動物が出てきたらうれしいさんの映画レビュー・感想・評価

動物が出てきたらうれしい

動物が出てきたらうれしい

映画(142)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジャーマン+雨(2006年製作の映画)

-

懺悔室?これ懺悔室ですか?
てか勝手に懺悔をウルトラ⭐︎ポップ⭐︎ポジティブにされてもこっちはずっと悲観的なままなのに置いてかないでほしかった。強引とかむき出しとかそんなんで片付けてさ、そっちはいいよ
>>続きを読む

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

5.0

最高すぎて、隣の人と肩組みそうなったけどそんなテンションじゃなさそうやから1人で足ドラムしてた。僕の右手聴きたかったーまじで映画終わらないでーーマジでー


デカケーキにちっちゃ文字よすぎ

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

植物クリーチャーよりもこんな小さい女の子が性への関心を持っていること・母性の歪み?認知を強く描きすぎててかなり気持ち悪い。

食べ物が不味そう、音が不快なのは自然からの脅威の現れ?でもさ私はこれからも
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

-

ほんまにまだみてないのに序盤に書いて申し訳ないねんけど、阿笠博士の発明品の説明で弁当型FAX出てきてほんまに嬉しい、カスの発明

やっぱりコナンには弁当型FAXは絶対必要やんなー弁当型FAXのおかずの
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

-

関西ニキ、出身寝屋川なんディープすぎる
京都の街の解像度があまりにも高すぎて知ってるところ映るたびウッホ♡が止まらん

バイクで追いかけっこするのあかん、何もかもあかん、あそこほんまにあかんめっちゃワ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

女性の知的探求心やしてみたいことを邪魔する男は羊になりましょうね。女性が本を読む事、食べたくないものは吐き捨てる事、性に赴くままセックスをすること、何もかも自由でずるかった。こうなりたかったのに、現実>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

-

朽ちてゆく花が神にこうべをたれる、人も同じ。
両者とも同じ映画の中の登場人物なのに完全に孤独、同じ画面にいない。高齢者や認知症患者はピンクや赤を好むと何かで見たことがある。好きな色を好きなように着て徘
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

5.0

もう途中から殺人事件とかはええんやという意志を感じて良い、元太が粒子と化して消えてくれるシーンは圧巻

うひょ〜本物の銃だ!⬅️おまえのせいだおまえのせいだおまえのせいだおまえのせいだおまえのボケボケ
>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

-

カセットプレイヤーってSONY CASSETTE PLAYER WM-607?同じのが欲しい

虎のバックも欲しい、近代的やね

岬の兄妹(2018年製作の映画)

-

見る度にブランコのシーンで絶望する
今はただ創作物であると考えて冷静になるしかない

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

5.0

この設定でここまで新しいものをつくれるってすごいよ!3個あけて隣だったおじさんがダバダバ泣いてた!動物が出てきたらうれしいも泣いた。

18歳のときのきらめきがかなり追憶だー、18歳に戻りたいなー
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

5.0

こいつがハワイで親父に教わったこと一覧
・ヘリコプターの操縦
・銃の扱い
・ボートの操縦
・車の運転
・飛行機の操縦

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

5.0

歴史的事実とフィクションが混ざってるやつほんまに好きやねん🎵🎵これ今の所1番好きやねん🎵🎵🎵🎵🎵とかおもってたら人気ランキング下位やった、なんでや💢💢💢💢💢💢💢💢💢

バーロんなもん謎でもなんでもねぇ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

-

キューバサンド食べる前日に予習としてみたよおいしかったよ、幸せだった^_^よ

エリ・エリ・レマ・サバクタニ(2005年製作の映画)

5.0

ウィルスから守る手段がノイズ的音楽なのすんごい。変な楽器すんごい、欲しい。中学生の時に暇で考える妄想や、こんなんに感化されたらあかんあかんあかんあかん

オオカミの家(2018年製作の映画)

5.0

洗脳されている人間っていきなり自由にされても、結局何かに縋ってしまうし、従ってる方が楽になってしまうのかも。洗脳は洗脳によってしか解けない。今持ってる価値観も結局誰かの思想の城でしかない。あらゆる人間>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

-

雨の色にポップなカラー、ありきたりで良いよ
全部フーーンwって感じで雨の日のつまらない日に見るのにはちょうど良い

離ればなれになっても(2020年製作の映画)

-

イタリアってたくさん話すディベートの国なのに、めっちゃセックスするし何事にもバリエーションを増やしていく人生で楽しそうやね(^。^)乱痴気人生と自己投影の湖みたいやね(^。^)離ればなれになってもずっ>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

このビョークが観たいと思う都度、課金してる。もういやや、ポイントないねん

悼む人(2015年製作の映画)

-

なくなること、息づくことについて考えた時に見ようと思った映画だったけど、死生観ってことばでまとめていいものではないよ、過度なレイプ表現も不必要だし、家族でさえ両手に抱えきれないたくさんのあーあ、がある>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

愚か、あまりにも愚か
にんげんは知らないものを怖がりすぎ
無駄な濡れ場みたいなところは邦画の悪い所が詰まってると思う、虐殺シーンのbgmもなんだろう好きじゃない本当に、こんな向き合い方しないで欲しい

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

公開最終日にギリギリで走って観に行く映画だった。地元の映画館まで続く道をこんなにも一生懸命走ったのはいつぶりだろう。久しぶりに見ると全然違う道、違う匂い、色、変わりゆく生活とそれに比例して交わる人、無>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

5.0

たのし〜!!!!!!!!!!!クセツヨ音源ありがとう(^з^)-☆!!!!!めっちゃ踊った!映画館なのに!!!!

飛べない天使(2023年製作の映画)

5.0

レオナルドダヴィンチは青木柚を知らなかったのでモナリザを描いた

暁闇(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ホームボタンの質感、iFaceのiPhoneケース、アップデート前のsound cloud、声変わり前の青木柚、解像度の高いヒスり母とモラ父の塾サボったときの感じ
⬆️
高校生の時に観てなくて良かった
>>続きを読む

静かな雨(2020年製作の映画)

-

♡ 仲野太賀のマフラーそしてたい焼き♡

ことばも光も心地いいからラジオにして寝ました

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

汚い医者の庵野秀明出てきてめっちゃ笑った。
クドカンのおしり綺麗すぎてめっちゃ笑った。
妻夫木聡なんで眉毛繋がってんの?笑っていいの?これ

ハリセンボンのはるか、俵万智、しりあがり痔もでてくるし意味
>>続きを読む