2式さんの映画レビュー・感想・評価

2式

2式

映画(221)
ドラマ(0)
アニメ(1)

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.5

「地底版ジョーズ」という噂を聞いて見てみたけどあながち間違いでもなかった。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

グラントリノと銃が出てくるシーンが印象的ではあるけど派手なカーチェイスとか銃撃戦は無い。ウォルトとタオのグラントリノと銃に対する考えがそうさせてるんだと思う。
なんとなく予想はできてたけどウォルトとタ
>>続きを読む

現金に体を張れ(1956年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めて白黒の映画を見ました。時間が前後していてタランティーノ、クリストファーノーランの作品みたいだと思ってたら実際にお二方が参考にしていたそうで。
展開自体は現代の作り込まれた作品の方が面白くはあるが
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.7

半分くらい寝ちゃってるような状態で友達と一緒に見たけど楽しかった。何も考えなくても楽しめる。
シルベスタースタローンの肉体美とジェイソンステイサムのかっこよさが常に映えていた。

エスター(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

エスターが笑ってたり明るいと可愛い少女の印象を持つのに、真顔になったり暗い雰囲気になった時とか本性を出した時に恐怖になるの凄かった。最後にエスターが少女ではないことがわかった時からちゃんとおばさんみた>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.2

ガリ勉、スポーツバカ、お嬢様、ふしぎちゃん、チンピラが補修で集められる。
変に綺麗事で分かりやすくオチを作るわけじゃなくて、本当の素を出しただけ。明日からみんなが大きく変われるかは分からないけどそれぞ
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.6

登場から一目惚れまでが急すぎてビックリした。
シャレの効いたセリフが良かったけど、少し多すぎてうざったい印象があった。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ホラー×タイムループでただ怖いだけじゃなくてループの途中でふざけてみたり少しずつ生き残れるルートを辿っていくドキドキもあって面白かった。
最初は主人公が性格が悪い女って感じでウザかったけど、途中から周
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シリアスとコメディが少し中途半端な感じ。個人的にはコメディは面白かったから変に家族の話とか入れないでコメディに全振りして欲しかった。
途中で何で他の乗客いないんだよ、って思ってたら白い死神が全席買い占
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

スナッチを見てからこっちを見ちゃったけどこの作風がガイリッチーだったのか、 
時代、服装、映像の色、セリフそして登場人物が渋さを持っていながら展開の面白さで暗い雰囲気の重い作品じゃなく、笑えるシーンも
>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

実話に基づいたマフィアとして潜入しているFBI捜査官と上を目指し続けているマフィアの話。
最初から最後までレフティはドニーのことを本当の弟分のように思っていて、ドニーも少しずつ情が湧いてきてる様子が悲
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前作と違って良かった部分は人間が余計に干渉してこない分、シンプルな怪獣たちの殴り合いが見れて楽しかった。それに対して映像の綺麗さは変わらず良かった。
ゴジラの背びれから尻尾にかけて放射線?を溜めて光っ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

コングが実家に帰って斧?をとってきてゴジラと戦う。後半のゴジラとコングの戦いのシーンはとにかく迫力があって良かった。そしてその後のコングとゴジラの共闘はアツかったし、なにより最後にコングの斧にゴジラが>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

戦後の復興途中の日本にゴジラが現れて絶望感はすごかった。それでいて当時の技術力でできる?討伐方法で見ていて楽しかった。
ゴジラ主体というよりも人間側のドラマ主体になっていた。最後の浜辺美波が生きている
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

86カラットの巨大ダイヤモンド、賭博ボクシング、ギャング、パイキー、色んな勢力がぶつかり合って登場人物も多いけど、グロテスクで残酷な場面から笑える場面まであって複雑になりそうなところが見やすくなってい>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大司教が殺人されてその容疑者を弁護する話。ベイルの弁護士の立場とか関係なく真実の行方を追い求める姿勢が好き。
ただ、精神科医のインタビューみたいなところで口悪くなっておれはすぐに気付いた。そこからは弁
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

爆発物処理班が題材という珍しい作品。
めちゃくちゃ大きい任務があるとか大ピンチを迎えるとかではなく終始緊張感がある、アメリカ人からしたらアジア圏の人の顔がみんな同じに見えてベッカムを見間違える、戦地を
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.3

父親からの遺産相続が納得できなくて自閉症の兄を半ば誘拐して最終的には仲良くなる話。
正直前半までのチャーリーの反応というか対応が現実な気がする。ラスベガスのきっかけがなければ最後まで和解できなかった可
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

4.2

爺さんが倒れた兄貴に芝刈り機で会いに行く話。
アルヴィンが言ってた通り歳とって細かいことを気にしなくなって芝刈り機も作品もゆっくり進み続ける。
故障したところで1週間くらい経ったかな?と思ってたら5週
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

一般人からエージェントになるまでを描いた映画で眼鏡、傘、スーツ、隠し扉とかいくつになってもカッコよくて憧れる。
思ったよりもコミカル多めで個人的にはもう少しシリアスな感じの方が好き。
アクションシーン
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

『西部戦線以上なし』の英国軍側ってことか。結局、第一次世界大戦は『1917 命をかけた伝令』で無駄な戦死者を出さなかった英国が『西部戦線異常なし』で無駄に戦わせた独軍に勝ってるのが分かって良かった。>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は戦う前にも参っちゃっていて人なんて殺したこともなかった状態のテイラーが村の人を脅してるところで戦争の現実を目の当たりにして別の人間みたいになってて怖かった。それでもその直後には村の女性を強姦しよ>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

まさにキングオブモンスターズっていう感じがして怪獣達の闘いはめっちゃアツかった。ゴジラもキングギドラもラドンもカッコよかったし、ゴジラのスィーって感じの泳ぎ方好き。
でもなんとなく「うーん」みたいなシ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

地球の未知なるものを見れてる感じがして楽しかった。島の生き物は怖いし、コングとかの痕跡なんかもワクワクする。コングがとにかく強くて面白い。
ラストの戦いの中で手榴弾を両手に持って特攻するけどトカゲみた
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

クレヨンしんちゃんの映画はおバカと感動があって良い。
ひろしの回想でじいちゃんの自転車の後ろに乗るひろしからひろしの自転車の後ろに乗るしんのすけになっている描写が素敵。懐かしい“におい”っていうのが独
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

マトリックスでしか味わえない世界観で最高でした。若いキアヌがかっこいい。

メンフィス・ベル(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

言ってしまえば敵地の工場を爆破して帰ってくる任務を達成するシンプルな構成の映画。でもそれに序盤の人間味のあるそれぞれの過ごし方、上空の戦闘機内での戦闘、そして必死に生きようとする着陸。無駄な部分が無く>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.5

『ゴジラvsコング 新たなる帝国』を見るために見ました。
ストーリー自体はそこまで悪くはなかったが、ムートーのデザインがあまり好きではない。なか怪獣らしさよりも機械っぽいデザインでだったし絶妙にダサか
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

4.0

これぞロック様って感じで見ていて楽しかった。
まずドウェインジョンソン が好きだしジョージのユーモアも好き。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

聴聞会と公聴会、それぞれの間に研究の回想シーンが挟まれることで複雑な構成になっていた。加えて登場人物や会話も多いため話の筋を追うので忙しかった。
オッペンハイマーの複雑な心境と原爆の衝撃が静寂と爆音を
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まず初めて西部劇なるものを見ましたが、あの時代では尋常じゃない差別を受けていたことが分かって一つ勉強になりました。
ストーリーとしては冒頭から早撃ちがかっこよくて、終盤の撃ち合いとラストの屋敷の爆破は
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

公開中の2が見たくて見ました。
CGが綺麗で装備とかの機械がよくできていたが、アクションのキレがイマイチだった。
未解明な部分が多くて世界観に入り込めなかったけど、壮大すぎてまだあの世界のほんの一部し
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

デスゲームを題材にした漫画は割と好きで読むけど今まで見たどれよりも希望が見えてこない。
ビックリ系もゾクゾク系も両方ともあって全体を通して緊張感があった。
ジグソウのデザインからカメラワークまで良かっ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.5

「おいマジか」みたいな予想を超えてくるバカな展開が多くていままでで一番バカな映画だったと思う。
見てて普通に笑えて楽しかった。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エマストーンが外に出たことで世界が色づいて神秘的な美しい世界が見えてきて少し不気味な雰囲気がありながら暗い感じではなく見やすかった。
エマストーンの演技力で序盤の幼い感じから中盤で少しずつ人間味が出て
>>続きを読む

>|