MrCinematicさんの映画レビュー・感想・評価

MrCinematic

MrCinematic

映画(1396)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

鑑賞記録

若き日のフュリオサを描いたスピンオフ作品。

登場人物も世界観も狂ってる、、MADワールド炸裂なのに、何故にこうも見惚れてしまうのだろうか。。(笑)

最狂闇堕ち将軍“ダーク・ディメンタス
>>続きを読む

ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇(2018年製作の映画)

5.0

鑑賞記録

“奇跡”
まさにこの言葉に相応しい映画で、心から感動した。

3年以上かけてCGなしでホワイトライオンとの絆を見事に築き上げたことで、人間たちの野生動物に対する考え方を変えられる希望を示し
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.8

鑑賞記録

前作の2年後が舞台のお話。

へぇー・・・2年だと!??
主人公はめっちゃイケメンに、幼馴染はめっちゃビューティー&セクシーになっとる!!?

グロ描写は前作以上でかなり過激になってたし、
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.7

鑑賞記録

久方ぶりに鑑賞。
チャッキーが元絞殺魔で、悪魔風な呪術で乗り移ったことをすっかり忘れてた。(笑)

しかし、頑丈でタフな人形だなぁ。
監督さん、もしかしてシャイニング大好きなのかな?

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.3

鑑賞記録

人種差別といったテーマも描かれているが、ポップで楽しく、鑑賞しながらノリノリの相乗効果が味わえる作品で、やはり音楽は全てを超越して幸福にする力がある。

しかも、Mamaがジョン・トラヴォ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.8

鑑賞記録

サイコサスペンスというジャンルで有名な古作。
ある程度知ってながらも、緻密な仕掛け展開にビックリ増し増し。
殺人シーンに流れる音楽は、イヤホンで聞くとビックリ増し増し。

何よりも序盤で出
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.0

鑑賞記録

白石和彌監督だが残酷な描写が少なく、“静の戦い”に追求した作品。

囲碁のルールを忘れてしまい、勝ち負けの基準が分からなかったけど、碁を打つ音やそれに相乗される情景に奇麗さを感じた。

ミッシング(2024年製作の映画)

4.5

鑑賞記録

まさにこの世界は理不尽で不合理の塊。
ネットからの情報が主流の社会で、誰もが簡単に意見&発言が出来る自由さで、何が正しいのか、その発信によって“偏見”・“責任”・“影響力“というものをこの
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

4.0

鑑賞記録

大切な人が突然、居なくなる喪失感。
愛は脆く壊れやすい、しかしながら愛で誰かと前に進むための強さも生まれる。

ラッセルクロウが演じた小説家の父親が魂を込めて執筆した“父と娘”を読んでみた
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

4.0

鑑賞記録

ザックスナイダー監督が魅せるスローモーション演出は戦闘シーンはもちろん、農作業シーンであっても、壮大で神話のような印象を彷彿とさせてくれる。

ロボットのジミーにいたっては、バットマンとス
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.8

鑑賞記録

新たな三部作の第一幕として描かれたが、エイプがよりリアルっぽくなり、世界観は変わらず見応え十分!

人間もエイプも食物連鎖の頂点に立つと驕って先人たちの教えを歪曲してるところは変わらなく、
>>続きを読む

ネバーランド(2004年製作の映画)

4.0

鑑賞記録

アインシュタインの言葉
“想像力は知識よりも重要。世界をも包み込む”

まさにこの言葉を繊細に表現された優しい作品だった。

心霊写真(2004年製作の映画)

3.7

鑑賞記録

序盤から「あれ?見た事あるぞ?」と思ってたらリメイク版を既に鑑賞済みだったことを失念。

オチも展開もすぐ思い出したので、怖さと驚きは半減。
しかし、オリジナルの方が怖かったから良き。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.2

鑑賞記録

ショーン・ペンの圧巻の演技力に脱帽。

サムのルーシーに対する愛や二人の絆を見ようとも聞こうともせずに偏見や社会的立場から決めつけられ、7歳の知能ながら苦悩するところは見ていて胸が痛くとも
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.8

鑑賞記録

“不死身の男“ジェラルド・バトラーさんの言う事を聞けば100%助かる安心感で見られる。(笑)

協力者の殺人犯もただの良い人で、ドキハラ感もあり、スカッとする!

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.7

鑑賞記録

程良いグロさ。
程良い尺の長さ。
程良いB級感。

続編も見る予定だけど、悪魔召喚成功するところを見てみたい。(“死霊のはらわた”のパロディ風に笑)

ブラックサン(2023年製作の映画)

3.7

鑑賞記録

鑑賞後に前日譚であることを知った(笑)

主人公は可愛いし、ホラーとしては楽しめた。
あと、この続編であるもう一作を見る楽しみが増えた。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞記録

ゴジラよ、唯我独尊すぎるわ(笑)
スカーキングよ、やっぱり小物感が否めない(笑)
モスラよ、MVPだ!(笑)

大怪獣たちが大暴れし放題で、人間パートはほとんど無かったし、むしろもう要らな
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.5

鑑賞記録

鈴木亮平さんの冴羽獠が冴羽獠にしか見えなくてカッコよぎる!!
ギャグ要素はとことん笑ったし、ガンアクションも凄すぎて、すぐに映画の影響を受けるからリボルバーが欲しくなるよ〜(笑)

更なる
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.8

鑑賞記録

まさかのどんでん返しに数秒間、頭真っ白に(笑)

今まで見てきたデヴィッド・フィンチャー監督で珍しい結末だったから、見終わっても絶対に何かしらの裏があると疑い始めてることから既にこの作品の
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

5.0

鑑賞記録

実話に基づいた“養子縁組”や“家族の在り方”といった重いテーマをコミカルだけど心温まる作品だった。

親になる責任の重大さや困難を説きつつ、その後に訪れる至福な時間や里子に出させられた子供
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

4.0

鑑賞記録用

個人的に前作の“21”より、続編の“22”の方が好きかも(笑)

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.7

鑑賞記録

最初に丁寧な説明が入るし、VFXも良く凝ってた。
ただ、クライマックスの展開に理解が追いつけずに自身の落ち度からの不完全燃焼で悔しい。

それでも、自称BUMPファンなので曲の入り方に鳥肌
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

鑑賞記録

PC上のみでも飽きない怒涛の展開と伏線回収は見事!

自分だったらこんなに機転がよく思い付かないよ笑

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

鑑賞記録

名作と言われる所以が分かるほど重厚で切ないが、今回の救いと癒しはMr.ジングルスこと一匹のネズミ。


動物が出てくる感動系にはめっぽう弱くてすぐ泣いてしまうなぁ〜。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.5

鑑賞記録

原作&アニメ初期からずっと見続けている好きな作品の最新作で毎年、予想以上の人間超えの離れ技を披露しつつ、謎解き推理ミステリとしても面白い!

ファンには堪らないシーンもあって良きどすえ〜笑
>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.8

鑑賞記録

ハチャメチャで、唯一無二の世界観だけど個人的に好きだな。笑

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.2

鑑賞記録

親ガチャでも一族の呪縛でもなく家族間での「愛情表現」が間違って生まれた悲劇だと思うと、余計に心苦しかった。

プロレスに無関心な自分でも心に深く刺さって、良い作品でした。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

鑑賞記録

最初あたりは難解だったが、オッペンハイマーのことを知れて良かった。

>|