マックさんの映画レビュー・感想・評価

マック

マック

映画(368)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 368Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ダーティハリー2(1973年製作の映画)

-

セット品の続きを久々に鑑賞。
最近の刑事ものとはかなり雰囲気が異なっているが、当時はガン乱射パターンが多かった気がする。
それほど謎解きと言った難解さは無く、ハリーの独走が続くので安心して見ていられる
>>続きを読む

ぼくは君たちを憎まないことにした(2022年製作の映画)

-

事件自体にも興味があったのでレンタルして鑑賞。
簡単に投稿出来る時代になり、主人公もそれほど深い意味合いを持たせて投稿した訳ではなかったかもしれない。
でも読んだ人は様々な形でフォローしてきて、本作の
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

上映時から気になっていたのだが、劇場まで足を運ぶ事を躊躇してしまい、レンタル品を鑑賞。
なかなか解釈が難しい作品だった。
普通に親子もののドラマとして見る人も多いかもしれない。
父親と似たような境遇の
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

-

アクションものとして気になっていたので鑑賞。
あまり良い邦題の映画は無いような気がしていたが、本作は見事に当てはまっている。
演技は良いのだが、神話要素が頻繁に登場するのは良いテンポを止めているようで
>>続きを読む

アンダー・ザ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

以前、鑑賞しようと思いながら見ていなかったが、アマゾンで検索していたら配信していたので鑑賞。
SFではあるものの、派手さは無く、淡々と進んでいく。
地球温暖化とタイムトラベルを組み合わせるという発想は
>>続きを読む

インヒアレント・ヴァイス(2014年製作の映画)

-

ホアキン・フェニックスの作品は未鑑賞が多く、気になり本作を鑑賞。
演技は悪くなかったが、モヤモヤとした感じで進むストーリーと極端な性癖のキャラクターのオンパレードには疲れてしまった。
米国は時々、この
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

-

ディカプリオはそれほど好きな俳優では無いが、ラジオで本作の事を取り上げていて興味を持ち鑑賞。
圧倒的な映像の美しさと全編を通して生と死を表現した内容には感服するしかなかった。
音楽も荘厳で素晴らしかっ
>>続きを読む

ザ・コントラクター(2022年製作の映画)

-

クリス・パイン主演作という事でかなり前からレンタル予約していたのだが、ようやく順番が回ってきた。
出演者の演技も良いし、ディテールの作り込みもよく出来ているのだが、ストーリーがしっくりこない。全体的に
>>続きを読む

処刑人II(2009年製作の映画)

-

連続で本作も鑑賞。
前作でも若干怪しげな描写があったが、まあこの程度は許容範囲だろう。
大物俳優の大胆な起用は流石だが、ちょっと勿体気もする。
前作からのフラッシュバックも踏襲されているし、良い感じで
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

-

ニュースで第三弾のウワサを目にし、そう言えば本シリーズを見ていなかったと思い鑑賞。
少しデスペラードに似た感じでフラッシュバックが使われている辺りが気に入った。
ストーリーもそれほど複雑ではないし、純
>>続きを読む

その女諜報員 アレックス(2015年製作の映画)

-

ザ・クーリエでの演技でオルガ・キュリレンコの映画をもう少し見てみたいと思い本作を鑑賞。
役柄の設定は微妙な点もあるが、アクション等の演技は本作でもなかなかのものだった。
ブラック・ウィドウの時はスカー
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

-

トム・ハンクスのコメディ映画は比較的見ている方だが、ドラマ系は観ていない作品が結構あり、本作もその一つだった。
国際情勢も不安定な状況が続いている事もあり、関心を持っておきたいと思い鑑賞。
恐らく人は
>>続きを読む

ブラックハット(2015年製作の映画)

-

マイケル・マン監督作品を観たくて本作を鑑賞。
彼らしくキャラクターに対するこだわりは良く出ていて、役者も良く対応していた印象がある。
ただストーリーは微妙な展開が感じられたし、コンピュータの設定や表現
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

-

好きなドラマシリーズは多くないが本シリーズはお気に入り。
ただ映画は劇場で観たいとまでは思っていなかったため、遅まきながらメディアで鑑賞。
本作を見ると福山雅治、柴咲コウ、北村一輝の三人の組み合わせが
>>続きを読む

テロリスト・ゲーム(1993年製作の映画)

-

かなり前に連作のセット品をDVDで購入していたがプライムビデオの検索で見つけ懐かしくなり久々に鑑賞。
原案がしっかりしている事もあったと思うが、今見てもストーリーが良く出来ている。
パトリック・スチュ
>>続きを読む

ザ・クーリエ(2019年製作の映画)

-

アマゾンでアクション作品を検索していたら見つけたので鑑賞。
オルガ・キュリレンコがここまでアクションをやり切っているとは想像していなかった。
設定も面白く、キュリレンコもオールドマンもストーリー中、ほ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

-

キング・オブ・モンスターズに続けて鑑賞。
キングコングのルーツから考えると自然な流れかもしれないが、設定の解釈はかなり飛躍している気もする。
前作よりは人物像の個性は出ているが本シリーズはモンスターが
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

-

シン・ゴジラ以降の作品を見ていなかった為、鑑賞。
ストーリー自体にそれほど説得力は感じられなかったが、あれほど多くのモンスターが登場する醍醐味は感じた。
他のモンスターに比べて、改めて日本発のモンスタ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

話題になり劇場で見ようか迷っていたらアマゾンで配信開始されたので鑑賞。
確かにタイトルにあった時代背景だし、ゴジラの特徴もしっかり表現していたのだが、どうも俳優陣の演技が好きになれなかった。
特に嫌い
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

-

何となく見逃していたが、ジェレミー・レナーの作品が観たくなり鑑賞。
事件としては謎解き要素はそれほど高くなかったが、事実に即した内容という事なので良いのだろう。
登場人物がみな苦痛を抱えているという点
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

-

3に続いて鑑賞。
ストーリー性が低いなど、あまり評価が高くないようだが冗長なストーリーが無く、テンポの良い展開は個人的には好きだ。
前作からの心境の変化からか精神的な強さも出ていて好ましい。
東西の関
>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

-

セット品で購入していたが未鑑賞だったので鑑賞。
2と3は前半が冗長的で若干イライラする展開。
ほとんどが最後の20分ほどに集約されているので、ちょっと勿体ない。
主題歌は名曲だし、アポロの役割も良く考
>>続きを読む

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

-

女性アクションもので本作を思い出し、久々に鑑賞。
やはりシャーリーズ・セロンはカッコいい。
製作年は古めだが特殊効果も頑張っている。
彼女のマーベルでの活躍も期待したいところだが、いつになるだろうか。

ハンコック(2008年製作の映画)

-

最近ヒーローものを見ていない気がして未鑑賞の本作をレンタル。
キャラクターの強さは文句無いし、ウィル・スミスもシャーリーズ・セロンも好きなのだが、中途半端に恋愛設定を持ち込んだために面白さが半減してし
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

-

邦画のアニメを劇場で鑑賞したのは何年振りだったか思い出せないほど久しぶり。
公開から1週間は経っているはずだが、かなりの混み具合だった。
一日に10回以上上映している事を考えると相当な人気だと思う。
>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

-

一度観ていたがストーリーをほとんど忘れていた事もあり、再度鑑賞。
ライアン・ゴズリングはドライヴに近いキャラクターだが、どちらも切ない設定で、彼らしいと言えばそうなのだが、観た後にスッキリしないところ
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

-

アマゾンプライムのオススメで出てきたので興味が出て鑑賞。
激しい「動」を裏に匂わせながら、ストーリーは「静」で坦々と進んでいくあたり絶妙な構成でオスカー・アイザックはほぼ無表情で細かな感情を表現してい
>>続きを読む

スリー・キングス(1999年製作の映画)

-

久々にジョージ・クルーニーが観たくなり、本作を選択。
結構ストーリーを忘れていたが、前半と後半の温度差が大きくコメディでありながら考えさせられる内容だと改めて思った。
今も同じ様な状況下で苦しんでいる
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

-

アマゾンを検索していたら見つけたのでレンタルして鑑賞。
観る前はスリラーかと思っていたが、どちらかというとドラマではないだろうか。
主人公が色々なものと向き合いながら、成り行きで父親の裁判の弁護を担当
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

-

予約して漸くレンタルの順番が来たので鑑賞。
色々あって公開が延期になったものの、よくも豪華なキャストを再結集させたのもだと感心してしまった。
ヒーローものとしては内容がイマイチだったが、これらのキャス
>>続きを読む

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

-

トニー・スコット監督作品で観ていなかったので鑑賞。
やはりアングルが絶妙だ。
デンゼル・ワシントンのと組み合わせも合っている。
勿論、ジョン・トラボルタもクセがあって、相変わらず良い雰囲気を出していた
>>続きを読む

ガンズ・アンド・キラーズ(2023年製作の映画)

-

アマゾンプライムのオススメで出てきたので鑑賞。
昔はニコラス・ケイジの事はあまり好きでは無かったが、年齢を重ねていき良い感じになってきたかもしれない。
しかし、この映画はなんといってもライアン・キーラ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

-

クリストファー・ノーランの未鑑賞作品を少しずつ見て行こうと思い本作を鑑賞。
ガイ・ピアースは好きな俳優だし、演技も良かったが何度も時間が戻る作風は馴染めない。
テネットよりも分かりづらく、最後になって
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

-

映画の検索でクリス・エヴァンスの本作を見つけレンタルして鑑賞。
この時期、映画館での鑑賞をほとんどしていなかったので結構見逃している作品が多い。
いわゆる世紀末のありそうな設定ではあるが列車と組み合わ
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

-

DCの劇場公開作品は一通りチェックしているが、本作は日本で劇場公演されず、4K版の販売も無し。レンタルはBlu-rayが無いとかなり扱いか低い作品な気がする。
DCユニバースと言っても他のヒーローの登
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

-

シリーズは全て観ている事もあり鑑賞。
時間が合わず、何十年ぶりかで吹替版を観ることになった。
本作ならば吹替版でもそれほど違和感は無かったが、何だかテレビ映画を観ている気分になっていた。
シリーズ全般
>>続きを読む