Ruiさんの映画レビュー・感想・評価

Rui

Rui

映画(590)
ドラマ(152)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

4.5

鑑賞後にレビューを見て初めて「ああ、これパニック映画というジャンルに振り分けられるのか…」などとふんわり思ったくらいには大真面目に観ていた。あの勇ましくも酷な最期には悔し涙を流したほど。床屋でのジョー>>続きを読む

ひとりじゃない、わたしたち(2021年製作の映画)

3.4

私は代理出産にはまっっったく賛成できないのでマットの考え(子供は自分の人生を変えてくれる救世主とでも思っているんだろうか?)に異議を唱えたい場面も度々あったが、基本的に彼は良い人という役柄です。全力で>>続きを読む

あるラブソング(2022年製作の映画)

3.9

アイスクリームをくり抜いてコーンに載せて二人で食べるシーンがなんか好きだった。
エンジンを交換するとこも。

時間の流れが『オールド・ジョイ』に似てて心地よかった。
あえて粗い映像にしてあるからかな?

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

東京から京都に行くまでに夜が明けるのは流石におもろい。
鈍行にも劣るレベルの日本高速電鉄。
静岡駅を過ぎてから富士山が現れるなどツッコミどころは多々あれど、もはや全てぶっ飛んでいるので細かいところは気
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

何気にトム・ホランド作品を見たのは初めて。

お宝探し系の冒険映画。
アクションシーンがふんだんに盛り込まれていて楽しめた。
いかにもアメリカ映画って感じの。
人物関係も複雑ではない、目的も単純なので
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.8

一人の少女とロボットの間に芽生えた友情。

父親の死をきっかけに何事にも消極的になっていたチャーリーがバンブルビーに感化され少しずつ変わっていくお話。

ストーリーラインは王道だけど、ロボットたちが繰
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.0

序盤からずっとゾワゾワして快感の波が絶えず襲ってきたのは何が原因だったんだろ?
役者さんの雰囲気とか会話のテンポとかが独特で、でもそれが良い!
全く慣れていない味だったんだけどクセになる。

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

4.5

サラ・ガドン主演ということでずっと楽しみにとっておいた作品!
『またの名はグレイス』と同じくこちらもハマり役だったと思う。

英国王女がお忍びで戦勝記念日の夜の街にお出かけするお話。
羽目を外してどこ
>>続きを読む

レ・ミゼラブル 25周年記念コンサート(2011年製作の映画)

4.8

ふらっと観始めたのに、開幕直後には画面に釘付けだった。
BBCのドラマではストーリーに感銘を受けてボロ泣きだったのだけれど、こちらのステージコンサートでは歌唱に心鷲掴みにされて目頭が熱くなった。
3時
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.3

女子高生と連続殺人鬼が入れ替わる!
というトンデモ設定なのだけれど、これがまた面白い。

ポスターがB級っぽくてあまり期待していなかったのに、
予想外にも爆笑の連続だった。
家でゲラゲラ笑いながら観て
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.4

まさかの超常現象。
でも名探偵ポアロの手にかかれば…。
謎も解けてスッキリ〜
の予定だったのだけれど、如何せん謎自体に大して惹かれなかったからそれほどの感動はなし。なんかポアロ疲れているように見えたの
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.0

何を評価すればいいのかさえよく分からない。
やや退屈だった。

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.8

極限状態でジワジワと人間の醜い部分が露出してくるのが…なんともリアルでした。それだけ演技が上手いということで良いのだろうが、苛ついてしまった。
それも含めてなかなかに楽しめました。

>|