さっさんの映画レビュー・感想・評価

さっ

さっ

ザッツ・エンタテインメント(1974年製作の映画)

4.1

基本最高だったけどMGMの闇については語られなかったね。そりゃそうだよね。

炎のランナー(1981年製作の映画)

3.7

音楽の良さの点数。
宗教に関する悩みは共感しづらいな。

パットン大戦車軍団(1970年製作の映画)

3.8

強い将軍が軍内の政治でうまいこといかなくなるのもどかしいね。

マーティ(1955年製作の映画)

3.9

まだルッキズムから逃げ切れてはいないけど可愛らしいラブコメディでした。

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

3.8

全て分かり合えるわけではないけどそれでも育める友情があるっていいね

一日の行楽(1919年製作の映画)

3.7

船のシーンはさすがにカメラを揺らして撮ってるよね…?おばちゃん足場にするの面白かった。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.8

日本以上に自殺に厳しい宗教の支配下にも関わらず、自殺を正当化できてしまいそうなほどに辛いストーリーを作るんじゃないよ

ブレイブハート(1995年製作の映画)

3.9

こういう大作見ると金かかってんなぁって感想が一番に出ちゃう。

プラトーン(1986年製作の映画)

4.2

胸糞。とても感情を揺さぶられたのでいい映画だと思いました。

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

3.6

広大な景色とメリル・ストリープ、ロバート・レッドフォードは良かったけど他が渋いや

恋の罪(2011年製作の映画)

4.1

いらっしゃいませ
いかがですか
試食してみませんか
いらっしゃいませ
いかがですか
試食してみませんか
どうですか
美味しいですよ
いらっしゃいませ
いかがですか
試食してみませんか
美味しいですよ
>>続きを読む

愛と追憶の日々(1983年製作の映画)

3.8

難しい立場にある母親を演じきるシャーリー・マクレーンが優勝でした。

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.1

戦争に行く前と帰還した後の変化に胸が苦しくなる。ロシアンルーレットのシーン気が気じゃないな。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

癪だけどノーランの脚本はすごい。反核でも反戦でもなく一科学者の葛藤に重きを置いているところがとても良かった。

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.5

なんでもかんでも名作のパロディ入れたら喜ぶと思うなよ!!!(面白かったです)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

コナン触りしか知らない自分でも最後に持ってかれた。もみじのキャラがとても良すぎる。

ドナルドの魔法使い(1952年製作の映画)

4.0

思い出補正。ドナルドがとんでもない目に遭う作品をドナ虐と言うらしくそれ聞いてからずっと笑ってた。

ベン・ハー(1959年製作の映画)

4.0

この金に物言わせて作った古代ローマ帝国のセットが圧巻。やはり金は正義。

普通の人々(1980年製作の映画)

4.1

家族がぶつかり合う様ってこんなに泣けることあるん。

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

4.6

スクリーンで観てブッ刺さりました。
3回目だけど今回が一番深く感動したと思う。

ちょっと考察
猫に名前をつけなかったホリー。名前をつけることによって自分の価値が固定してしまうことを恐れた?ポールのこ
>>続きを読む

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

3.7

お互い理解を深めていく警察バディモノに人種差別が根強く絡んでる。基本外さないからおもろい。

戦場にかける橋(1957年製作の映画)

3.7

映画の作りすごくいいんだけど誇りとかプライドとか愛国心とかそういうのに疎いので…

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

ぽっとでの女が大会の優勝争いするって、他の頑張ってきた選手報われんやろな。