ポム美バウワーさんの映画レビュー・感想・評価

ポム美バウワー

ポム美バウワー

田園に死す(1974年製作の映画)

4.0

まず一言、最高だった。自分には刺さる作品でした
寺山修司監督の映画は初めてで、
え!?この世にこんな鬼才が存在したのか!?
と思った。毎秒インパクトがすごい。
構成についても、常識を覆された感が半端な
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.3

思ったより釘男の出番少ないな!?
にしても継母?サイアクすぎる🤮

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.0

コミュニケーションの大切さといきすぎた偏見はよろしくない(多少の警戒は大事だが)を学べる作品

カフカ「変身」(2019年製作の映画)

3.3

虫のビジュアルに思うところがありすぎる🙄
あんな顔してるか!?ただの"虫"というかこれだと人面虫…?とにかく違和感が凄い
めちゃくちゃ悲しそうな表情してくるし。
他のレビューでもあるけど、まずあんな堂
>>続きを読む

悪魔の毒々モンスター/新世紀絶叫バトル(2000年製作の映画)

4.4

冒頭、いきなりの正式な続編宣言😂😂
2、3作目と若干中だるみ感じてたけど今作は血🩸の量も増え💩も増え色々盛りだくさんだった◎
そしてカブキマンwww2作目で東京に行ってから何かと日本ちっくな感じも入っ
>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.0

分かりやすいカルト映画で観やすかった!
だいたい、町ぐるみで掛かってこられるシチュエーションに勝ち目ってないですよね、今作もそう。
そしてキャスニキ宝具の解像度が上がり、
ケルト神話について掘ってみた
>>続きを読む

トラフィック/ぼくの伯父さんの交通大戦争(1971年製作の映画)

2.5

PlayTimeに続き、ここでもユロ氏の受難は続く、、、😂
やはり画面がお洒落なのよ。
ただPlayTimeよりは割と脚本がある感じ
本作は途中で挫折したからいつか最後まで観たい。

プレイタイム(1967年製作の映画)

2.8

ずーーーっと絵画的な絵面が続いてすんごいお洒落
音と絵面で終始魅せられる。個人的にはもっと話が展開する映画が好きだけど、本作はこういうスタイルなのでそこは一旦置いておく
出てくる女性のファッションみん
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

3.6

良い!!世界初のストップモーションアニメという設定もよく分かる。
見ていて楽しかった♪

大脱出(2013年製作の映画)

3.5

シュワちゃんイケオジ過ぎて永遠好き
はいチーズ✌️

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

2.0

ボーってけっこう声高いな!?  

鑑賞後、公式の解説ページ読んで答え合わせしてちょっとだけ成る程…?となりました。
屋根裏の"奴"が出てきた時は、もう自分が何の映画を観ているのか一瞬分からなくなって
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

それぞれのストーリーがどこかしらで繋がってるのかと思いきや、どれも完全に独立したストーリーだった
同時刻、世界じゅうの異なる場所で展開される色々なストーリーが見てて飽きなかったし、色んな日常の一部を切
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

2.5

壮大な結婚詐欺?
ハピエンじゃあないだろうなと思っていたけど居た堪れない…全員グルだったなんて悲惨過ぎる 

天外者(2020年製作の映画)

2.2

話がよく分からなかった🤷
出演者の演技力にも疑問が…

ロブスター(2015年製作の映画)

2.3

自分だったら何の動物選ぶかな〜🤔
急に流れる不穏な音よ

少林サッカー(2001年製作の映画)

2.6

知り合いにお勧めされて見た
思ったよりも色々とドラマチック寄りだった

>|