mizukiさんの映画レビュー・感想・評価

mizuki

mizuki

コヨーテ・アグリー(2000年製作の映画)

4.5

❤️‍🔥🐉🦋💄

この店の水は、ビールだけ!(といいつつ、ショットはビール瓶にこっそり吐いてお客だけ酔わせるのもなんかいいよね パフォーマーですから)
みんな顔が良すぎる!競売のシーン超好き
One
>>続きを読む

Never Goin' Back ネバー・ゴーイン・バック(2018年製作の映画)

4.0

二人の格好超好き、楽に着痩せするにはこれだよ
でもスーパーのおっさんに「娼婦みたいな格好で品がない」って言われてて、まあ案の定きもいおっさんで、お前みたいなやつに嫌われるためにこんな格好してるんですけ
>>続きを読む

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

4.4

生きている実感が湧くのは、他人との関わりの中でしかないはず。'人に初めて優しくされたから、自分も優しくしたくなった'、そこに全てが詰まってる〜と思った。たったそれだけ?、と、もし中学生の私がみたら思っ>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人形がかなり好きなので、ラブドールにただただ感動。あんなに人の肌に近いんだ〜
調べてみたけど、いろいろすごかった。いろいろ、色を選べたり、電動にできたり、、笑
二次元の再現!みたいなのがあるのも面白い
>>続きを読む

マネキン(1987年製作の映画)

4.8

「みな自分の作品に恋をするもの」
すごくわかるし、すごくいい…。

ちょっと、この大謙虚世間の中では全然気軽に言えないことなんだけど、私は自分がアウトプットしたものがめちゃくちゃ好き。自分が書いた文章
>>続きを読む

傷物語II 熱血篇(2016年製作の映画)

3.8

羽川さんとここまで親密になっておいて戦場ヶ原さん選ぶんだ、と思うと、一回殺されかけて正解ですね
聖人になりたい、という中二病な人間とは関わらんとこーって思いました
人のくせに、まあ怪異だけど
ふつうに
>>続きを読む

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

3.8

映画の阿良々木、化物語よりきもいなあ
うん、でもこのきもさは正しいな
みんな普段隠してるだけで持ってるよね

血を吸われるシーンめっちゃ綺麗だった

TAMALA 2010 a punk cat in space(2002年製作の映画)

4.8

TAMALAちゃんのカリスマ性にひれ伏す
喋り方ちょーかわいい🥲💕
本物の愛は、重い愛だよね〜

MEGURO-CITYと炎だけに色がついている、ことに気づいたのは中盤超えてからだった
ほとんどモノク
>>続きを読む

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

4.0

弾ける場面がまじで弾けていていい!!最高💖ぷりちーだな

彼女の突拍子もない発案を聞いて、「お前ならできる!」と秒で返せるなんていい彼氏すぎる
小さい男は、その行動力に勝手に劣等感を抱いて、「そんなに
>>続きを読む

劇場版 CLANNAD -クラナド-(2007年製作の映画)

-

アニメ版とぜんっぜん違うけど、パロディだと思えば割と面白い笑笑 突き抜けてポップな演出がアニメ版の良さを無視してる感出ちゃってるけど😂

なんていうか、監督陽キャすぎたかな?笑
陰キャは自分からわざわ
>>続きを読む

老人Z(1991年製作の映画)

3.9

画がとてもいい

これを今作ったら、予知すぎて際どすぎて上映できないかもね〜

延命的処置が必ずしも人を幸せにするわけではないことを、みんな知ってしまっているからね

死からは全員避けられない
50年
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

4.1

ファッションが好き🫶

小・中学のときのプリ機で流れてた曲あった!なつかしい〜

歌声ってさ、生き様でるよね〜

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.2

最近夏日だから夏の映画みたー
ここから10〜11月までずっと暑いんでしょ、楽しみすぎる 細田守作品といえば入道雲 入道雲のある夏が待ち遠しい
あの頃しか感じられない脆い危うい大好き、がマジで青春 今が
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.7

慈悲だけでは戦争は止められない。無慈悲であまり何も感じない人間か、ズルさをある一瞬利用できた賢い人間が生き残るのだと思う。ただ優しい人間は死ぬ。
しかし、無慈悲すぎる状況でさえ、その人それぞれの意思や
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

え…世界平和🙏
エンタメのあり方として、とても好きです!!歴史関連のことは何もわかんないけどなんかずっと面白い!
それぞれの登場人物の身の振り方がいい。今回は、全員が仕事出来すぎてたな 探偵たちの知識
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.9

女同士の仲良いってマジでこれ!!圧倒的共依存!身も心も一緒。
なんとなく作った彼氏より、圧倒的に大好きで大嫌い。大好きな女の子が、その子が好きな男とセックスできたなら嬉しいし、逆にできなかったら、は?
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.8

TENETでノーラン作品を初めてみてから、人物描写はそんなに期待できなくて、ノーランの物理学の研究結果を楽しむものなんだと割り切っていたのだけど、本作は心理描写が細かくて感動した。そっちの研究もされま>>続きを読む

工場の出口(1895年製作の映画)

-

わたしは現代の作家たらしなので昔のは特に感動したりしないんですよね、めっちゃ名作以外
でもこの作品があったから継承継承でここまできてるんだよね
現実を写すものが、写実画だったのが写真になり
写真が映像
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

'あなたのその様子おかしくないよ'を一生やって、孤独を救おうとしてくれるお話だった。こんな怖くないホラー映画、ティムバートンのホラー作品以来かな。

めっちゃHSP物語だった〜、世間的にはちょっとの違
>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

4.0

何故か宇宙に放り出されて、何故か地球の天変地異を起こしていた魔王を倒して終わり!というだけの話で2時間。起承転結とかない。ずっと面白くないな〜と思うんだけど、クイーンの音楽が良すぎてなんかみちゃう。>>続きを読む

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

4.0

こっちを後編としてみた。

愛っていろんなタイプがあるよね〜。一緒に生きる中で一緒に幸せになりたい、だからこそ尽くすこと。自分が関与しない方が相手が幸せになることがわかっているからこそ、非干渉であるこ
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

4.0

二作で1セットの作品。こっちからみた。虚質科学の設定が激ムズなので(インターステラーくらいは難しい)、友達とあーだこーだ言いながらみるの楽しかった。
昨日の自分、今日の自分、明日の自分、全部違う自分。
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.5

自分の躁鬱状態強迫観念パニックの疑似体験かな?と思うような映像 あれを映像にするってすごいこと

カウンセラーになりたくて色々勉強していた時、あるパーソナリティ障害の方から「あなたはカウンセラーには向
>>続きを読む

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.8

アリアスター監督の卒業制作。息子が、実の父親に性加害をする話。

奇妙さと、画の美しさ、既に発揮してるな〜って、うんアリアスター作品だなという納得感と、何でそんな設定にしたんだよ…という大き過ぎる疑問
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

原作読んですぐ観た。めっちゃ小説のまま。

首を絞める・絞められると興奮する、という感情はそんなに理解できなかったのだけど、まあ色々想像してみた。痛めつける興奮って、最後「よしよし痛かったね〜」って救
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

赤ちゃんの脳を持った大人、というのは、ファンタジーではない。赤ちゃんの時の脳を守り続けることが、最も大人で高貴だと私は思う。'この世は絶望に満ちている、希望はない'という考え方はあまり好きじゃない。言>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

ああ、この主人公は、詩人なんだ そう思いました。大事な人が他人の言葉を借りたい時にしか、この人は声を出さない。とても正しい、と思いました。私も、必要だと思った時しか声を発することができない。本当は雑談>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

戦争はやっていいわけない、でも、そのモラルが通用しない人にはそれだけじゃ何も響かないのかもね。8月6日に平和記念式典をテレビで直視できる人間にしか、情に訴える方法は使えない。だからこそ、この映画のよう>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

4.2

グロいの自体あまり好きではないけど、これは美しいので見れちゃうんですね〜ミッドサマーと同じで。色彩、構図は美しいし。音楽は最高だし。この間、殺陣(たて)をするアクション俳優さんのドキュメンタリーを見た>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

4.5

お互いを思って、優しい嘘を重ねて苦しいシーンもあった
同性カップル、特に男性同士は、関係を続けるのがまだまだ難しいところがあるのかもしれないですね
男女カップルだったら当たり前にできることの多くが彼ら
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

パディントン嫌いすぎて、ポールキングの脚本大嫌い!って思っていてあまり期待してなかったし、途中まできもい描写(ポールキング作品にありがちな、一矢報いて一人勝ちする 下に見れる対象を創る がちゃんとあっ>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.8

言わない美徳はあると思うけど、ダサくていいからちゃんと言っていくほうがいい
いつか大きなずれができて、失うくらいなら

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

毎日死にたくてしょうがなかった時、祖母に会いに行った。「生きるのも死ぬのも自由だと思う」と言う私に対して祖母は、「死ぬのだけはダメだよ。生きなきゃ。お母さんがお腹を痛めて産んだんだから。」と言った。何>>続きを読む

Alma(原題)(2009年製作の映画)

4.5

凄腕のドール職人に、ドールにされてしまう体験型映画だった
ドール職人は1ミリも出てこないけど

中野とかに売ってるドール専門店のドールってさ、ほんと生きてるみたいだよね
魂宿ってる 愛を注ぐ子たちにほ
>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

4.5

"ミクロからマクロへ 男から女へ 明確な境はない '絶対'はないんだ " バイだからなのか彼だからなのかわかんないけど、その感覚すごいわかるんだよね。自分の体の性は理解してるけど、表現する性も好きにな>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.4

中学生の時にみて以来、久々にちゃんとみた。当時はただかっこいい〜って思ってたけど、これ題の通り本当に悪魔の話なんだね。ただ美しいとか可愛いとかじゃ、雑誌を続けていくことはできない。いつも読者に刺激を与>>続きを読む

>|