人探しが楽しみな作品だったのに残念
田舎町の
>>続きを読む

猫侍(2014年製作の映画)

2.9

映画の時間
人情時代劇コメディ
北村一輝さんの心の呟きが良かった
主役のシロネコさんが可愛くてたまらなかった
秋田犬も惚けた可愛さがあった
寺脇康文さんが美味しい役でカッコ良かった

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

アマプラ
前半の人間物語部分が退屈
とは言え吉岡秀隆さん、安藤サクラさんは安定感抜群の演技と存在感
自分の好みでは導入部はもっとコンパクトで良かったと思う
寝てたところを水爆で起こされて悪いことしてい
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.2

午後ロー
2作目の直後からスタート
賞金が賭けられ世界中の殺し屋から狙われる
もう少し身体を絞った方が良かったのではないかな?動きにキレが足りなくて凄腕の殺し屋に見えない
前作から代わり映えしないバト
>>続きを読む

地下鉄(メトロ)に乗って(2006年製作の映画)

3.0

日曜映画劇場
タイムスリップ作品とは知らずびっくり
地下鉄に乗って平成から昭和へ
昭和39年のオリンピックイヤーに何故か辿り着く
父親、恋人との過去の出来事
かわいいクラシックカーが走ってる
タイムス
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

2.5

前編より少しだけ面白かった
将棋良く分からないので別のストーリー有って良かった
でも、イジメの話も伊藤英明の奥さんの話も父親からの同居要望問題も280分も時間が有りながら薄い内容で残念
対戦中に病院へ
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.6

午後ロー
出演者豪華
戦闘シーンがとても迫力あり面白かった
しかし時代の流れなのか、黒人いたりアジア人いたりと西部開拓時代とは合ってないのがモヤモヤした
寄せ集めの個性派集団がカッコいい

生きる(1952年製作の映画)

4.1

今も昔も変わらないお役所仕事
縦割りで縄張り争いし国民や市民のためには二の次で責任回避優先なのは入社時に教え込まれ洗脳されるのか
最後の回想シーンが色々と各部署の立場での考え方とかを良く表していて上手
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

2.0

取り敢えず導入部が退屈
前後半で280分を完走出来るのか?
将棋に興味無いけど作品観て興味が湧いたなら良かったけど
スポ魂作品みたいな爽快感は前編には無し
ひたすら暗く陰湿な印象しか持てず残念
知的ス
>>続きを読む

ネコナデ(2008年製作の映画)

2.7

映画の時間
冷徹なリストラ首斬り部長を大杉漣さんが好演
もたいまさこさんの詐欺師も良かった
公園に捨てられた子猫が滅茶苦茶かわいい
第2新卒をバツイチ呼ばわりしたり中々の曲者オヤジ
自衛隊の研修みたい
>>続きを読む

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

3.8

映画の時間
市原悦子さん流石の存在感で素敵なお婆ちゃん
遺作とのことで魂の演技に+0.5
人間性は周りの環境に影響受ける
日本の田舎の風景は癒されるし柴犬はその風景に馴染む
不便そうで住み辛い感じする
>>続きを読む

海岸通りのネコミミ探偵(2022年製作の映画)

1.6

映画の時間
湘南エリアで撮影したらしく見覚えのある海岸やら景色が映る
ラストの辺りは良く通る道
ペット探偵?
盛上らないし引き込まれないストーリー
1時間過ぎで集中力切れました
あとは惰性で最後まで辿
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.2

午後ロー
レオナルド・デカプリオの青臭い感じのFBI役が良かったし、ラッセル・クロウの信頼できない上司役は更に良かった
途中の恋愛シーンは不要ではないのかな中途半端に感じた
やるならもっと報われない悲
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

2.5

午後ロー
「恐怖の報酬」みたいな設定
リーアム・ニーソンが不死身ではなく只のタフな親父役で良かった
弟さん地味に死んで可愛そう
もう少し見せ場作ってあげれば良かったのに
全てが想定内で意外性無いストー
>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

3.1

サタシネ
キャメロン・ディアスはどんな洋服着ても可愛い
おバカな役が多いので胸焼け気味
対照的な姉をトニ・コレット
妹に彼氏を寝取られ可愛そう
シャーリー・マクレーン貫禄の存在感で素敵なおばあさま
>>続きを読む

幼獣マメシバ(2009年製作の映画)

3.2

柴犬飼っているから一郎を可愛すぎてたまらない
佐藤二朗さんワールド全開
素なのか嵌まり役
ドラマも観てました
安達祐実さんも変わらず可愛いけど柴犬の方が可愛い

エレベーターを降りて左(1988年製作の映画)

2.8

2度目の観賞
30年位前に映画館で観ようとして当時の彼女にNG出された思い出あり
エマニュエル・ベアールの可愛さが溢れてる作品
ファン必見
ファン以外はスルーで問題なし
日常生活の一コマを切り取ったコ
>>続きを読む

トゥームストーン(1993年製作の映画)

2.7

午後ロー
出演者豪華だけどストーリーは盛り上がりに欠ける
カート・ラッセル、バル・キルマーとか個々はカッコいいのにちょっと残念

フューリー(2014年製作の映画)

3.8

午後ロー
何故か観てなかった作品
第二次世界大戦の古い軍用車輌がたくさん出てきてお金かかっていそう
タイガー戦車強い
新兵の心の葛藤と成長を見守る作品
何故戦場に来たのか分からないメンタルの弱さで、殺
>>続きを読む

ねこタクシー(2010年製作の映画)

2.9

竹山さんの頼りなさが凄くしっくりくるし佇まいも良いけど台詞が下手なのが残念
僅かながらの出演シーンでも内藤剛志さん、草村礼子さんの存在感はサスガ
今回は直接的な猫の活躍はなく脇役
猫の活躍を期待してい
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.3

三味線の音で紙を操る少年
親子関係が原因で敵から追い掛けられる
猿とクワガタの相棒設定面白かった
今回は吹替だったけどオリジナル版で観たかった
最強の三味線と母親愛
ストップモーションアニメが美しくて
>>続きを読む

>|