Amiboさんの映画レビュー・感想・評価

Amibo

Amibo

映画(148)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

車がそんなに出てこない!いろいろ異色の3作目


大きな違いとしては↑以外にもある。

まず子供達との協力だ。インディジョーンズの魔宮の伝説みたいに、子供たちが悪の組織の施設内を縦横無尽に大暴れして破
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

世界が荒廃した!ご存知MADな世界へようこそ


前作と話は続いているが、荒廃が一気に進み、別作品と捉えても良い。話の繋がりもない。

一応明確に敵側の暴走族と、マックスが流れで味方につくグループとで
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

最初期のマッドマックスは文明が残っている!


リブートの方とは異なり、元は警官の復讐劇のお話

その中でもカーアクションが冒頭と最後に入る感じで、そこのシーンに関しては最近の映画にも引けを取らないく
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作怒りのデスロードの女主人公フュリオサの復讐を描く前日譚

前作はそのMADな世界観に振り切っていたのに対して、今回は明確に復讐劇というストーリーがある。
良く言えば、ある程度シリーズに馴染みがない
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

暴走した子守AIロボットが怖いSFホラー映画

ミーガン、ホラー界のキャラクターとしてかなり良いなと思った

チャッキーやターミネーターみたいな、感情の読み取れなさや本来制御できるはずのものができない
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラとコングがわちゃわちゃして面白い映画

映像の派手さと勢いで押し切った感じ
コングの男前っぷりがカッコよかったり、ゴジラがやっぱり強くて興奮したりで終始つまらなさは感じない

個人的には、今まで
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イカれたグロいコメディ特撮

まずキャラがみんな適度にクズでいい。
主人公ミミの女帝っぷりはもちろんだが、周りの面々もみんな微妙に頼りなく良い人間ではない。
唯一まともそうな学友の男の子は脳みそになっ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エイリアンシリーズにおける、プロメテウスとエイリアン(1)の橋渡しになる作品

エイリアン2や3のようなアクション強めで、それが好きな人には合いそう。

個人的にはアンドロイド同士の話(夢や自我の模索
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

架空のTV番組の撮影風景のように描いたモキュメンタリーホラー

…なのだが全くモキュメンタリーの良さが活かせていないと感じた。

個人的にモキュメンタリーの良さって
・その場にいるかのようなリアリティ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

核爆弾開発を先導した科学者オッペンハイマーの半生を描いた映画

まず気になるのはその長い尺だろうか。観に行く前は心配だったが、実際には全然気にならなかった。
テンポの悪さもあまり感じずに、起承転結が分
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

気持ち悪い系のホラー映画

考察系とか、難しいとか言われているように、主題はボケっと観ていても分からない(私も)

夫の自殺により参っていた主人公は、心を休めるために田舎で時間を過ごそうとする。しかし
>>続きを読む

過去のない男(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

暴漢に頭を殴られ記憶を失った男が、新たな生活を手にしていくストーリー

基本的に登場人物がいい人揃いで良い。難しそうな人も出てくるが、結局は和解できる(主人公のコミュニケーション力とかもあるだろうが)
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

意識高い系の若者が理不尽になぶられていくというホラー定番の話の森版

今までのシリーズを全く知らなくても大丈夫🙆‍♂️(話自体はリブートとして別物になっている)

思ったより敵側が知性のあるタイプで、
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

「エログロ過激にしてオシャレな映像を合わせれば売れると思っているんでしょ?」と斜に構えていた自分を反省

ゴッドの手により命を得たベラがさまざまな経験を通して自我を確立していく話

頭脳は赤子、体は大
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正体不明のピエロに惨殺されていく一夜を描いたスプラッター映画。

ピエロを題材にしたホラーはいくつかあるが、今回のピエロは一言も発さないモノクロのピエロ。

すぐに反攻されるので弱いのかもと思ってしま
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラ-1.0のモノクロ版。


カラーよりも良かった!
冒頭、暗闇の中でゴジラが暴れるシーンがあるが、真っ黒で見えなくなるのではなく、少しだけ見えるので怖さが際立っていた。

熱戦を吐くシーンでは爆
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

心霊系の配信チャンネルの一団が廃墟で襲われるホラー

ほぼPOV形式で撮影されていて、リアリティがあるホラーになっている

序盤は撮影メンバーが陽気な雰囲気で廃墟に向かうシーンで、観ている人に今後の展
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

父親が何気なく息子に教えた呪いの言葉が悲劇を生むホラー


子供の純粋さとそれにより起こる心霊現象(?)が怖い
和製ホラー➕ペットセメタリー感がある

だけど全体的にリアクションが演技っぽかったり、展
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

クールなカーアクション、音楽、ラブストーリーがうまく融合した映画

主人公は常に音楽を聴いている寡黙な若いドライバー

強盗の際の逃し屋をしていて、劇中では2、3回そのシーンがあるが全てが鮮やかでテン
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

人類を滅ぼしかけたウィルスの根源を断つためにタイムスリップする話

ブルースウィリスが特赦の為に過去へと赴く囚人の役をやっている。強くて少し粗暴な感じが合っている。
場所?が指定できないのか、タイムス
>>続きを読む

ブラッドシンプル ザ・スリラー(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

夫婦と浮気相手と探偵が人を疑って殺し合って…そんな映画。

終始アビーは状況も分からぬまま浮気相手の男から変な態度を取られ、探偵に殺されそうになるという状況が面白い。
きっと彼女からしたら探偵ではなく
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ブラック過ぎるナウいコメディ

経営不振な肉屋の夫婦があるきっかけでヴィーガンの肉を売るように…

しかもそれが美味しいときたもので、売れに売れてしまい犯行を重ねていくことに!


ブラックコメディな
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

少年の失踪事件、ある家庭で起こる怪奇現象…
この2つが奇妙にも繋がっていくサスペンス映画。


面白い!映画を前後編(45分ずつくらい?)で分けている。

前編はひたすら奇妙な事件や怪奇現象を扱う。と
>>続きを読む

シー・フィーバー 深海の怪物(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小型の寄生体に恐怖な疑心暗鬼系ホラー。

内容は遊星からの〜やエイリアン1に近い。本作はその海版で、ミリ単位の生物が寄生するというところが怖い。なんたって水道管に入って感染から逃れることが難しいのだか
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

日本を代表する怪獣が揃ったハリウッド作品


人類を脅かす怪獣を操れる装置を巡って人間が争い、それを気にもしないで怪獣たちも大暴れ。

有名な怪獣をハリウッドの技術で映像化してくれたのは素直に嬉しいし
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

戦後復興を頑張る日本にゴジラが襲来!

ストーリーについては、ゴジラと戦争から逃げてきた主人公が色々あって立ち向かうようになるというもの。
他の感想にもあるようにベタな展開も多く、ここは好みが分かれそ
>>続きを読む

ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いい意味でタイトルに裏切られる作品

ヒトラーを暗殺した伝説の元ハンターが主人公。現役は退き、老後をのんびりと過ごしていた男が今度はビッグフット退治に赴く。

タイトルからしてとんでもB級映画っぽいが
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

怪獣バトルに人間が巻き込まれていくモンスターアクション(?)映画

まず設定が怪獣を戦わせるために大きく変更されている。

過去の2作は人間がコングを見せ物にしていくといったところで、人間の怖さを描い
>>続きを読む

THE CAT ザ・キャット(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

猫に悪いことをする人間たちが幽霊に襲われていくホラー。

動物に酷いことをするシーンもいくつかあるのでそこは注意⚠️

お化けが序盤からはっきりと登場するので、何が起きてるか分からないという恐怖よりび
>>続きを読む

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.0

エログロ満載なゾンビ映画。

よくある軍がやらかして田舎町がゾンビで溢れかえるという内容だが、この映画の面白いところはキャラクターの濃さ。

カッコつけてる主人公、片脚が銃のヒロイン、金玉を集める(?
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

イカれた青年がイカれた世界で弄ばれるだけの映画。


話自体は難解そうな雰囲気があったが、いざ観てみると↑の通り、シンプルと言えばシンプルな話しである。

この映画がすごい、名作だと評価されているのは
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ありがとうインディ!

時を行き来できるダイヤルを巡ってナチの残党と戦うお話。

[80歳!?]
これでハリソン・フォードの演じるインディ・ジョーンズは最後らしいのだが、最後までアクションをこなしてい
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

謎… …
黒い板(モノリス)によって人間は進化してきたっぽい

会話形のAIやコールドスリープ、ビデオ通話など、「昔の人が考えた未来像」を映像にしたSFらしさ満載の世界観は観ていて飽きることがない。
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

雰囲気はいい!…けどドラマの延長線?

ジョジョの奇妙な冒険の人気キャラクター岸辺露伴を主人公にした実写映画。
以前に作られていたドラマも本作も、コスプレっぽい実写化ではないのがとても良い。

内容自
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

現代(未来?)ピノキオのような作品

ロボットの男の子が母の愛を求めて旅をする。

描かれている未来像は2023年現在からしてもかなり先の話のように感じられるが、どこか「そうなるだろうな」と思わせるリ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

ただ後味が悪いだけではない!



7つの大罪になぞられた殺人事件を追う警察コンビのサスペンス映画。
バッドエンド、後味最悪という評判だけが有名にはなっているがそれ以外も十分に面白い。

例えば悪趣味
>>続きを読む