じゅんきさんの映画レビュー・感想・評価

じゅんき

じゅんき

映画(182)
ドラマ(19)
アニメ(0)

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

4.4

近年のクレしん映画でベスト。
コロナ禍全盛の年に公開されたから興行的に爆死したのが勿体無い。実際、休日に映画館で見たけど観客3人しか居なくて驚いた記憶。

ブリーフ君、可愛すぎる。偽ナナコ、有能ヒロイ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

2.3

なんか、作りが上手いのか下手なのかよく分からん映画だった。率直に言うとつまらない。全然面白くなかった。
アウシュビッツ系の映画は『縞模様のパジャマの少年』という衝撃的な名作があるので、あのインパクトを
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.4

マイルド白石映画。
白石監督にしては刺激が足りなかった。
『孤狼の血』ぐらいの満足感が欲しかった。
作品全体に漂う心地よさが、良くも悪くも眠気を誘った。

時代劇って嫌いじゃないけど、たけしの『首』並
>>続きを読む

クイール(2003年製作の映画)

4.0

やっぱ犬モノはダメだ…泣いてしまうやろ😢
クイール可愛すぎる。開始1分で悶絶。
終盤のクイールの表情すごい。本当に穏やかな顔してる。盲導犬ってすごいな〜。
キャストも良かった。小林薫はやっぱ良い。
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.4

昔見たときは傑作だと思ったのにな〜。
時代が過ぎて古臭く感じた。というか、登場人物がみんな極端にイっちゃってて過剰演出が鼻についた。冷たい熱帯魚は内容が内容だからその辺は気にならなかったけど、今回はち
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.4

少年期パートは引き込まれたけど、青年期パートになってからは中ダルみが凄い。映画館で観たときは衝撃受けたけど、、テレビで見るには少し退屈な作品。でも、長澤まさみと阿部サダヲのクソっぷりは圧巻。本当画面越>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.6

改めて見ると結構面白かった笑
後半怒涛の殺人で容赦ない。だけど電車の首吊りが個人的に1番怖かった。
2012年か、AKBの誰かが試写で号泣&途中退出して「こういう映画嫌いです」って発言してたなー。ただ
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.0

あれ、あんま面白くないぞ。
藤原竜也のオーバー演技やっぱ苦手。
冒頭からもはや笑かしに来てんのかってぐらい大袈裟演技で見てて恥ずかしい。BGMもやたらうるさいし。
バトルロワイヤルの出来損ないみたいな
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

2.4

マイゴジ並みのゴジラ映画を期待すると痛い目に遭う映画。
何故か、ビックリするぐらい面白いシーンがなかった。ゴジラよりも大きいゴリラさんばかり活躍してゴジラはおまけ扱い。酷過ぎる。正直、キングコングのパ
>>続きを読む

7月7日、晴れ(1996年製作の映画)

3.6

街中の電気が消えるとこは有り得なさ過ぎて笑ったけど、まぁそこそこ面白かった。
映像も綺麗だし。ドリカムの挿入歌がしつこ過ぎる気もするけど。

ものすごいベッタベタなラブストーリーで暇つぶしには丁度いい
>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

3.3

ソナチネのオマージュ満載との事で見てみた。映像も青っぽいし、場面も所々まんまソナチネだった。沖縄から済州島に舞台が移った感じ。だけど長い。思ったほど濃い内容じゃなかった。当然ソナチネのレベルには達して>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.6

日本映画不朽の名作と言われる一本。
ハリウッドに多大な影響を与えた黒澤明監督の代表作。まず映画好きなら知らない人はいない。この映画がなければ、スターウォーズも荒野の七人もなかったとまで言われてる作品。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

4.2

やっぱ面白い。
近年の劇場版しんちゃんは、少しギャグが滑ってる感あるのだが、本作は初期の頃を彷彿させる程のキレッぷり。とにかく明るい安村の使い方も上手い。最近のにしては下ネタ満載で大満足。終始ギャグが
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

2.5

つまらん。演出クド過ぎ。アップ多すぎで見づらい。コミカルな雰囲気で不気味さを引き立てようとして失敗してるパターン。もっとシリアス路線で行けば良かったのに。
あと主人公、何であんなボッソボソ声なの?セリ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

2.9

渋い雰囲気あって良いけど、なんか途中で飽きちゃって展開がどうでも良くなった。もうちょっと見せ場があれば良いのに。ネトフリの映画って絶妙に勿体無い作品あるよなぁ。この監督の作品にしては物足りなかった。冒>>続きを読む

ALONE アローン(2016年製作の映画)

3.3

まさかの結末にズッコケた。何やねん。
前半30分は面白いけど、途中から回想シーンがダラダラ続いてダレた。ワンシュチュエーション物はこれよりもっと面白いのあるわな。80分にまとめたら傑作になってたかも。
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.6

中々面白かった。
これ映画館で観たら怖いだろうなぁ〜。
高所恐怖症の人を殺しにかかるような映画。まぁ、高所恐怖症は観ないか、、

登場人物フットワーク軽過ぎ、警備ガバガバ過ぎ、など色々ツッコミどころ満
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

2.9

前半かなり良いのに。
被害者の女側のエピソードになってからつまんな過ぎる。ただのクソ女やん。主人公にも被害者にも同情の余地なし。終盤の投げやり感が無理。
音楽は最高だった。
ポンジュノは韓国の黒澤明と
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

1.8

秀作だった1作目の続編。
いやちょっと待てよ、クッソつまんねぇ!

前作は電車の中という限られた空間でゾンビと対峙するから緊張感があったのに、ここまでスケールがデカくなると、もはや何が何だか…。ゾンビ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

電車の中でゾンビが大量発生って、今までにありそうでなかった設定の映画。面白かった。後半、予算が尽きたのか映像がちゃちになった感あるけど、スピード感抜群。あのバス会社のおっさんクソ過ぎ。早くゾンビに食わ>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.2

前半で「あ、これハズしたわ」ってなったけど途中から面白くなる。だけどなぁ、原作が中国だからってのもあるんだけど、中国映画っぽい大袈裟な演出がいまいちノレず、、場面の切り替わりが多くてもう少し余白が欲し>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

4.4

この頃のクレしん映画のレベルの高さは異常。暇つぶしに観たけどめっちゃ面白い。
子供向けとは思えないほど暴力シーンが容赦ない。規制だらけの今では作れないのでは?
ヘンダーランド の追いかけっこと本作のト
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.3

うーん、この人映画って『ヴィレッジ』もそうだったけど、映像はオシャレだけど肝心の内容がどうも薄っぺらいと言うか。
毎回衝撃作のようで衝撃はそこまで受けない感じ。深いようでそこまで深くない。
何とも微妙
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.4

そこそこ面白い。
さすがネトフリ。金かけてる感が凄い。
ただ、1回見れば充分な作品。
北村一輝のパワハラ上司が良い味出してる。

ドンキホーテのBGMは笑った。

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.1

微妙〜。
冒頭のカーチェイスは凄かったのに。全体的に中途半端にまとまった印象。マジで中途半端な映画だった。

近年、韓国映画のパターン化にはちょっと胃もたれする。本作といい、『悪女』といい、『The
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

再見。
うーん、やっぱ苦手。
この監督のみならず、是枝裕和の映画でも時々感じるけど、こういう映画って「僕の映画、すごいでしょ?」って監督のドヤ顔がチラついて妙に鼻に付く。
『偶然と想像』も観たけど、あ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.1

面白い。『スリービルボード』でも思ったけど、この監督は一見地味そうな題材にも関わらず、徐々に観客を世界観に引き込ませる天才だと思う。
主人公が何か可哀想、コルムは何かおかしい、ロバは何かかわいい、神父
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.4

何て素晴らしい映画なんだ。
たまーに、突然こう言う名作に出会えるから映画はやめられない。久々に涙腺がヤバかった。
2004年にタイで起きた大津波。それに巻き込まれたアメリカ人一家に基づいた実話。ろくに
>>続きを読む

メタルマン(2008年製作の映画)

1.0

噂通りのゴミカス映画。
でも、嫌いじゃない。ここまで来ると逆に面白い。英語は分からないのに、下手くそだな〜って思うほどの大根役者たち。
何だよ、パッケージ詐欺も良いとこだよ。
博士の身勝手さには失笑す
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.5

デヴィッドフィンチャーの黒歴史と言われてる作品。撮影中にシガニーウィーバーと大喧嘩したらしく、「あなたの方がよっぽどエイリアンよ!」とまで言わせたとの逸話がある。リプリーの不機嫌そうな演技はもしかして>>続きを読む

子供は天使ですか(2017年製作の映画)

3.4

アマプラ探ってたら何か出てきたので暇つぶしに鑑賞。意外と面白かった。
阿部たかし、伊藤悠翔の掛け合いジワる。
ちびっこ戦隊の映像が想像以上にダサいのも笑った。

子供は天使ですか?→いいえ、天使ではあ
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

5.0

素晴らしい…。やっぱすっげぇ面白い。
エイリアンシリーズはこのパート2からが本番。ジェームズキャメロン恐るべし。さすが続編作りの天才。ハラハラドキドキのワクワク感が全て詰まってる。2時間半近くあるのに
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

令和にこんな変な映画観れるとは思わんかった。この時代にスタンリーキューブリックの新作が観れた気分。音楽がずっと不安定で面白い。R18だからグロいのかと思ったら、そっちの方でR18なのね、、、
無修正で
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

再見。
たけしファンにはたまらない一作。
エレベーターボーイだった青年が、今や世界の巨匠。たけしの人生ってすげぇ。そしてたけしを育てた師匠すげぇ。凄い人しか出てこなかった。
久しぶりに映画でジーンと来
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

めっちゃ面白いやん。
紅って別に好きでも嫌いでもない曲だったけど、この映画観てからは「すげぇいい曲」ってなった。ヤクザ御一行のカラオケシーンめっちゃ好き。
King Gnuの白日のとこは、もはや反則w
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

5.0

素晴らしい…。本当に素晴らしい。
文句なしの満点。白黒になっただけでこんなにも印象が変わるとは。
ドラマパートがより重厚感出てたし、昔の日本映画を観てる感覚に陥った。
そして、ゴジラ怖すぎ!白黒ゴジラ
>>続きを読む

>|