Goctaさんの映画レビュー・感想・評価

Gocta

Gocta

映画(1657)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・ウォッチャーズ(2024年製作の映画)

-

小さい頃に母親を亡くし責任を感じ続けている女性が、深い森に迷い込み出られなくなり、以前から森に閉じ込められた人たちと共に脱出しようとするオカルト・ミステリー。面白く観れた。後半、特に奇想天外な展開。>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

-

「マッドマックス 怒りのデスロード」の前日譚で、女戦士フュリオサの物語。子供の頃に誘拐されるも、母を殺した男への復讐を誓い、たくましく生き抜く姿を描く。面白かった。移動する車両での戦いのシーンは迫力満>>続きを読む

Master Gardener(原題)(2022年製作の映画)

-

過去に犯罪歴を持ち今は庭園の庭師として働く男が、庭園の所有者である女主人から妹の孫娘の世話を頼まれたことから巻き込まれてゆく出来事を描く映画。面白く観れた。

画家ボナール ピエールとマルト(2023年製作の映画)

-

画家ピエール・ボナールと妻マルトの半生を、他の女性との関係などを含めて描く映画。面白く観れた。

独裁者たちのとき(2022年製作の映画)

-

スターリン、ヒットラー、ムッソリーニ、チャーチルの4人が、天国に行くための扉を通れるの待つ間、それぞれ自分の思うところを述べ合う映画。アーカイブ映像を構成し、話す内容も手記や発言から引用したものとのこ>>続きを読む

モンキーマン(2024年製作の映画)

-

地下格闘技で猿のマスクを被り負け役として金を稼ぐ男が、小さい頃に母親を殺した警察官に復讐しようとするアクション映画。インド版ジョン・ウィックのような感じ。面白く観れた。

時々、私は考える(2023年製作の映画)

-

自分の死ぬ様子を妄想する内気で職場の同僚とも距離を置く女性が、新しく会社で働き始めた男に恋愛感情を持ち始める物語。面白く観れた。突然出てくるシュールな映像や微妙な雰囲気が個人的には好き。デイジー・リド>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

-

人類に代わって猿が支配する世界で、鷲を使うチンパンジーの村がゴリラの集団に襲われ住民が連れ去られたため、唯一残された族長の息子が彼らを助けに向かう物語。面白く観れた。新しい章の始まり。

Back to Black(原題)(2024年製作の映画)

-

グラミー賞も受賞した英国人歌手エイミー・ワインハウスの半生を描いた映画。面白く観れた。心から夫が好きだったんだね。でもそれが悲劇。

密会 少女と馬飼いの男(2023年製作の映画)

-

東ドイツの農村地帯を舞台に、恋人の家で暮らす18歳の娘が、隣家の40歳の男と恋に落ちてゆくお話。面白く観れた。

Love Lies Bleeding(原題)(2024年製作の映画)

-

ジムで働く女性と街にやって来たボディビルダーの女性が愛し合うようになるが、感情的な行動から破滅に向かって行く姿を描く犯罪ドラマ。面白く観れた。

クラブゼロ(2023年製作の映画)

-

エリート私立校にやって来た教師に、生徒たちが洗脳されてゆく様子を描く社会風刺の映画。ブラックコメディなんだけど、宗教ってこういうものだから全くもって現実世界を描いている。面白く観れた。

Sleeping Dogs(原題)(2024年製作の映画)

-

刑事を退職し、今はアルツハイマー病の新しい治療を受けている男が、担当した10年前の殺人事件で死刑を待つ犯人から呼び出され無罪を訴えられたことから、改めて事件を調べてゆくミステリー。面白く観れた。

The Nature of Love(英題)(2023年製作の映画)

-

情熱は失いながらも夫と平凡に暮らす40歳の大学で教鞭を取る女性が、新たに購入した家の修理にやって来た男と恋に落ちてゆく姿を軽いタッチで描いた映画。面白く観れた。

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

-

ダブルスも組む仲の良い二人のテニスプレーヤーと、新進の女子テニスプレーヤーとの関係を、恋愛、テニスを軸にコメディタッチで描く映画。面白く観れた。ただし、ラストはどう解釈すればいいのかな。

Civil War(原題)(2024年製作の映画)

-

内戦下の米国を舞台に、フォトジャーナリストの女性とその夫らが、大統領にインタビューしようとニューヨークからワシントンDCに向かう過程で体験する戦争の様子を描く映画。とても面白かった。

内戦の背景など
>>続きを読む

ミツバチと私(2023年製作の映画)

-

しばらく滞在することになった母親の故郷の町を舞台に、8歳の“少年”が自分の性に悩み、また彼の周りの人たちがそれを受け入れようとする姿を描く映画。面白く観れた。

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

-

美食家の男とその料理人の女性との物語。好きな雰囲気の映画で楽しく観れた。ただし、最後の方はちょっと飽きたかな。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

-

地下からの緊急信号に応え、科学者たちが地下に入って行く冒険譚。地上と地下、2つの世界でのキングコング、ゴジラの戦いも描くが、主人公は科学者たちとキングコング。面白かった。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

-

球体に封じ込められたすべてを凍らせるゴーストが復活、新旧のゴーストバスターたちが再び封じ込めようとするアクション・コメディ。娯楽映画として安心して楽しめた。舞台がニューヨークになったこともあり、前作よ>>続きを読む

Arthur the King(原題)(2024年製作の映画)

-

アドベンチャー・レースの世界で実力がありながら勝てなかった男が、最後の挑戦を3年ぶりにすることを決めドミニカ共和国でのレースにチームで挑むが、途中で野良犬と仲良くなり一緒にゴールを目指す実話ベースの映>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

-

1976年の「オーメン」の前日譚。かつてお世話になった神父の紹介でアメリカからローマの修道院にやって来た若い女性が、孤児の少女を守り修道院の秘密を暴こうとするお話。面白く観れた。根っこはオカルトなんだ>>続きを読む

Mothers' Instinct(原題)(2024年製作の映画)

-

非常に仲の良い隣に住む二人の主婦の関係が、子供の事故により変わって行く様子を描くサスペンス映画。面白かった。

Dream Scenario(原題)(2023年製作の映画)

-

大学で教鞭を取る平凡な男が、見知らぬ人々の夢の中に現れるようになり世間の注目を集めるが、夢の中の彼の行動が暴力的になったことから、世間や家族との関係に苦しむ姿を描くブラックコメディ。面白く観れた。

Nothing to Lose(英題)(2023年製作の映画)

-

仕事中に次男が事故で火傷を負い病院に運ばれ、そのことがきっかけで次男が保護施設に引き取られることとなったシングルマザーの女性が、彼女の兄弟にも助けられ子供を取り戻そうとする姿を、長男との関係を絡めて描>>続きを読む

Juniper(原題)(2021年製作の映画)

-

母親を亡くし悲しみを引きずる高校生が、素行不良から寄宿学校を追い出され、足の治療のためイギリスからやって来た祖母と一緒に暮らす中で、父親も含めた家族の関係を見直す物語。面白く観れた。

シャーロット・
>>続きを読む

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

-

2022年2月のロシアのウクライナ侵攻当初、現場に残った記者たちが、攻撃されるマリウポリの様子を記録したドキュメンタリー。必見の作品。

目を覆いたくなるような映像が数え切れないくらい出てくるが、これ
>>続きを読む

ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命(2023年製作の映画)

-

第二次世界大戦直前、ニコラス・ウィンストンが英国チェコスロバキア難民委員会の仲間たちとともに、チェコにいたユダヤ人の子供たちをイギリスに逃そうとする実話。とても良かった。

最初は、1980年代のシー
>>続きを読む

人生の最初の日(2023年製作の映画)

-

自殺しようとした4人の前に一人の男が現れ、5人が1週間一緒に過ごす中で、それぞれの人生が語られ、生き方について改めて考える姿を描くファンタジー。面白かった。好きなタイプの映画。

ありふれた教室(2023年製作の映画)

-

教育熱心なイギリス生まれの若い女性教師が、学校で発生する盗難事件の犯人を見つけようとしたことから起こる様々な出来事に苦悩する様子を描くドイツ映画。面白かった。

ただし、真相が最後まではっきりせず、ま
>>続きを読む

僕はキャプテン(2023年製作の映画)

-

16歳のセネガルに住む少年が、よりよい生活を夢見て、母親に内緒で従兄弟とヨーロッパを目指す物語。面白かった。

すべて自己責任、かつ何でもありの状況なので、極めて厳しい命がけの旅程。安易に夢見るもので
>>続きを読む

About Dry Grasses(英題)(2023年製作の映画)

-

トルコの僻地の小学校に勤務する独身の男性教師の姿を、別の学校の女性教師や、お気に入りの女性徒の関係を軸に描く映画。長い映画だが面白く観れた。

主人公の気持ちは願望として十分理解できるものの、行動が自
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

-

「アイアンクロー」で有名なプロレスラー、フリッツ・フォン・エリックの息子たちが、プロレスラーになり活躍する一方で苦悩する姿を描く実話ベースの映画。面白く観れた。予告編のイメージとは異なり、シリアスな人>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

-

テレビのシナリオライターの男が、12歳の時に死に別れた両親と会うようになる様子を、親しい関係になってゆく同じマンションに住む男を交えて描くファンタジー。面白く観れた。大林監督のものよりこちらの方が好き>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

原爆の父、オッペンハイマーの半生を描いた映画。若い頃の苦悩する姿、マンハッタン計画に没頭する姿、原爆による被害の大きさに苦しむ姿、そして赤狩りの対象となり公聴会に臨む姿など、原爆よりも彼の生き様を描い>>続きを読む