ブルドッグのぶるさんの映画レビュー・感想・評価

ブルドッグのぶる

ブルドッグのぶる

映画(321)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 321Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.4

良い映画だったとは思う。
けど正直よくわからないところも多かった。

一番は、トニーのスタンス。
最初黒人が使った物ですら嫌がるような人物だったのに、
普通に運転手として仕事に就き、特に嫌がりもしない
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

2.0

私もトムとジェリーは好きだし、
リスペクトがあるのはわかる、
でも映画と実写にするのは違うかな。

トムとジェリーのコミカルな追いかけっこを現実世界に落とし込むのは無理がある。
技術の問題ではなく、価
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

想像とは違った映画。

視聴前、予告などから、
赤ちゃんの体に大人の精神が宿ってみたいな話かと思っていたが、
全部主人公少年ティムの妄想の話だったのか。

正直いうと、
「中二病でも恋がしたい」などを
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

この映画、色々ツッコんだら負けなんだろうな。

猿は頭がいい、猿以外倫理観が狂ってる。
特に主人公がクズ。自分勝手すぎる。
いつまで冷蔵庫に危険な薬取っておくんだよ。

全部自分のせいって言ってる割に
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.0

ストーリーの大筋はわかるけれど、これみんな納得してるの?
監督とか変わったのかな、今までと世界観の雰囲気が変わってる気がする。

海外のシリーズものに多いけど、
リアルでの俳優の不祥事なのか、脚本家の
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

映画の舞台背景、雰囲気は凄く好きな映画だけど……

今回の2作目は3作目、大きな事件への前振りと言う感じ。
大作としてそれはそれでとは思うけど、
個人的には1つの映画毎に事件が起きてその映画のうちに解
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

次回が気になります。

このシリーズ凄く面白い。
男の子ならみんな好きだろ。
厨二心を刺激されるというか。

ただこの映画、この世界のロマン(闘いの最中の仕切り直しとか)が溢れすぎていて、
わかるよう
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.6

まぁ映画の物語としては面白いんだけどね。

物語として、そういう流れが面白いのは理解してる。
けど実際この世界の住民だったとして、
ジョン・ウィック含め、なんでそう簡単に掟を破るんだろう。
みんな自分
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.3

ストーリーは素晴らしい、感動した。
子供の成長というか、観ていて雰囲気グーニーズとかそっちっぽいと思った。

ただ、コメディは少ない、と言うか無い。
正直私は1作目のような馬鹿馬鹿しいゴーストバスター
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.5

大絶賛の良い映画ではない、けど鑑賞後何にも残らないクソな映画でもない。

ストーリーはあって無いようなモノ。
戦争や軍隊、歴史に詳しく無い私からは、リアル(のように見える)な戦争を見せられている感覚。
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

子供の教育って凄く大切。

そして、どんな世界でもルールは犯すものではない。

さぁ親御さんの皆さん、
子供達に教えてあげて。

悪い子にしてると、
ジョン・ウィックがやってくるぞ!!

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずワクワク、
観ていて爽快感がある映画。

ジェイソン・ステイサムが1番良い役。

けど、最後結局敵に逃げられるのはフラストレーション溜まる。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.8

しっかりアニメを実写に落としこむに留まらず、昇華させている作品。

バロック様式(間違っているかも)の内装がとにかく美しい。
映像が凄く綺麗。
なんだったらちょっと目がチカチカして見辛いくらい綺麗。
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.7

ストーリーは素晴らしい。
原作も好きなのでそこは良い。
演技も良い。

概ね良いんだけど、
年取ってから観ると、凄く細かい演出が所々目についてしまった。
そりゃ映画だからとはわかってるけど、リアリティ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

2.4

あと少し洗練すれば良い映画に出来た気がする。

全体的にやりたいこと、子供達に伝えたい事はわかる。けどその結論に持っていくまでの過程が疎か。
細かいところ、
例えば敵にとってのび太の何が重要だったのか
>>続きを読む

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ただただ博士が人格者でよかったと思う映画。

フィクションだけど、
例え記憶障害があったとしても、その人の基礎に知識と教養があれば魅力的な人になれるのだと。

映画の作りとしては、NHKeテレみたいだ
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

※汚い言葉、差別的な言葉を使ってしまいます。
申し訳ございません。


 
※※※ ※※※ ※※※


ハッキリ言ってクソ映画。
観ていて不愉快。

田舎から出てきた勘違いバカ女の話。
イメージで言っ
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

これは何の映画だ?

なんか雰囲気はオシャレ、
カメラワークとかスリのシーンは上手いと思う。

けどストーリーがハッキリしていない。
ラブロマンスがやりたいのか、もしくはオーシャンズシリーズみたいな華
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.0

マイナスではないけど、予想と大分違うベクトルの映画だった。

タイトルやキャラクターは有名なので、何となくもっとエイリアンエイリアンしてるSF映画かと思ったらサバイバルアクションで序盤同タイトルの違う
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白い。

視聴前は正直かなり観るのに決心が必要だった。しかし、見始めるととても見やすい。
バンジージャンプのような映画と言えばいいだろうか。
一歩目が出にくい方は、気持ちはわかりますが是
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.8

福田雄一監督批判ではないが、監督が今回見つけた遊び場が三国志という感じ

私は特別三国志ファンと言うわけではありません、かと言って福田雄一監督作品のファンでもないので、
オッヤッテンネって感じの映画で
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

2.9

テレビで放送していたので何気なく視聴
ドラゴンボールは機会がなくて漫画もアニメもほぼ見たことがありません。
流石に悟空、ベジータ、フリーザあたりはわかりますが、ビルス様とか杖持った人とかは知らないくら
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ(2022年製作の映画)

2.8

主人公2人が終始イチャイチャしてる話

それならそれで良いんだけど、やっぱり前作同様本編との整合性が取れない

1作目はアナザーストーリー、
今作はサイドストーリーといった感じ
1作目の方が面白かった
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

3.3

ストーリー的には面白かったです。

ただアニメシリーズ全部視聴、原作未読の立場からすると、これはどうなんだろうと思ってしまう。

この後のストーリー、あらゆる場面で、
じゃあミトは?と大きく変わってき
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

アベンジャーズシリーズの映画の中では不親切な映画

この映画は一応ハルクシリーズでは1作目という扱いらしい、だけど冒頭から前作・前日譚があったかのようなストーリー
皆さん色々事情はご存知ですよね、って
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.0

ブルース・リーの映画初視聴
功夫のカッコ良さを楽しませてもらいました

有名なシーンのオンパレード、
色々なモノの元ネタが詰まった作品という感じ

ただまぁ全体通して古い映画だなと、
内容ではなく、パ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.4

やっぱりミッション:インポッシブルシリーズはいいね

ストーリー難しくてよくわからないけど、
だからこそシリーズどこからどう見ようと雰囲気で楽しめるからいいね

これって4作目なんだ...

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.2

シリーズ2作目らしい、
うっかり1作目を見ずに鑑賞

けどステイサムのアクション見れたからOK
接近戦でステイサムに勝てるわけないじゃん

ところでジーナって戦える人なの?

生きる(1952年製作の映画)

3.4

初めて黒澤明監督作品を鑑賞

つまらないことはないけど、
特別面白いと言う作品でもないかな。

平成生まれだからかな

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

正直観ているのが辛くて苦しくなる映画。

初めは所謂毒親のように、娘に依存する家族に不快感を感じてた。
けどコンサートのシーンでろう者がどう感じているかわかった時怖くて胸が苦しくなった。

他の人にお
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

2.0

映画の半分くらい化け物が暴れてるだけの映画。
色々な意味でキモい。

とにかくグレムリンを暴れさせたいがため、色々駆け足で凶暴化させた感じ。
1作目を観ている事が前提。

こんな映画で許されていた時代
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

ちょっと出来すぎてるくらいちゃんと映画なんだよなー

栗山監督就任、選手選考からスタートしてWBC優勝まで、結末は知ってるけど見ていて飽きない。
当時もこの映画で見ても、準決勝メキシコ戦が決勝並みの盛
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.0

このシリーズ名作だと思う。

内容的に子供には見せられないけど、
バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作に並ぶくらい良くできた映画。
見たことない人は続けてみてほしい。

続編が無くて寂しく感じる映画久
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.3

前作同様人を選ぶ映画かな。

シリーズ2作目で、前作の話がちょこちょこ出てくるので、1作目を観てない人は先に見ることをオススメします。

映画ジャンル的にはコメディの部類だが、
文化的な違いか、爆笑と
>>続きを読む

ライジング・ドラゴン(2012年製作の映画)

2.9

ジャッキーのアクション観たいならOK

印象としては、
インディジョーンズにジャッキーのアクションを混ぜてコメディ映画にまとめた感じ。

観ていて楽しい映画だとは思うけど、
ストーリーとか、中身を重視
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.4

コナン映画の中では中の下かな。

原作は全巻持ってる、けどスピンオフ作品(ゼロの日常、警察学校編など)はほぼ読んだことない身から言うと、
降谷零の警察学校時代の話ってイマイチよくわからないのよね。
>>続きを読む

>|