八ミツさんの映画レビュー・感想・評価

八ミツ

八ミツ

映画(315)
ドラマ(2)
アニメ(0)

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

面白かった。
ちゃんとシティーハンターしてる。
これが始まりに過ぎないことに期待

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

-

前作と同じノリ。
伊勢谷をいじるのは笑った。
有名人対決は相変わらず面白い。
あと武蔵野線はヘビーユーザーなので面白くみれた

アナログ(2023年製作の映画)

-

頭の中でなぜか鈴木もぐらがニノと重なってしまった。なぜか

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.0

僕はお金を持ってません!

とても素敵な映画だった。
とにかくうまそうに白飯を食うのが印象的である。
あとは植物の緑が美しい。
そう、風景がとても美しい。
信じられないことにお金がない事を忘れるくらい
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

4.0

面白かった。
予想より展開が早く、展開が面白い。
増えるとこで思わず笑ってしまった。
警察が無能過ぎて笑える。
特に永瀬の役は探偵ぽく出てきたものの何も間に合ってないのが笑えた。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.0

話題ほどの面白さは感じない。
殺人事件のあっさりさが好きになれない。
もっとがっつりミステリーしてほしいのだな

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.2

なるほど!
家で見るのにちょうど良い

飯塚健のreplay&destroyとかちょー好きだったけど、あの頃のノリは見当たらず。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.0

だから長いって。
パート1より良いっていう口コミ聞くけど、パート1見た時の衝撃の方が遥かに上をいく。正直目新しさが無い上に淡々としたストーリーが長すぎる。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

長い。
あと時系列いじり過ぎ。
原爆実験(トリニティ実験)してるところがピークであとはあんまり楽しく見れなかった。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

爽やかな青春ストーリーでありつつ、鬱になるような展開もある。
未だ物語がどこへ向かうのかわからないワクワク。
早く後章も観たい。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.5

良い映画だった。
幼少期が特に好き。
いや、青年期も大人になってからも良い。

時の流れを感じる作品。
映画をみんなで観る楽しさが詰まっている。

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

4.0

展開とか演出とか総じて面白かった。
あと最後も好き。良いシーンで終わったなと思う

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

アマプラに追加されていたので鑑賞

最初はしみくさい話で乗れなかったけど次第に楽しくなっていった気がする。現実と虚構の行ったり来たりは少し鼻につく。特に最後ははっきりして欲しかったかな。ずるい気がする
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.9

面白かった。

落下した夫の原因を裁判で明らかにしていく過程を追った映画。まさに解剖していくような検察側と弁護側の会話の応酬、そして証言が集まっていく。そして最後に証言台に立つ彼の決定的な証言。

>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.2

意外とあっさりと終わった印象。
もっと盛り上がる展開や演出が欲しかった。

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.2

ポスターのシーンにもなってるシーンがとても良かった。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.5

この優しい会社や人たちは現実世界にありますか?教えてください。

冒頭は良かったが、終わりまでは尻すぼむ感覚。

とにかく優しい人々が羨ましい。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.6

面白く観れたけど、後半しりすぼむというか、辻褄合わせのような部分を感じた。

美術は爆発的に素晴らしく、美術館を巡っているような贅沢だった。船の造形が好きだった。
あと、驚くほど性に関する描写が多かっ
>>続きを読む

ダム・マネー ウォール街を狙え!(2023年製作の映画)

4.2

面白かった!

株について詳しくなくて、ところどころわからないところはあったものの、楽しめた。

あーやって気軽に株をやれるのはいいなと思った。やっぱり映画は金、暴力、sexだなぁとしみじみ思い、ゲー
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。

主演の4人が揃うところは笑えた。
こういう展開が上手だなと思った。
優しさで包み込むような感覚が冴えていた。

愛なのにと合わせて観れてよかった。
城定秀夫と今泉力哉のコンビの相性の良
>>続きを読む