コーさんの映画レビュー・感想・評価

コー

コー

  • List view
  • Grid view

ペイバック(1999年製作の映画)

3.5

メル・ギブソンがカッコ良い。

ヴァル役の人も良かった。

15ミニッツ(2001年製作の映画)

4.0

映像もストーリーも細々なアクションも全て良かった。
面白かった。

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.7

面白かった。

高校生の頃に観た時と感じ方が変わってた。
後半から胸糞悪かった。
パレードのシーンがすごい印象的。
パレードのジミーをみて、刑事の相棒が言ってた"あいつはムショ帰りのだ"ってくだりを思
>>続きを読む

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.5

好きな俳優たちがたくさん出演してて幸せ。
松田龍平の役がハマってた。
松たか子と中村優子が色っぽい。

ブリーダー(1999年製作の映画)

3.8

面白かった。
シーンチェンジが赤くて独特だった。
家や店が狭いけどどれも良い雰囲気だった。

裏窓(1954年製作の映画)

3.7

コンセプトが良い!

凝りすぎずに、ちょうど良い感じだった。

ジェームズ・スチュワートが格好いい。

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.2

ギャルズがアイコニックで良かった。
歌も映像もとても良かった。
会話が退屈だけど、そのお陰で緩急がついて
盛り上がりが倍増した。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.6

少し尺が長くて疲れる。けど、面白かった。

前2作と違って、彼の内面描写があったり雰囲気が変わっていた。

トラフィック(2000年製作の映画)

3.5

面白かった。
デルトロがカッコよかった。 

余計な部分がなくて現実を報道してる感。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

はじめて観た時は、衝撃的だった。
今回は、2度目だったけど楽しめた。

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.0

面白かった。
最後のレストランでの2人にワクワクした。

ピースメーカー(1997年製作の映画)

3.4

まあまあ面白い。
ジョージ・クルーニーが出演してるだけで価値あり。

将軍の娘/エリザベス・キャンベル(1999年製作の映画)

3.6

トラボルタがカッコいい。
冒頭の将軍と軍服がすごい威厳だった。

事件は胸糞悪いけど、捜査が進んでいく感じが良かった。

ファミリービジネス(1989年製作の映画)

3.4

結構家族同士の絆ってのが好きだから、僕に合ってた。

パピヨンの贈りもの(2002年製作の映画)

4.0

ほっこりする。
子役が自然な演技でびっくりした。
2人ともかわいい。

アスファルト(2015年製作の映画)

4.0

面白かった。
笑えた。

作られたのが最近で意外だった。

野獣死すべし(1980年製作の映画)

3.5

一回じゃ理解できなかった。
最後の映像が粗く切り替わるのカッコ良い。

ヨコハマBJブルース(1981年製作の映画)

3.6

はじめて松田優作の映画を観た。
松田龍平とめちゃ似ててびっくりした。
カッコよかった。 
顔は松田龍平、声は竹野内豊でとても良かった。

青春残酷物語(1960年製作の映画)

3.6

映像の風合いが良かった。
昔の日本が外国みたいに感じる。
結末は気に入らない。

アパルーサの決闘(2008年製作の映画)

3.3

かっこいいけと、嫌な女のせいで魅力半減

相棒がカッコいい

バラキ(1972年製作の映画)

3.5

淡々としていてシンプルで面白かった。
老人の自殺という絵面がショックだった。

この年代の映像の青ぽい感じが好き。

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

3.4

良かった。
署長の黄色いサングラスかけてみたい。
コーラ美味しそう。

許されざる者(1992年製作の映画)

3.2

撃ちまくって決着!じゃなくて、人殺しに対する罪の重さを描いてた。
人間味があって生々しいから、全然カッコよく無い。

たくさん西部劇を観ていたら楽しめるような変わり種。