よしおさんの映画レビュー・感想・評価

よしお

よしお

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0

面白い!!!
ワンカメでずっと主人公を追ってるからかまるでオープンワールドのTPSゲームをやってるかのような没入感だった。
最後普通に泣いちゃったし。
FPSゲームが好きな人とか絶対ハマると思う!!
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

5.0

今年みた映画で一番面白かった。全然現代でも通じるレベルで面白い。
ナイターの男がど畜生すぎる。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

初めてノーランの作品を映画館で観た。
音でかすぎてしばらく耳聞こえなくなったけど良かった。
マット・デイモンかっけえ

キングスマン(2015年製作の映画)

3.0

なんか思ってたんと違った
ハリーには生きててほしかったな

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

緊張と緩和
クラリス美人
ジョーブラックと同じ人とは思えない凶器さ

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.0

ケイトかわいい
アクションすごすぎ、現代にも劣らない
あとグロい
ていうか子役の子エブエブの夫じゃん

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.0

ハリソンフォードかっこ良すぎか
ディズニーアトラクションの元ネタって結構序盤に出てくるのね
デュエルでの経験がここで生かされるのか
最後のシーンは一枚の絵を使って撮影されている

デンデラ(2011年製作の映画)

3.0

少子高齢化問題と熊問題を同時に観れる映画。今の日本の縮図

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

マッツミケルセンが酒呑む映画
あとは舟に犬置き去りにしたり酒のませてめんせつしたり

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

自分の人生これで合ってるのかなってときに観るといい映画。
でも映画館で観ないと意味ないかも。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

なにも予備知識入れずに観た方がいい映画。絶対にだ。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

アンハサウェイ可愛すぎるな
辞めてもお互いの夢を尊重できるって素晴らしいことだと思う
エミリーはちょっとかわいそう

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

映像描写が美しい。
人生で大切なことが含まれてる。
なにかを始めるのに早すぎることはないし遅すぎることはない。時間はなにかをする、あるいはなにかをしない言い訳にはならない。

タトゥーの船長好き。
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.0

ピーナッツバター食べるブラピかわいすぎ。ピーナッツバター食べるだけで愛でられる人生でありたかった。
かっこよくて可愛いの最高かよ‼️
映像描写美しすぎるし、ストーリーも良すぎるから、タイトルと長さに臆
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

タランティーノ監督にしてはテンポ遅めかなと思ったけど後半はやっぱりタランティーノだった。ブラピかっけえ。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

2.0

え全然面白くなかった。結局猿はなんだったの?あと絶対AKIRAをやりたかっただけでしょ。麒麟一番搾りが出てきたりとか日本人に迎合したかったのかなんなのかわかんないけどとにかくつまらなかった。

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

5.0

天才だったな。物語自体は全然進行しないのにずっとドキドキさせられる。トイレのカットとか何食ってたら思いつくんだ。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

マッツミケルセンかっこ良すぎかあ〜?ジョニデもかっこよかったけど個人的にはマッツの方が好きだな。内容は良かったけど唯一キリンがダンブルドアにお辞儀するのはちょっと余計だったかなと思う。ニュートあたりが>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

マット・デイモンはかっこいいねえ。流石に最後の手から空気出すやつは非現実的じゃない?って思ったけど、良かったな。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.0

立体駐車場でのレースがやりたかっただけだろこれ。いいぞもっとやれ

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

ナギニはどういう経緯でヴォルデモートに付くんだ?っていうのはこの後明かされるのかな。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

ジェイコブコワルスキー好き。あとせっかくなら映画館で見たかった。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

正直めちゃくちゃよかった。これまで関わりのなかった人たちの人生にスポットライトが当たったような作品。今の若者の人生観を表していて登場人物の台詞に共感できたし、若者が感じているモヤモヤをうまく言語化、映>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

すごい作品だな。映像作品に対するメタというか一種のトラウマのようなものを植え付けられたそんな気分だった。こういう設定って誰でも一回は考えたことあるけど、それを否定する証明ってできないから怖いな。寝る前>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

悲しすぎるって、、、。悲しいお話あんまり好きじゃ無いけどレオンはなんでか好きだな。好きだけど悲しいよおおお。
マチルダのこの台詞好き。「助けるのは好意。今見捨てたら助けたこともなかったことになる」この
>>続きを読む