肉鹿さんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

殺し屋1(2001年製作の映画)

3.6

あの玉虫色だか何色だかわからないセットアップを着こなせる日本人は永瀬正敏と浅野忠信とオダギリジョーだけだとおもう😆✨
ボディサスの描写があったのも興味深かった。いいスーパーマンでした。
じじいの脱いだ
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.9

まずはじめにガスが止まったり電気が止まったりしても周平が驚かないのが、日常的だから驚かないのだなあとわかって切なくなる。

男を利用することでしか生きれないくせに被害者意識が強くて、所有欲も独占欲も人
>>続きを読む

ハイテンション(2003年製作の映画)

3.6

外見とは裏腹にバキバキに頭が切れるおじさんだなあ、と思ったらなるほど、、🤔
好きなレビュアーさんが百合映画だって言ってたけど、これは間違いなく百合ですね🕊
百合好きな友達に「これもついでに、、」て勧め
>>続きを読む

フロンティア(2007年製作の映画)

3.2

フレンチホラーへの期待値が高かったからすこし期待はずれかも、、
丸鋸をなぜか起動させたのは死亡フラグ満載で面白かったし、吹替だと「どけ豚共!」て連呼しててそこで笑っちゃいました🤣
アキレス腱切られた彼
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.8

アンストッパブルとどっちが面白いかって話になったら、わたしは間違いなくこっちを推す!
バスていう自由度もあるけど、最後ちゅーする話は幸せになります🥰

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.8

渡辺直美ちゃんが激しく踊って耳飾りが顔面にがんがん当たって痛がってるのが最大の山場🤣
でも同じようなことテレビでもやってるしレア感はないんだよなあ、、

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

2.9

障害者なのだから謙虚でなくてはならない、なんて幻想をぶっ壊してくれる映画。
障害者でも健常者でも関係なく性格の良し悪しはあるから、わたしは鹿野さんみたいなはっきりいう人は嫌いだなあて思うw
だから美咲
>>続きを読む

ヘルムート・ニュートンと12人の女たち(2020年製作の映画)

3.5

1番好きな写真家さんなんだけど、見たことない写真もたくさん見れてよかった🥰
討論会であまり反論しないヘルムートニュートンがかわいらしかった。
写真は刺激的なんだけど、本人は奥さんの助言たくさん聞いたり
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

2.8

途中がダレるのがやだ。キャッチコピーでドラ泣きふたたびなんて全面に推してくるのなら素直に原作のあるくだりだけで制作すればいいのに、、
オリジナルで繋いだ部分がほんと見てられなかった、、
見終わって96
>>続きを読む

おばあちゃんの思い出(2000年製作の映画)

4.0

素直に泣いてしまうのは泣かせようとさせてくる演出が見えにくいから。短い映画はそこがずるいなあと思うのと同時に、原作と違ってお嫁さんを見てみたいねえのとこのオチを省いたのはいい判断だったと思う🥰

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.4

ギャオスは頭まっ平なのがかわいいですよね🥰
乗りやすそう笑笑
ギャオスの爆発シーンも爆風にこだわってて、こういう意味のある爆発は大好き!

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

2.9

ドラマの感じそのままでしたねえ。ただ映画になると爆発させたりする足し算の発想には失笑。余計です😩

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

上司に向かって啖呵切って自分で自分を殴って脅すとこが最高なんだよなあ。
だから私はエドワードノートンが大好きだ!!

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.8

エヴァネタが多めで福田監督一般受け意識してるんだなあて感じた。
やっつけ仕事ではないけど原作にないBARでのやり取りが1番おもしろいとか原作ファン怒っちゃいますよ?😂

冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた Fine(フィーネ)(2019年製作の映画)

3.7

「ともやくんは私のだよ。」はヒロインにしかゆえんよね🥰
でも丸戸さんががっつりエロゲ畑の人でエロゲの文法で作られてるからか女の子で見てる人が少ないと思っちゃうのは私だけ?🤔

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

主人公が嗚咽混じりに叫ぶのと全力疾走の長回しがある劇場アニメは名作多い気がするんだよなあ。
あとあまり語られないけど悪夢から醒めるために何度も夢の中で首を切る炭治郎の強さに惚れる🥰

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.4

犬映画🐶
アーティストのテリアより演技うまいのでは🤔
ボール無邪気に追いかけて行くとことか犬の本能丸出しでかわいい🥰
けど精神的に不安定な人は見ない方がよさそう、刑務所にもう一度入るのは絶対に嫌だけど
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.7

2019年1位の映画。プリンセスが国民のことを第一に考えて行動する姿がよき。アラジンのことが好きで好きで大好きでも国務を投げ出したりはしないだろうなあ🥰

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

くっそきたないダイナーの綺麗なウェイトレスと車でハイウェイ逃げるのは男の子みんなの夢だっておじいちゃんが言ってた!具現化素敵✨

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

お酒飲んで恋人と踊りながら見るのが1番楽しい映画だよ🥰

凪待ち(2019年製作の映画)

3.8

え、なんでこの演技で色々な映画祭の主演男優賞独占できないの??ていうくらい香取さんよかった。
あと体格が大きいから複数人とのケンカが弱い者いじめされてる感がなくて映える。アクション極めてもいいと思う!

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

2.9

最上級のトラウマと向き合わせて監督や脚本家の人はドSだなあ、と思わせてくれた。
ショッピングモールでのお買い物シーンですこし挫折しそうになったw

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

日本版のポスターがね、極悪すぎて惚れます🥰
あれを全世界共通にすれば興行収入5%はアップしてたと思う。

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

5.0

痛いし辛いし心抉られるしジョゼも恒夫も終わりが近い空気感が自分たちでもわかってるのが切ないし、ジョゼは別れたら一生会うことのない方の人だっていうのもわかるし、、
あと池脇さんがヌードになったのばかり注
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

4.8

ふたりで昨日BSでやってたハンニバルの話してる時、演者じゃなくて現実に生き着いてる女子高生のような空気感をひしひしと感じた。
あとバレエシーン美しくて尊いよね。うん✨

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

うん。コメディです。その緩急も監督の狙いなんだろうけど、、
暴力表現はテレビでは難しいからできててよかった。冷蔵庫からでてきた女の人はただただおもしろかった🤣

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

5.0

時間という概念を越えてまで誰かに会いたいのは素晴らしいなあ。特典で別エンディングも多数収録されてるけど、やっぱりあのエンディングが最高でした。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

信じる者や自分自身にも裏切られる絶望。2を制作するとかいう噂ほんとなの?🤔

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.5

すっごいかっこ悪いこというと、愛こそすべて。🥰
Help!の使い方も上手でした🧙‍♀️🚭

|<