アキヤマさんの映画レビュー・感想・評価

アキヤマ

アキヤマ

映画(1178)
ドラマ(0)
アニメ(0)

DENGEKI 電撃(2001年製作の映画)

2.9

おっと。まさかの普通に面白かった。

今まで散々、外れセガール映画を見続けてきたけどこれは普通に面白い!

まぁよくある展開といえばそれまでだけど、今までがひどすぎるから良い映画に見える。

ただやっ
>>続きを読む

奪還 DAKKAN アルカトラズ(2002年製作の映画)

2.5

今まで観てきたセガール映画の中ではマシな方だった。ちゃんと映画だった笑

謎にテレ東がセガール映画ばっかり放送するから、全く好きではないのに見るハメになってるな。

せっかくそれなりにお金かかってそう
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.3

昨日、ディズニーシーで初ビリーブにめちゃくちゃ感動して、ビリーブ登場作品の中で唯一観てなかったモアナを鑑賞。

これはビリーブ前に観ておきたかった、、、

とにかくまずは映像が綺麗すぎる。
海のシーン
>>続きを読む

インビジブル2(2006年製作の映画)

2.5

前作とのつながりは全くなし。

前作はアクションはヘボかったけも策略とかだんだん、おかしくなっていくところとか良さがあったのに今作は謎に大暴れ。

透明人間になった経緯も薄いし、なぜおかしくなったかも
>>続きを読む

インビジブル(2000年製作の映画)

3.0

観るタイミングがあまりにも悪かった。

MIPの後のこれでは、どうしたってアクションシーンはフラストレーションが溜まる。

もちろんあの無敵イーサン・ハントとただの科学者たちを比べてもしょうがないけど
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

MIPマラソン7本目

いよいよ最新作に追いついた!

シリーズ初、前後編の前編。

どのシリーズもそうだけど前後編に分けるとどうしても前編は中継ぎのようになってしまい、前作よりは失速気味。

イーサ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.3

MIPマラソン6本目。

シリーズ最高傑作!
泣いたり大笑いしたりがないと4.0以上は付けないって決めてたけどこれはもう付けざるを得ない。

オープニングからエンディングまで細部に渡ってストーリー、ア
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.9

MIPマラソン5作目。

面白すぎるなー。

前作ほどアクションに派手さはないけどMI6が絡んできて正統派スパイ映画要素満載で見応えある作品だった。

誰が味方で誰が敵か、二転三転しながら前作では活用
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.9

1月以来のMIPマラソン再開。

過去3作は高校生の時に見切ってたけどここからは初見。

MIPといえばくらい有名なドバイのブルジュ・ハリファーのシーンはもちろんどのシーンも手に汗握るアクションの連続
>>続きを読む

天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~(2019年製作の映画)

2.0

激ムズだったなー。

世界中のアーティスト、クリエイター、政治家、活動家、宗教家などに『あなたはなぜクリエイティブなんですか』と聞き続ける。

数えてないけどおそらく107人に聞いてて理解できた回答は
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.3

ジブリっぽくなくて観やすいなと思ったら宮崎駿監督じゃないのか!
やっぱり宮﨑駿の世界観は苦手なんだなーって実感。

ストーリーは75分なだけあって怒涛の展開でかなり無理のある進み方をするけど、深く考え
>>続きを読む

三里塚のイカロス(2017年製作の映画)

2.0

さっきの羽田闘争からの今度は成田空港建設に反対した農民活動家を軸にしたドキュメンタリー。

撮影当時の2014年でもいまだに飛行機の真下で生活をしている。転居したら負け。
もはや何のために闘っているの
>>続きを読む

きみが死んだあとで(2021年製作の映画)

2.5

羽田闘争で亡くなった山崎という学生運動家を通して学生運動を紐解いていくドキュメンタリー。

正直、この作品を見るまで羽田事件そのものを知らなかったから勉強になる内容ではあったけど3時間は長い、、、
>>続きを読む

ディオールと私(2014年製作の映画)

3.4

洋服、ファッションに全く興味ないけどそれでもきれい!カッコ良いと思う洋服を作り続けるディオール。

オートクチュール直前の緊迫感は手に汗握るしラフのデザイナーとしてのこだわり、ベテラン針子のそれを実現
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

2.9

やっぱりジブリは苦手だけど、今まで観てきたジブリの中では1番見やすかった。

妖怪とか怪獣みたいなのがいないし、ストーリーも不気味なところがないのが良かった。

大きな事件は最後まで起きないけど、外か
>>続きを読む

沈黙のSHINGEKI(2014年製作の映画)

1.1

何でもかんでも沈黙のつければ良いシリーズ。なんで地上波は定期的にクソつまらないセガール映画を放送するんだろう。

15分でできそうなうっすぺらい内容をよくここまで引き延ばせたなっていう0.1プラスだけ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.9

やっと観れた!

ドクターストレンジ以来のmarvel映画。
ドラマシリーズをずっと追いかけてきてからの映画はやっぱり最高だった!

タイトルからコメディ感が強いと勝手に思ってたけど、深い愛の物語だっ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.0

かなり久しぶり(小学生以来くらい?)のドラえもん映画。

子供向けのわかりやすいストーリーの中にも、多様性やありのままを受け入れる大切さ、友情などなど道徳的テーマもしっかり盛り込まれている。

永瀬廉
>>続きを読む

県民投票(2021年製作の映画)

2.9

原発再稼働をめぐる県民投票実施のための条例制定を目指す市民団体のドキュメンタリー。

政治に興味のない人たちにいかに自分こととして考えてもらうかは非常に難しい。

今回も丁寧に説明しているのに、署名を
>>続きを読む

戦いとは終わりである(2023年製作の映画)

1.9

さっきのオアシスとは対照的に説明がないことがマイナスに働いた短編ドキュメンタリー。

オアシスは大きな主張がある作品ではないけど今作は主張があるはずなのにただ映像を流してるだけでなにも伝わってこない。
>>続きを読む

オアシス(2022年製作の映画)

2.9

14分の短編ドキュメンタリー。

作中ではどこの国かも、弟の障害についても説明は全くないけど、兄弟の絆、成長して離れて行く予兆がスッと描かれていて良かった。

日の光の使い方や音楽も綺麗でTHE短編て
>>続きを読む

トキワ荘の青春 デジタルリマスター版(1995年製作の映画)

1.5

苦手な邦画だー

淡々としすぎてなにを感じれば良いのか分からなかった。

漫画好きならもう少し楽しめるのかも。

役者は豪華(公開当時はみんな若手だからそうでもなかったのかな)なのに個性が出せてないか
>>続きを読む

アメリカン クリスマス・キャロル(1979年製作の映画)

3.5

録画映画消化中、、、
2023年12月25日 tvk 映画の時間

クリスマスキャロルはミッキーバージョンに始まってロバートゼミキス版、市村正親の舞台も見た。

何度見ても良い作品。

もちろんストー
>>続きを読む

Framing John DeLorean(原題)(2019年製作の映画)

3.3

面白いドキュメンタリーだった。

デロリアンはBTFでしか知らなかったけどその創業者にこんなに壮絶なストーリーがあったとは、、、

このドキュメンタリーは映画のメイキングみたいな作りと実際の映像を織り
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ブルー2(2009年製作の映画)

1.5

録画映画消化中、、、
2023年11月12日 テレ東 サタシネ

タイトル以外何も前作と関係ない。

完全に1の劣化版り

1はアクションも見応えあったし、ミステリー要素も楽しかったし役者陣も豪華だっ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ブルー(2005年製作の映画)

3.5

なぜか2の放送しかない録画を観るため1を鑑賞。しかも2はどこも配信してない笑

お気楽能天気映画で楽しい!っていう前半と後半からはミステリーとアクションが違いも本格的で、ハラハラドキドキした。

前半
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年製作の映画)

3.3

録画映画消化中、、、
2023年8月11日 tvk 映画の時間にて放送

久しぶりにコナンの映画観た!

ミステリーとしては大したことないけど、ルパンとコナンの夢の共演は楽しかった。

ルパンファミリ
>>続きを読む

恋するマドリ(2007年製作の映画)

1.5

録画映画消化中、、、
2023年7月28日 tvk 映画の時間

つまらなかった以外の感想出てこないなー
題材は面白いのに、何がしたいのか全くわからないとっ散らかったストーリー。
起伏もなく何を見せら
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

2.5

録画映画消化中、、、
2023年7月14日 日テレ 金ローで放送

古き良きってことなんだろうなー

やっぱりジブリはハマりきれない。

世界観が合わないんだろうなー

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.0

録画映画消化中、、、
2023年7月3日 フジテレビにて放送。

面白かった!
ドラマ版も面白かったけど映画版も変わらず面白かった。

いくつかのエピソードが同時に進んでいくけど、どれも登場人物の【壁
>>続きを読む

Little DJ 小さな恋の物語(2007年製作の映画)

2.9

録画映画消化中、、、
2023年5月5日 tvk映画の時間放送。

神木隆之介の演技がこの頃から冴え渡る。

ただ、ストーリーはありきたりな内容で惹かれるところはなかったかなー。

24時間テレビのド
>>続きを読む

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

1.5

途中まで本当につまらないけどラスト30分くらいは少しだけ面白かった。

フランス映画だなーって感じの作品。

主人公気持ち悪いし登場人物がみんな何考えてるのかよくわからない。

たまにこういう変な映画
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.5

去年の1月の金曜ロードショーを録画してて観れてなかったのをようやく鑑賞。

苦手なジブリだったなー。

ジブリって主人公に共感できない作品が多いから苦手なのかも。

ラピュタとかハウルで少し克服できた
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.5

ディズニー100年の集大成。

色々な媒体、予告で散々使われたフレーズだけど見終わった今、やっぱりこの言葉しか出てこない。

ディズニーが描き続けた夢を見る力、願いを諦めない大切さが全編で力強く訴えて
>>続きを読む

>|