竹取翁さんの映画レビュー・感想・評価

竹取翁

竹取翁

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

彼氏の不倫相手はすでに死んでいて、極限状態での幻覚なんじゃないかとは勘付いていたけど、やはりそうだった。
彼氏の不倫相手と共闘するパニック映画。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.6

不良移民をぶっ飛ばして、その家族のマフィアもぶっ飛ばす。
爽快映画。
親父がBTTFのドク。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

1.0

キャラがうざい
つまらない

元の俳優も微妙だけど日本語声優も最悪

無駄に長いし観る価値なし

ホステル(2005年製作の映画)

3.7

主役っぽい人が主役じゃなくて
主役っぽくない人が実は主役だった

二重にどんでん返しです

レベッカ(2020年製作の映画)

1.3

テンポが悪くて焦ったくて途中で観るのを中断
リリー・ジェームズの演技が微妙

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.0

そんなオチかい!今まで何を見せられていたんだという徒労感。

内容忘れるまで二度目の視聴はないかな。

1話完結型のドラマでもよかったと思う。

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.2

面白かった。
きちんとケリをつけてから終わってほしかったが…。
あの家はどうなるのか?

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます(2023年製作の映画)

3.3

底意地の悪いZ世代が、スマホで勝手にマディを撮影してネット炎上させようとしたところ。

Z世代の悪いところが詰まっていました。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

1.7

インディ・ジョーンズもどきの何か。
トム・クルーズ、よくこんな映画に出たものだ。

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.6

観ているのが辛かった。

患者が不能になってしまっても、職員や家族の心に起きた変化は有益で、やったきたことは決して無駄なんかじゃなかった。

恋人はゴースト(2005年製作の映画)

1.8

幼稚で好みじゃない。
最初から最後まで、何を伝えたいのか分からなかった。

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.9

前半の子供時代が面白くなかった。

クローンの子供時代をもう少し濃密に描いていれば良かったと思います。

ジョシュア 悪を呼ぶ少年(2007年製作の映画)

3.5

ジュシュアが吐いているのに、親が「うわぁ…」って他人みたいに引いているのはおかしいだろ。
すぐに駆けつけて心配するべき。
クソ親。

ジョシュアはすごく利口な子供で、普通に育てれば素敵な家庭になったこ
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

-

製作陣の意図の通り、ロボット容認派の登場人物に苛々させられた。
演技上手ですね…。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

2.5

10年以上昔に観た記憶です。


「『俺が』彼女の運命を変えてみせる!」
「『俺のせいで』彼女が売春婦になってしまった!」
「『俺のおかげで』彼女の人生が良くなった!」

「俺の力で」大好きな彼女の人
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.3

会話がリアルというか、大人向けなんですよね。

CGで作られた大量のゴキブリが風呂掃除をするシーンはびっくりしました。

汚さがとにかくリアル。

ミクロキッズ(1989年製作の映画)

-

昔よく観ました。懐かしい。
シリアルが食べたくなる。

>|