Chancoistさんの映画レビュー・感想・評価

Chancoist

Chancoist

映画(155)
ドラマ(1)
アニメ(0)

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

熱帯雨林より雨季が続く街、ゴッサムシティ。

男のロマンチシズムとナルシシズムが溢れる映画。
これぞ男の美学というやつですね。
たぶんアメリカの中2男子が心の中で描く理想では。
金持ちハンサム強い無敵
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.1

面白くてびっくり。

こういう悪魔憑きみたいな映画はひとつも見たことなかった。
なんかバカバカしいじゃない。
英語の先生に勧められなきゃ観なかった。

一昔前まで、色男で短気で粗暴の悪い俳優で名前を知
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.9

乗り切れなかった…

SF系の映画って冒頭世界観の説明があって、見てる方もそこでだいたい探ると思うんだけど、この映画についてはその世界観に納得がいかなかったので、そこからもう置いてけぼり。
すごい進化
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

2.8

実話に基づいたお話。
実話に基づいていてここまで現実味がない作品にしたことに驚き。

アカデミーでのトレーニングシーンも唐突だったけど、
初めてのレースで走りながら、まるで知らないコースを走るようなレ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

最初のシーンから落ち着かない感情になる。
その後、こちらを試すような不愉快なシーンが続く。
不愉快に感じる理由は、自分が害虫、又は愛玩動物として扱われているように感じるから。
そして、それは実際に現に
>>続きを読む

処刑人II(2009年製作の映画)

4.5

男色の匂いは1作目ではあんなに散りばめられていたのに、めっきりなくなっていた。
前作ではほとんど出てこない女性も、ここでは刑事として出てくる。
恋愛ものが大嫌いなわたしとしては、だれとも安直に恋愛に発
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.5

やけに男色を匂わせるシーンがあちらこちらに散らばっている映画。
テイストはとても男性的。独善的な正義のために、ふたごが大きな組織相手に私刑を行う。
ガンアクションシーンが続き、ひとがバンバン死んでいく
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

2.5

またひとつ、ベニスが舞台の映画を見た。

駄作では?と思ってしまった。
オチが読めてしまったのもあるけど、アンジーが痩せぎすの化粧の濃いおばさんにしか見えなくて、なにがそんなに人を惹きつけるのかよくわ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.2

ストーリーは子供向けということで。
世代はバッチリハマってるんだけど、そんなにマリオしてこなかったので、特に懐かしさも感慨もなく鑑賞。
どこがクライマックスだったのかわからなかった。
が、そういう大人
>>続きを読む

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作が「into the woods」のソンドハイムだったので音楽を楽しみに鑑賞。

ミュージカルを映画にした時のあるあるで、冗長になりがちってのがあるんだけど、これはそんなことなくテンポよく物語が展
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

5.0

この映画は本当に大好き。

どうやっても男の世界。男が男を信じ愛し憎む映画。
最後の場面と音楽が素晴らしすぎて言葉がない。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.8

それぞれの視点を描いている期間が最初に表示されるので、親切設計だなと思った。

ほとんどセリフがなくて、個人の心情に寄り添わずひたすら何が起こっているのかを描き続ける手法で、好きだった。

迫力はある
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

2.9

子供向けだと思うんだけど、その割には少し長く感じた。
感想がなかなか思い浮かばないんだけど、なにも感じなかったということか。
登場人物が嫌いだったわけじゃないんだけど。
暗い場面が続くと、家で見るとな
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

終盤で、「あ、タランティーノだったわ」って思った映画。

西部劇で一時代を築いた俳優が、時代の波に飲み込まれ落ちぶれ、若手の踏み台になりながらなんとか仕事にありついている。
そんなリックのスタントを務
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.5

見終わった後には出勤するのが楽しみに思える映画。
出勤したら現実を突きつけられるんだけど。

マキタスポーツが良すぎて彼の出演している作品を探しそう。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

10分くらい観てはやめてしまうのを繰り返していた映画をやっと最後まで観た。

そもそも、熱しやすくて早口でうるさいキャラクターが嫌いなので、エンバーのキャラクターが受け付けなかった。
ラブストーリーも
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.2

プレイしたことないんですが、数年前にソニックの外見で騒動が起きていたのを思い出し鑑賞。
このソニックで、馴染みのあるファンのひとたちは納得したのでしょうか。
かわいくなかったなー笑。

外見もキャラク
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにプロジェクターをセットし、ふたつのスピーカーを並べ、ワクワクしながら映画を見始めた。

ベネツィアの風景は、どの映画監督も感傷的に映すんですかね。
そういう映画しか知らないだけかな。
「ベニ
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

英語の先生にお勧めされた。
いつもの通り、ある程度ストーリーを予測して見ていく。

うんうんなるほど、だらしない男がいつしか仕事に目覚めるけど、子供を持ったことでもっと安全な生活を望んで違う生活を送ろ
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続き、女性差別以外の差別は存在しないかのような世界。

黒人女性モリアーティが自分の立場の不利さを説明するのに、黒人だからなのかな、と思ったら女性だからという理由で、なるほどこのシリーズは女
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

(注)ゾンビ映画。ただしパニック映画ではない。

ビル・マーレイのゾンビ映画ってだけで満足する体にはなってるんだけど、本当になんでこのゾンビ映画作ろうと思ったんですか?ってなるくらいゾンビ映画という題
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんの前情報もなく鑑賞。
主人公のエノーラが私好みの女の子で見てるだけで楽しくてよかった。お母さん役のヘレナボナムカーターも素敵だし、二人の田舎でののびのびした生活を想像して幸せな気持ちになった。
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

2.5

大人になっても鬼ごっこをし続ける実話を元にした映画。
なんだけど、エンディングで流れる実際の映像の方が100倍面白かったです…

イカボード先生のこわい森の夜/イカボードとトード氏(1949年製作の映画)

2.6

短編(中編?)が、ふたつ。
全てにおいてストーリーに必然性が感じられず、なんで作ったんだろうと思った。
ティムバートンのスリーピーホロウが好きで見たんだけど、全然違ったわ。

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

4.0

サンドラブロックとブラッドピットの映画だと思って見た人ー?
はーーーーーーーい。

スパンコールだらけのジャンプスーツとヒールでジャングルを過ごすのは、本当にキツい…と思う。
そういうのが気になって、
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.8

続編が出てるの全然知らなかった。ネットフリックス にないのね。

続編ということで、ほとんどの場合1作目はよかったのに蛇足だったよね、となりがちなパターン。
ストリート全体の甘さや大雑把さご都合主義も
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

2.9

もちろんインファナルアフェアのほうが断然好きです。

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

-

ネットフリックス に加入するきっかけになった映画、たしか。
これにちょっとだけ出てる検事役のバリーアトマスが見たかった。
映画はほぼほぼ面白かったんだけど、ゲイリーオールドマンが本当につまらない悪役を
>>続きを読む