アキオさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • アキオさんの鑑賞したアニメ
アキオ

アキオ

ONI ~ 神々山のおなり(2022年製作のアニメ)

4.5

この世界の「鬼」と言う存在は得体の知れないものへの恐怖心「恐れの影」を指している。

なので、なりどん達のような鬼の見た目をしたものとは違うことを念頭に。

フェルト風の可愛いビジュアルの3DCGで、
>>続きを読む

0

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

四畳半神話大系とサマータイムマシンブルースのコラボレーション。

中村佑介×アジカンの安定感と森見登美彦ワールドは健在。

なんだかんだ明石さんの策士的な動きのおかげで主人公は幸せになれてるんだよな。
>>続きを読む

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず森見登美彦の文学的表現が光る。1話毎にパラレルワールドを過ごすが、結局同じ展開、現実を歩んでしまう僕を描く。そんな僕はやがて、、、?

相変わらず森見登美彦ワールド全開。冗長で教養のある言い
>>続きを読む

0

頭文字D Fourth Stage(2004年製作のアニメ)

5.0

懐かしすぎる。めっちゃ見たしOPのDOG FIGHTで気分の高揚が止まらない。

久しぶりに見たけど何回観てもいいな。結局、もうすぐアラサーなのにいい歳して走り屋してるってことは俺は一生やめられない気
>>続きを読む

0

彼女と彼女の猫-Everything Flows-(2016年製作のアニメ)

4.5

どんなに優しくても、外の世界は残酷で、疲弊してしまう彼女の姿を快適で平和な部屋の中で想う猫の物語。

もうすぐ死にゆく自分よりも、そばにいることのできた彼女を思い続けるその姿に心打たれる瞬間がすごく好
>>続きを読む

0

ピーチボーイリバーサイド(2021年製作のアニメ)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか同人誌の派生感が強い。チート能力持ち設定とか、進撃っぽい中世の欧州感の強い舞台設定にストーリーのアイデア着想は桃太郎。人間の醜さと主人公格の病み要素ありな感じが良い。七つの大罪的なエロ要素もある>>続きを読む

0

魔法少女まどか☆マギカ(2011年製作のアニメ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マミるの元ネタ。鬱アニメと言ったらシャフト。まじ胸糞。だからこそメルヘンで可愛いビジュアルでオブラートに包む。そして、そのコントラストでより残酷感を与えると言う性格の悪いトレンドを創り出したと言っても>>続きを読む

0

Charlotte(2015年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

marinaさんがzhiendで歌ってくれると聞いてABから移民。だーまえ作品途中までは凄く細やかで好き。あやねるを初めて知った作品。かわいい。特殊能力持ちの少年少女が世界で能力を悪用するやつと戦う話>>続きを読む

0

Angel Beats!(2010年製作のアニメ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

LiSAの原点と言っても過言ではないだろう。この頃のあえて荒削りで下手なLiSAを起用したことが世界観にどハマりして評価が指数関数的に上がったと言っても過言ではない。せめてアニメ見なくていいから歌だけ>>続きを読む

0

湾岸ミッドナイト(2007年製作のアニメ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ミッドナイトブルー悪魔のZとそのオーナーに偶然と言う必然でなった朝倉アキオに魅せられた物が挑み、負けて去っていくお話。こんな友人関係あったらいいな。絶大な信頼をしつつも、距離感は適切にあり、深入りし過>>続きを読む

0

新世紀エヴァンゲリオン(1995年製作のアニメ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これが原点。いつ見たか忘れた。鬱アニメに片足突っ込んだアニメやから報われないし、理不尽な展開であることで評価を下げてはいけないんやと思う。そういうものやから。凄くごちゃごちゃしてて描写もエグいし、ゲン>>続きを読む

0

ぼくらの(2007年製作のアニメ)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

みんなのトラウマで有名なアンインストールのやつ。ぼくらの。いつ何で見たか曖昧やけど、見た。もう一度見るのはきつい。どうあがいても絶望。な鬱アニメ。声優陣無駄に豪華なんやけど、1人ずつ死んで行くシステム>>続きを読む

0

電脳コイル(2007年製作のアニメ)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメのレビューも出来たんかい!無料やったから、ちょっと前に小学生振りに再履修。一言で言うなら時代を先行し過ぎた作品。ここ5年以内やったらもうちょいウケ良かったかも。世界設定として、電脳空間で少年少女>>続きを読む

0