Masataroさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • Masataroさんの鑑賞したドラマ
Masataro

Masataro

SHOGUN 将軍(2024年製作のドラマ)

4.6

いやいや、面白かった。

歴史物好きとしては、2話くらいまでは史実と物語がゴッチャになってイマイチだったが、3話くらいから純粋に物語を楽しめるようになった。

真田広之がとてもいい。
マリコ様もとても
>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン4(2016年製作のドラマ)

3.2

シーズン4は好みの展開ではなかったです。

もっと純粋に、2人での事件解決に特化した展開への転換を期待しています。

こういう展開だとホームズじゃなくても、いいんだよなぁ…

0

スター・ウォーズ:アソーカ(2023年製作のドラマ)

2.6

もうスターウォーズはいいかな?と思えちゃう残念な内容でした。

後付け設定なのは承知で見ていますが、ルーカスが作った世界観(設定)をどんどん軽くしているようにしか思えない。

作るなら、これまでの世界
>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン2(2012年製作のドラマ)

4.9

S1より、さらに磨きがかかって良い。

モリアーティも現代風にアレンジされて、シャーロックとは対照的な若干の狂気が良いアクセントになっている。

ラストも原作のへのリスペクトが感じる。
原作は確か滝つ
>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック(2010年製作のドラマ)

4.8

洞察力、観察力、頭の速さ…
ホームズの代名詞的なスキルを現代版にアレンジした秀逸な作品。

根っこのコナンドイルへのリスペクトを忘れずに、よくこれだけの作品にまとめ上げたと感服です。

0

犬神家の一族(2023年製作のドラマ)

3.9

伏線回収どんでん返し的な現代版犬神家。

やはり演者と脚本に尽きると再認識させられました。

吉岡金田一も良かったがもう少し声とか目からオッサンを感じさせて欲しい。髪はピッタリでしたが。

予算が少な
>>続きを読む

0

オビ=ワン・ケノービ(2021年製作のドラマ)

3.3

やっぱり、無理があったのか…
前後の整合性を確保して、みんなが大喜びする作品は…

こうして考えると、ジョージルーカスはすごいですね。

ベイダーとオビワンが見れただけで感謝すべきであって、作品のあれ
>>続きを読む

0

葵 徳川三代(2000年製作のドラマ)

4.6

演者のレベルが高すぎ。

脚本もさる事ながら、演者に尽きる!

徳川家康
徳川秀忠
福島正則
石田三成

特にこの4名が自分の持ってたイメージとピッタリ!笑

0

ボバ・フェット/The Book of Boba Fett(2021年製作のドラマ)

3.0

1話見た現時点ではマンダロリアン程の感動や作り込みは感じられなかったです。

全話見たら再度コメントさせて頂きます。

0

マンダロリアン(2019年製作のドラマ)

4.7

SW感満載のドラマです。

見る前はドラマでSW?大丈夫か?って思ってましたが、細部の細部までSW全開でした!

ベビーヨーダがズルいくらいにカワイイ!
悔しいがディズニーのキャラ戦略にまんまとハマっ
>>続きを読む

0

マンダロリアン シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.9

ストーリーやSW感も前作同様に秀逸ながら、あのお方が……!!!

みんながちゃんと見たかった強いあのお方の姿!
SW7〜9で欲求不満だったあのお方の姿!
フォームもあのお方そっくりのあのお方の姿!
>>続きを読む

0

沈黙のアリバイ(2020年製作のドラマ)

3.9

原作読んでみたくなる良作ドラマ。

ドラマの面白さは予算や流行りのキャスティングではなく、脚本と演技力だと再確認させてくれました。

0

教場Ⅱ(2021年製作のドラマ)

3.9

キムタクが凄まじくキムタクしてて、
これ以上ないくらいにキムタクしている作品。

私はキムタクしてるキムタクが好きではありません。

いつもどんな役でも、同じような演じ方しかできないように見えます。
>>続きを読む

0

麒麟がくる(2020年製作のドラマ)

3.7

面白かった。
コロナ等々で、色々と大変だったでしょうが面白かったです。

面白かったんですよ。
でも、とても消化不良です。

前提として、自分は結末を視聴者に委ねるスタイルは、好きではありません。
>>続きを読む

0

アウトブレイク ―感染拡大―(2020年製作のドラマ)

3.6

いつ作成したのか?

皆さまのコメント通りに、武漢以前作成ならば予見したかのような作品。

そこには凄さを感じるが、ドラマとしてはウーンを感じる点も散見される。

もっとコバ(コロナ)にフォーカスした
>>続きを読む

0

マークスの山(2010年製作のドラマ)

3.5

悪くはないけど、皆さんが言うほどかなぁ?
と思ってる内に終わってしまった。

過去の恨み系はよくある題材だが、この作品は現代の組織や力関係と言った現実的な描写が秀でていた。

そこのリアルは良いのだが
>>続きを読む

0

なつぞら(2019年製作のドラマ)

4.4

北海道好きなので、北海道が舞台というだけで好き。
広瀬すずも好きなので、好き。

と言う、好みのフィルター全開で総集編を視聴。

アニメーターと言う世界だけど、幼い頃の記憶や生活がずっと良い意味で尾を
>>続きを読む

0

破獄(2017年製作のドラマ)

3.4

チリツモの行動で脱獄。
昭和のプリズンブレイク。

準備と用意の重要性。そして、それを継続実行する執念。

山田孝之は風貌も含めて良かった。
北野武は役職を考えると歳をとりすぎ。

映画でも良い出来で
>>続きを読む

0

白い春(2009年製作のドラマ)

5.0

こういう作品を観るとドラマって予算とかじゃなくて、俳優と脚本なんだなぁって思い知らされます。

そして、何よりも大橋のぞみのセリフや仕草が萌えすぎてズルイ笑

細かい部分の作りや設定とかは色々とありま
>>続きを読む

0

BOSCH / ボッシュ シーズン1(2014年製作のドラマ)

4.4

跳ねっ返りだけの刑事はよく見かけるが、ちゃんと正義を持って貫けてるスタイルに共感。

娘から、ちゃんと愛されてるのも良い。

仕事仲間からのリスペクトもある。

上記3点がバックボーンにある主人公だか
>>続きを読む

0

しろときいろ 〜ハワイと私のパンケーキ物語〜(2017年製作のドラマ)

4.0

ハワイに行ったことある。
エッグスンシングスに行ったことある。

ハワイに行ったことある人の多くはエッグスンシングスにも行ったでしょう。そんな人々はストーリー以前に楽しめて見れると思います。

ストー
>>続きを読む

0

真田丸(2016年製作のドラマ)

4.8

軽い感じの戦国描写なんだろうなぁ…と勝手に決め付けて見るのを敬遠していた作品でしたが、年末年始でまとめて鑑賞しました。

結果的には、引き込まれるように鑑賞してしまいました。

軽さがないわけではない
>>続きを読む

0

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド シーズン3(2017年製作のドラマ)

2.7

ウォーキングデッドは好きだがこっちはやっぱりイマイチかなぁ。

ストーリー的には似たり寄ったりな感じがするんですが、キャラが立ってないせいか、二番煎じっぽく見えてしまうのか、その両方なのか…
とにかく
>>続きを読む

0

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド シーズン2(2016年製作のドラマ)

2.4

こういう事態になると出てくるのが、危機の状況を理解できていないナチュラリストとか偽善者達。

そして勝手に行動する理解できない輩。ストーリー的に必要な瞬間はあるでしょうが、今作はこれが多すぎです。
>>続きを読む

0

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.5

ストーリーが進んでいくと、徐々に面白くなってきた感じです。

しかしながらシナリオが…感情移入できないというか判断のプロセスが理解できないというか…

こういう状況なのでと言うのは理解していますが、納
>>続きを読む

0

警部補 古畑任三郎 1st(1994年製作のドラマ)

5.0

フジテレビはゴールデンに古畑を再放送すれば良い。

確実に今のドラマよりは数字が取れる!!

断言しても良い。

0

エクソシスト シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.0

ドラマがしっかりと映画の世界観をリスペクトしつつ、現代風に焼き直しがされています。

神父と聖書や聖水の弱さが目立ちましたが、描写やメイクは中々良かったように思います。

あの曲が1回しか流れなかった
>>続きを読む

0

王様のレストラン(1995年製作のドラマ)

5.0

私の観た歴代連ドラ、ナンバーワン作品です。

レストランの中だけでこのストーリー展開は驚愕です。

笑わせようとしてない演技なんだけど、テレビのこっち側ではクスリと笑ってしまう…

恋の続きが気になっ
>>続きを読む

0

それでも家を買いました(1991年製作のドラマ)

3.8

庶民が家を買う大変さが見て取れるドラマ。

特に大きなストーリーもなく、インパクトに欠ける部分もあったが、それが日常と言えばうなずけるお話でした。

0

予備校ブギ(1990年製作のドラマ)

4.2

人生で初めて自分の意思で鑑賞した連ドラ。

田中美佐子ファンになった記念すべき作品です。

0

東京ラブストーリー(1991年製作のドラマ)

4.8

今見ると笑えてしまう部分も多いが(時代の流れと自分が歳を取ったせい)、当時これほど切ない気持ちになった物は他にはなかった。

なんでそっちにいく??と当時思ってたが、当時もあっち派とこっち派で男の意見
>>続きを読む

0

白い巨塔(2003年製作のドラマ)

4.6

連ドラで最も夢中に観てました。

大人の欲望の渦巻き具合とキャスティングがハマって良いテンポでストーリーが展開されていきます。

個人的には大河内教授が良い味でした。

0

FARGO/ファーゴ シーズン3(2017年製作のドラマ)

4.0

この音楽と独特のカメラワーク…
それだけでもうファーゴを感じられる…

ファーゴの登場人物は全員ちょっとクセがあったりで、悪人でも全然憎めない。

シーズン1程ではないが、このストーリーも警官が
>>続きを読む

0

24 -TWENTY FOUR- リブ・アナザー・デイ(2014年製作のドラマ)

4.2

色々事情もあるし、少しダレてしまった部分もあるかも知れない。でも、24時間、24話構成のリアルタイムドラマに拘って欲しかった。

ストーリー展開はいつものパターンですが、ジャックやクロエの活躍や輝きが
>>続きを読む

0
>|