ラウぺさんの映画レビュー・感想・評価

ラウぺ

ラウぺ

映画(709)
ドラマ(0)
アニメ(0)

人間の境界(2023年製作の映画)

4.2

2021年秋、ベラルーシはポーランドに向けて中東方面からの難民を意図的に越境させる政策をとりはじめた。この難民は「人間兵器」と呼ばれ、EU域内に混乱を生じさせるのが目的だったが、ポーランド政府はベラル>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.1

ゲーム開発者のジミーは自ら興した会社を追われ、最後の出張先の日本で同僚と別れ、かつて恋した女性・アミの故郷に向かう旅に出る。アミとの出逢いは18年前、大学に入学する前に働いた台南のカラオケのバイト先だ>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.2

大学に合格した門出と凰蘭はつるんでいた仲間たちと同じ大学に通うことになった。侵略者たちは散発的に母艦を発進し、自衛隊や過激なテロ活動を行う小比類巻らに駆逐されていく。日本政府は母艦から放射されているエ>>続きを読む

正義の行方(2024年製作の映画)

4.3

1992年2月に小学1年生の女児2人が行方不明となり、翌日殺害されて発見された飯塚事件を巡り、関係者の証言とこれまでに明らかになってきた事実を元に真相に迫るドキュメンタリー。
元はNHKのBS1スペシ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.9

アウシュヴィッツの強制収容所の隣で暮らす所長とその家族。
近くの水場で水遊びをしたり、庭でさまざまな植物を育ててプール遊びに興じたり、彼らは普通に暮らしを満喫していた・・・

映画はただひたすら家族の
>>続きを読む

No.10(2021年製作の映画)

4.1

なんというか、予想の斜め上というか、文字通り別次元にワープしてしまう驚くべき映画。

冒頭、とある人物が朝食を摂って出掛ける様子を描いていますが、この人物は物語の上で実は主役ではなく、主人公にひとつの
>>続きを読む

ゴッドランド/GODLAND(2022年製作の映画)

4.2

19世紀末、デンマークの牧師ルーカスは植民地のアイスランドに赴き、教会を建てる任務を与えられた。船で行けば到達できる任地に敢えて陸路で向かい、現地の地勢風土やアイスランドの生活様式を知ることに勤めよう>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

4.2

ロンドンのビルに住むアダム(アンドリュー・スコット)は仕事の脚本に身が入らず、日中誰とも会わずに無為な時間を部屋で過ごしていたが、あるとき火災警報でビルの外に出てみると、下の階でもう一人の住人がアダム>>続きを読む

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

3.9

妻子と別れ、都内のマンションで一人暮らしをしている原田英雄(風間杜夫)。あるとき階下に住むケイという女性(名取裕子)が訪ねてくる。ケイを家に帰して程なくして、浅草で12歳のときに亡くした両親にそっくり>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

4.0

1959年、14歳のプリシラ・アン・ボーリューは西ドイツの米軍基地のダイナーでプレスリーと友人だという隊員からプレスリーの自宅でのパーティーに招待される。やがて二人は恋仲になり、プレスリーはプリシラを>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

3.9

朝6時、岩森淳(若葉竜也)はラジオの声に目を覚ます。「おはようございます。6月6日、月曜日。晴れ。今日の花はアイリス。花言葉は”希望”です」身支度をして仕事に出掛け、休憩中に電気の点検にやってきた溝口>>続きを読む

ナチ刑法175条/刑法175条(1999年製作の映画)

4.0

ドイツにおいて同性愛を禁じる刑法175条によって迫害を受けた人のうち、特にナチスによる迫害を受けた当事者に戦後50年を経てインタビューしたドキュメンタリー。
1999年製作、日本公開は2024年。
>>続きを読む

ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター(1993年製作の映画)

4.2

19世紀の半ば(日本語の字幕のみ1852年と表示される)、6歳で言葉を話すのをやめたというエイダ(ホリー・ハンター)は、そのままでは息をするのを止めかねないという父の主導で、ニュージーランドに住むスチ>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

昨年夏の世界公開に遅れること8か月、ようやく日本公開となった『オッペンハイマー』
どうしてもIMAXで観たくて、ようやく巡ってきたチャンスに往復100km離れた劇場まで観に行ってきました。

原爆の開
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

3年前の8月31日、東京上空に直径5000mの巨大な“母艦”が出現し、これを撃退するために米軍が“A兵器”を使用、東京では現在も微量の“A線”が観測されている。相変わらず母艦は東京上空に留まり続けたが>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.2

フランスの山間部にある山荘で暮らす作家のサンドラ(ザンドラ・ヒュラー)はフランス人の夫のサミュエルと11歳になる息子のダニエルがいた。サンドラにインタビューをしにきた学生がインタビューを始めると、上階>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

公開の1か月くらい前にIMAXでPART2の特典映像付きPART1を再鑑賞しました。
最初の公開時は普通の劇場だったので、細部を微妙に忘れている頃合いで圧倒的没入感を体験できました。
ティモシー・シャ
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.2

土砂降りの中、警察に止められたバンは傷だらけの女装した男が運転しており、後部には10数匹の犬が乗っていた。ドッグマンと呼ばれたその男ダグラス(ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ)は留置場で精神科医にこれ>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.2

1645年、清での人質生活から朝鮮に戻った昭顕世子(そひょんせじゃ)はほどなくして病にかかり、命を落とした。彼の全身は黒く変色し、目や耳、鼻や口など七つの穴から鮮血を流し、さながら薬物中毒死のようであ>>続きを読む

エル・スール(1982年製作の映画)

4.1

スペイン北部のどこか。一人娘のエストレーリャはある朝目覚めると、ベッドに父の使っていた振り子があるのを発見する。父は夜明け前に家を出たらしい。父がもう戻らないと直感したエストレーリャは父との思い出を回>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.3

1980年代初頭のアイルランド、田舎で子だくさんの家族の末っ子コットは母が出産する夏のあいだ、親戚であるアイリンとショーンの夫婦のもとに預けられることになった。母はいつも疲れていて、父は貧乏のうえに常>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

4.2

22年前、映画『別れのまなざし』の撮影中に俳優のフリオ・アレナスが失踪した。海岸で靴が残されていたことから警察は自殺と判断したが、遺体は出て来なかった。監督のミゲル・ガライはこの失踪事件を題材としたテ>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.2

1940頃のスペイン。小さな村に映画の機材を積んだトラックがやってきて映画の巡回上映がはじまる。上映するのは『フランケンシュタイン』。観客の中にイザベルとアナの姉妹が居た。アナは映画に出てきた怪物が少>>続きを読む

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

4.0

韓国の軍事境界線:MDL(Military Demarcation Line)の前線哨所:GP(Guard Post)のパク・チョヌ兵長は視察にやってきた司令官の車にくっついてきた宝くじを偶然拾う。消>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.3

犯罪組織の元締めジョーは宝石卸の店に研磨済みのダイヤが入荷するという情報を聞きつけ、これを強奪する計画を立てる。息子のエディの他に6人の実行役を集め、ダイナーで朝食をとってから現場に向かうが・・・>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

4.0

韓国で脱北を支援するキム牧師のところに脱北したものの中国で立ち往生しているという5人家族の情報が入る。80代の老婆と幼い子ども2人という悪条件のなか、ブローカーに資金を渡す手配からベトナム、ラオスを経>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

天才外科医のゴドウィン・バクスター(ウィレム・デフォー)は橋から身投げして死亡した女性を蘇生させ、新たにベラ・バクスター(エマ・ストーン)と名付けて養育を始める。ベラの頭はまっさらな状態で蘇生したので>>続きを読む

ヤジと民主主義 劇場拡大版(2023年製作の映画)

4.0

2019年7月15日、参議院議員選挙の応援演説に安倍晋三が札幌を訪れた際に、ヤジを飛ばした男女を北海道警が排除したことは言論の封殺に当たるとして社会問題化、のちにこの男女が道に損害賠償を求める民事訴訟>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

4.0

美食家のドダン・ブーファン(ブノワ・マジメル)は長年料理人のウージェニー(ジュリエット・ビノシュ)と組んで、その料理は大きな名声を得ていた。ドダンとウージェニーの関係は雇い主と料理人を超えた恋愛関係に>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.0

1820年代、毛皮を集めるために狩猟を行いながらオレゴンに向かう一団に料理人として加わっていた“クッキー”・フィゴウィッツは、同じく狩猟を行うロシア人の追っ手から逃れてきた中国人のキング・ルーと出逢う>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

長谷川義則(若葉竜也)は3年間付き合った川辺市子(杉咲花)にプロポーズするが、その翌日市子は長谷川の前から姿を消してしまう。捜索願を出した後、担当刑事の後藤(宇野祥平)が現れ、「この女性は誰なんでしょ>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

4.2

終戦直後、焼け残った闇市の小さな居酒屋で斡旋された男の相手をする女(趣理)。闇市で盗みを働いた孤児と、客としてやってきた若い男が束の間の同居生活らしきものをはじめる。それぞれには戦争のトラウマがあり、>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

4.1

ニューヨーク・フィルの副指揮者レナード・バーンスタイン(ブラッドリー・クーパー)はある朝電話で起こされる。体調不良で指揮ができなくなったブルーノ・ワルターに替わり臨時で指揮をしてほしい、という。その日>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

東京スカイツリー近くの古アパートに住み、トイレ掃除の仕事をしている平山(役所広司)は朝早くに道路に箒がけをしている音で目覚め、身支度をして担当のトイレに向かう。仕事が終わると行きつけの銭湯に行ったり、>>続きを読む

リアリティ(2023年製作の映画)

4.2

2017年6月3日、元アメリカ空軍所属でNSAの契約職員リアリティ・ウィナーはスーパーの帰りに自宅に到着したところに二人の男の訪問を受けた。クルマの窓越しに挨拶する男は話を始める前に携帯録音機のスイッ>>続きを読む

蟻の王(2022年製作の映画)

3.9

1965年、蟻の研究家で詩人・作家でもあるアルド・ブライバンティは同棲していた教え子の青年エットレの家族に踏み込まれ、エットレは矯正施設に入院させられ、アルドは同性愛の教唆罪で逮捕、起訴された。アルド>>続きを読む

>|