しゃわしゃわさんの映画レビュー・感想・評価

しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

リーサル・ウェポン4(1998年製作の映画)

3.6

「あぶない刑事」、「Bad Boys」の続編が次々とリリースされるなか、マーティン・リッグス、ロジャー・マータフの迷コンビを観たくなり、シリーズ鑑賞開始、第4弾最終章。

同僚、相棒を超え、さらに友情
>>続きを読む

リーサル・ウェポン3(1992年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「あぶない刑事」、「Bad Boys」の続編が次々とリリースされるなか、マーティン・リッグス、ロジャー・マータフの迷コンビを観たくなり、シリーズ鑑賞開始、第3弾。

マータフは1週間後に退職⁉️だった
>>続きを読む

リーサル・ウェポン2 炎の約束(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「あぶない刑事」、「Bad Boys」の続編が次々とリリースされるなか、マーティン・リッグス、ロジャー・マータフの迷コンビを観たくなり、シリーズ鑑賞開始、第二弾。
ちなみに「マッドマックス/フュリオサ
>>続きを読む

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「あぶない刑事」、「Bad Boys」の続編が次々とリリースされるなか、マーティン・リッグス、ロジャー・マータフの迷コンビを観たくなり、シリーズ制覇を目指して鑑賞開始。
実はちゃんと視聴したことがなか
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

IMAXレーザーGTにて鑑賞。
ファーストデイだけあって、劇場は結構埋まっていた。

見渡す限りの砂漠🏜️を滑走するカー🏎️&バイク🏍️チェイス。息つく暇もなくアドレナリンが出まくりだった🤯

アニャ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

兄貴があそこまで、弟を虐待というか、殴るか❓❓❓

スティーヴィーって小学生かとばっかり思っていたが、実は13歳❗️
まぁ、スケボー仲間のレイやファック・シット、フォースグレードあたりは高校生、ルーベ
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.5

ヒッチコックの映画って、TVでしか観たことがなかった。しかも、ちゃんと鑑賞したことはなかった💦

あんだけ鳥が群れを成していると、吐きそうになった🤮
それにしてもあれだけおったら、糞の量も凄いやろな。
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

レントンが皆んなの金を奪ってから20年経った話。

前作よりスタイリッシュな感じがしたが、相変わらずバタバタ。
特にベグビーのすぐキレるアホさにはほどほど呆れてしまう。

それに反して、スパッドのあの
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.4

食事前や食事中に鑑賞するのだけは絶対にやめた方がいい‼️
㊙️スコットランドで最も汚いトイレだけは悍まし過ぎた🤮

これだけ薬中になって社会復帰できるものなのか、結局、仲間みんな破滅の道へまっしぐらっ
>>続きを読む

スーパーマン ディレクターズ・カット版(1978年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

1ヶ月前にオリジナル版を観たばっかり。
そのオリジナルよりも8分程度長くなっているが、どこが変わっているのかさっぱり気づかなかった😅

ググってみたところ、列車に乗っていた少女(実はロイスだった⁉️)
>>続きを読む

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

4.0

年休を取って昭和の時代に戻ろうと…😄
しかし、意外や意外、平日にもかかわらずシニア層の方達がそれなりに劇場に足を運んでいて、わりと大きめの劇場なのに、それなりに埋まっていたのにはびっくり‼️

昭和の
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.0

WOWOWのカンヌ国際映画祭特集にて、グランプリ受賞作ということで鑑賞。

Netflixで「First Love 初恋」を観た後だけに、ちょっと違うとは言え、ラウラとユーリーのロマンス💕にあまり共感
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.4

WOWOWの”映画に出会う![カンヌ国際映画祭2024]特集”で、審査員賞、サウンドトラック賞を受賞している逸品と期待して鑑賞。

ロバのEO(イーオー)の冒険⁉️旅行。ロバ目線のドキュメンタリーみた
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.7

過去にレンタルDVDにて鑑賞済み、2回目の視聴。

「ザ・ファン」か、「ケープ・フィアー」かと言うぐらい執念深く、全くの自分本位の異常者役を名優ロバート・デニーロが演じる。
その不気味さ、じわじわくる
>>続きを読む

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

4.0

シリーズ3作目があったのを全然気づいていなかった…💦

監督がマイケル・ベイから変わっているやんか⁉️
その割には、これまでの2作と比べるとシリアスな展開が多く感じられた。
それはそれで、相変わらず火
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.7

これはまた新しいユニークなモンスター🧌の登場か‼️
とにかくキモいとしか言いようがない🤮
少なくともあの哺乳瓶をちゅうちゅうはようせえへん😖

ジェイソンやフレディらとはまた違ったキャラのモンスター、
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジェラルド・バトラーのB級アクションかと思い込んでいたら、意外や意外、結構お金💰もかけた緊張感もある迫力がある映画だった😅

ロシア🇷🇺大統領をアメリカ🇺🇸のネイビーシールズが救出、また、ロシア原潜か
>>続きを読む

キャプテンハーロック(2013年製作の映画)

3.2

かなりの制作費を費やしたCG映像は確かに綺麗であったが、これは松本零士さんの作品とは思えない変貌した作品だった💧

声優陣は超豪華な俳優陣、小栗旬さんや今は亡き三浦春馬さん、蒼井優さんら。

ロングヘ
>>続きを読む

わが青春のアルカディア(1982年製作の映画)

3.3

WOWOWで録り溜めていたのをようやく視聴。

いきなりファントム・ハーロックの声が…
石原裕次郎さん‼️
ちょっと高倉健さんの声にも似てたけども😅

悲しいかな、マーヤがあんなことになるとは🥲
クー
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

フランスで大ヒットした作品らしいが、確かに面白かった‼️

マドレーヌ役のナディア・テレスキウイッツ、ポーリーヌ役のレベッカ・マーダーとも全く知らなかったが、結構な美人女優さんだ😍
ちなみにマドレーヌ
>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

超ド派手な銃撃戦は見応えあり🔫
車の渋滞の中でのドンパチはさすがに危なくてヒヤヒヤもの。よく一般市民に被弾しないなと…💦

ジェラルド・バトラーの出演作って、けっこうB級アクションが多いが、あえてニッ
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.3

これって地震なの⁉️
にしては、マグニチュードいくら❓これほど地面が隆起、鉄筋のビルが粉々になるくらいの超弩級、地球規模の大災害🫨

前半は少しコミカルな感じがしてたけど、途中からはかなりシリアスに…
>>続きを読む

肉体の門(1964年製作の映画)

3.4

子供の頃からよく耳にしていた「肉体の門」、いかにもエッチな映画だろうと、ちゃんと観たことが一度もなかった。

1964年東京五輪の年の作品か〜。
この時代にあれだけボカシが入った映像はきっと当時として
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.5

かれこれ10年以上も前の作品。前作に引き続きシニア達が大活躍❗️

まだこの頃はブルース・ウィリスも元気だったのになぁ〜😦

個人的にはヘレン・ミレンが推し☝️
オスカー女優にもかかわらず、あんな惚け
>>続きを読む

大名倒産(2023年製作の映画)

3.7

鮭売りだった若者が突如、お殿様に‼️
しかし、そこには悪玉どものカラクリ、罠が…
大名が倒産するという話の設定がとても面白い🤣

豪華なキャスト布陣に、人情味あふれるキャラ達や笑いなど、借金💵返済に奮
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

アマプラ配信終了間近で慌てて視聴。

久々に観た純なゾンビ🧟映画。
ドラマ「ウォーキング・デッド」が人間vsゾンビから人間vs人間に変わっていったのもあって、純粋にゾンビに追いかけられ、生き延びていく
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.4

亀梨和也さんのサイコキラー役、冷酷無比な感じが出ていた。
でも結果的にイイ人になってたけどね…

木こりの仮面🎭のサイコパスたちの頭を次々とカチ割っていく犯人、途中から完全にバレバレやった😓

ロボト
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.6

こんなミュージカル・ファンタジー作品🎵とは思ってなかった…😓

街並みがカラフルで映像が美しく、歌とともに明るく楽しい映画。

最近、「デューン」とか観たが、🎤歌うティモシー・シャラメって、あらためて
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.7

目玉オヤジが若かりし時、関俊彦って名前やったの⁉️
しかも、鬼太郎よりもやや背が高く、スラっとした容姿でゲゲ郎と呼ばれていた。
ほんで、目玉オヤジに奥さんもいてたのにも驚き❗️

横溝正史さんの金田一
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.0

リブート版からの流れをそのまま継いだ4作目の位置付けとなる作品。

今回はエプス内での独裁者と一部族との闘いがメイン。
シーザー亡き後、300年もの月日が経過。人類は退化、野生化し、エプスが支配する世
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

リブート版シリーズ3部作鑑賞中。

前作で猿🐒インフルが蔓延、人類が破滅の道へと進んでいたが、生き残った人間のうち過激派の大佐らが蜂起、エイプに反撃。
妻、息子を殺されたシーザーは復讐に燃える🔥

>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

リブート版シリーズ見直し視聴中。

前作では人間社会からの離脱、本作はどちらかというと類人猿社会での対立がメイン。
新種のウィルスで知能向上したコバは文字まで読めるのだが、凶暴な性格からシーザーと対立
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.9

2回目の鑑賞、リブート版シリーズの見直し開始

元々は認知症治療のウイルス研究から実験に使われた猿が劇的に知能レベルが上がったところから。

知能の発達が見られた雌猿から生まれたシーザーは、研究者ウィ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム0(2023年製作の映画)

3.3

「ハンガーゲーム」と言えばジェニファー・ローレンスの出世作の印象が強い。
本作はあの悪玉スノーの若かりし日の話。

歌の上手いルーシー・グレイの教育係にスノーがなって、恋心が芽生え、しかし、ルール違反
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.6

アラーフォーの二人に24歳の若者を演じさせるのは、ちょっと無理があるのでは⁉️

…と思いつつも、舞台となったニューヨーク🗽がいつもスクリーン等を通して見る情景と違って見えた。
あのローランド・エメリ
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スティーブンスの身体半分が損失している、しかも意識のない植物状態にまず驚きが…😵

そのスティーブンスの脳🧠を使って、彼の記憶を探ればテロ犯を割り出せると。

彼はシカゴ行きの列車🚃の中という仮想世界
>>続きを読む

>|