JangDuxPanchamaさんの映画レビュー・感想・評価

JangDuxPanchama

JangDuxPanchama

  • List view
  • Grid view

失恋科(2018年製作の映画)

1.0

ん〜〜〜、つまらない!つまらなすぎだ!
てもコレでイイです!
確かに女々しいは男性の為にありますね。

微妙な女医サンだなぁ〜、、、音楽も。


それから西野カナに失礼かな。

チャンスの神様(2002年製作の映画)

1.0

なんと美味しい大根でしょう。
久しぶりに堪能しました。


神様!ステキ!

クラリスのお化け退治(2023年製作の映画)

1.0

この家族に、あの末娘では、少し悲しいです。
反抗期?ではなく、そもそもの設定が浅い気がしました。

愛ラブ人格クリニック(2020年製作の映画)

1.9

さすがアマプラ!
おかしいと思いました。

愛のカタチは、それぞれですね。笑

TUBE チューブ 死の脱出(2020年製作の映画)

1.0

スニーキング・スーツ着て、匍匐前進。
こっコレは、MGS⁉︎

もう余計な事を考えないで観なさいよぉ〜、物語は破錠してますからぁ〜。
という声が聞こえてきます。

モルダー&スカリーは、どう捜索するだ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

1.5

とにかく、こんな事が起きてるのだから単独行動はダメです。はやく、しっかりした服も着なきゃ。虫に刺されます。

色々とオマージュを感じつつ、ゼウスを演じた時もそうでしたが、アモルト神父は、もう少し体を絞
>>続きを読む

ヘルレイザー:レベレーション(2011年製作の映画)

1.0

シリーズ飛ばして鑑賞。
ん?ピンヘッド!召使気質が抜けてるぞ?
鍼灸治療の効果が出てるのかい?

なんだか違う作品の様な、、、

ニコ!地獄が待っているぞ!

THE CAT ザ・キャット(2011年製作の映画)

1.0

無辜の命が奪われる悲しい物語です。
人のエゴイズムの醜さ、なんと悲しい事でしょう。
相変わらず警察が無能に表現されています。
ただ、ホラー?なの?だろうか?と思ってしまいました。


力の源が、、、、
>>続きを読む

6時間(2015年製作の映画)

-

アマプラでしか観れない!
ほぼワンシチュエーションの残念ムービー!
なんだこれ?テーマはイイのに。

仕方ないけどカメラ酷すぎ。
せめて一脚つかいましょう。

謎のスクランブル⁉︎

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.3

おっ!予想外に、アクション・サバイバル・ホラーになっている。
ゾンビ・ラリー!

お約束にツッコミを入れつつ、相変わらず速い!速すぎる!

ここまで来るならサメから進化を遂げたアイアン・ジーリングをキ
>>続きを読む

おるすばんの味。(2017年製作の映画)

2.2

母娘の絆は永遠。

カレーライス。私は、毎日、食べても飽きないですね。
素敵です。


家に帰ったら、先ず鍵閉めようか!

ワールドオブザ体育館(2014年製作の映画)

1.0

青春夢想の爆発、何人も理解し難し。
それも成長に必要な事?

偉大なヴィヴァルディにショパン、そして謎のエンディングテーマ。
なんとなく奥田民生風?


スカート丈の短さなら磯野ワカメちゃんに勝てる者
>>続きを読む

滲み(2023年製作の映画)

1.0

青春は妄想だ!自由自在です!

道の真ん中を歩くのはやめましょう。

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

1.0

久しぶりにしごきに合いました。
なかなか、しんどかったです。

この作品を世に出した大人たちは酒にでも酔ってたのだろうか?
一種の恐ろしさを感じてしまいました。
ん?でも、そこが狙いだったのだろうか、
>>続きを読む

truth 〜姦しき弔いの果て〜(2021年製作の映画)

1.5

堤幸彦ならではの舞台演出。
楽しめました。

出来る期間って限られてる!

Don't Breathe.

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

2.1

まさに地獄。
もはや人智を超越している。
キャストの性格付けが絶妙でした。

あの番組の意味を最後にようやく理解出来た様な?気がしました?

アマプラのサムネ、テキトー過ぎて視聴意欲を削いでしまいます
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

2.8

猟奇?サイコ?
いやいや人の生きる事、病む事、老いる事、死ぬ事、犯す事、性行為とは?と考えさせられました。

画の雰囲気といい、怖しい物語を観てしまいました。

願いのカクテル(2019年製作の映画)

2.5

ザッピングしていて偶然に鑑賞。
なんと贅沢なショートフィルムでしょう。
キャストの素晴らしいこと。
特に國村隼の存在感。

心と心が繋がっている事を実感出来るって、そうは無い。

ホッピー、、、父の事
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

ひとつひとつ、すごくこだわってるのを感じます。
しかも先駆者たちへの敬愛に満ち溢れています。
しかし、なんと悲しくも怖しい物語でしょう。

人の醜さが強調されていて胸が苦しくなりました。

やなせたか
>>続きを読む

最終絶叫計画5(2013年製作の映画)

1.9

よくもまぁ〜そろいもそろって、作ったものです。
しかも、よく出演しましたね〜笑

ただ、少し長いですね。

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

2.8

もはやッ!これはッ⁉︎
なんとスーパーな、、、

ニック・フューリーもチャールズ・エグゼビアも、落ち着いてはいられません。
はやく平穏な心を持てる様にしてあげなくては、、、

先が想像出来て、なかなか
>>続きを読む

仮面ライダーBLACK 恐怖!悪魔峠の怪人館(1988年製作の映画)

1.2

角川映画を思わせる様なタイトル。
しかもサスペンス調。
シャドームーン、ダークに攻めてます。

今回は当時の街並みがみれる楽しみがありました。


しかし、謎の歌が流れるなぁ〜、

仮面ライダーBLACK(1988年製作の映画)

1.0

仮面ライダーの劇場版を観てきて、少し麻痺してきました。
なんだろう?このテーマ曲?

あの叫びは⁉︎
衰退感が満載?

中江真司、子門真人、偉大だ!

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

1.5

作風変わって、もう超人対モンスターズになってます。
お約束演出の数々。
あれほど自在に活動できると楽しいだろうなぁ〜、呑気な人達です。
それもそのはずアベンジャーズ級の超人がそばにいますから。
こんな
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.2

緩急をつけながら、なんと哀愁漂う作品でしょう。
限界、葛藤、癒し、勧善懲悪の極み。

ダコタとの共演も悶絶ものです。

もうこれでFinal!
後世が汚しません様に。

仮面ライダースーパー1(1981年製作の映画)

1.0

仮面ライダー混迷期と感じてしまいました。
この時代劇調。柳生一族の陰謀か里見八犬伝を思わせる作り。

スーパー1!子どもたちをみすみす危険にさらす迂闊ぶり。

DC、Marvelも同じ道を辿っている様
>>続きを読む

Memories(2019年製作の映画)

1.0

今関あきよしにも影響を受けてるのではないかと思われる前田涼也のゾンビ作品に、自身が影響を受けたかの様な生死を表現した学生フィルム怪作風な作品です。

ん?何を書いているかわからなくなりました。

短編
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

2.9

サイコキラーファンタジー!
あの時、自分の判断は!?
あの時、こう動いていたら!?
千載一遇の機会を逃してたのか!?

等と、なかなか自問自答させながら進む恐ろしい作品でした。

やっつけで作品を作ら
>>続きを読む

宇宙円盤大戦争(1975年製作の映画)

2.0

なんと強引なSFロマンアニメでしょうか。
しかも核の恐ろしさをこの頃から訴えていようとは、、、
人とはなんと愚かなのだろう。

白く濁る家(2019年製作の映画)

1.0

◯◯◯監督作品を洋風仕立でお持ちしました。という激安の殿堂を感じさせる作品でした。

作品タイトルは、、、?

>|