ssddさんの映画レビュー・感想・評価

ssdd

ssdd

映画(1127)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

サスペンス好きにはたまらない映画。
ゴア表現にも力が入ってて◎。韓国映画並みに引き込まれるような内容だった。邦画の中ではかなりいい線いってる。
終始不穏で気味の悪い画角が視聴者を混沌の世界へと誘う。
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.9

ジェイクギレンホールの肉体づくりにはびっくりした。カメレオン俳優すぎて。。。
音楽に溢れてて面白かったけど終盤はシリアスな感じ。
どの要素も触れる程度で薄味という感じもする。もっとバッチリ肉弾戦で戦っ
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.0

シニカルな作品であることは確かな作品。風刺がお好きなことで。
それがまたいいところなんだなあ。退屈はしなかった。

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

2.5

なんだろう演技もそうだけど余白が多くてあまり好みの映画じゃなかった。ジェラルドバトラーっていう最強の機長の無双が観たかったのかもしれない。
でもいたって普通の機長だしなんだかプロットにも面白味が感じら
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

5.0

人生という旅、喜怒哀楽が詰まっているそんな映画だった。まず音楽がとても心にしみる。
季節労働の過酷さ、きっと孤独も心に沁みるだろう。そんな中で出会うノマド達との繋がり。
この出会いが彼女の考え方を変え
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.4

小気味いいテンポ感とギミックの多さで手数が多い映画だった。おかげでスッと観れた気がする。ただ描写的にはファミリー寄りなきがして物足りなさを感じてしまう場面があった。
クスッと笑える場面も多くてリブート
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.2

序盤のジョークはクスッと笑えて面白かった。ただウィルスの蔓延に伴い学校に缶詰めになるところらへんから失速。
掴みはばっちりだっただけに惜しい作品。イライジャウッド知ってるなら笑える作品ではあるし色々な
>>続きを読む

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2(2003年製作の映画)

3.0

ジーパーズクリーパーズ2アマプラにあったので鑑賞。
だいぶ昔に鑑賞したが当時の補正ではかなり面白かったように感じたが今見るとなんだかさっぱりした印象を受ける。
クリーチャーの造形と設定はかなり面白い。
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

5.0

静謐なる狂気とでも形容すればいいのか。不気味さとある種の同情を誘う犯人。犯人自身も完全な動機なんてわからなかったんだろうな。まるでジョーカーを見てるみたいで物悲しくなってしまった。人を救えるのは人だけ>>続きを読む

Mr.タスク(2014年製作の映画)

1.5

なんて粗雑で胸糞の悪い映画なのだろう。質の悪いジョークをずっと聞かされてる。悪夢を見ているんじゃないかと思ったくらいには時の流れが遅く感じた。彼女がきれいなところ以外見どころがない。ただ気持ちの悪い肉>>続きを読む

エンバー 失われた光の物語(2008年製作の映画)

3.0

スチームパンク溢れる街並みは評価に値する。ただプロットは子供向けという印象。フォールアウトを彷彿とさせるシーンもあってかなり勿体ない作品。

トスカーナの幸せレシピ(2018年製作の映画)

4.5

ムショ帰りの超一流シェフで憎めない先生役、まるで爪のないウルヴァリンみたいな感じ。
グイドは絵に描いたような純朴な青年。イノセンスが体現されていた。
そんな二人が織りなす友情と温かい時間は小気味いいテ
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.5

いやあこれで最後ですか、、、とっても残念な気持ち。なんか戦闘シーン少な目で群像劇が多くてちょっと好みとは違うか~と思いつつも最後まで鑑賞したけど衝撃のラストに評価爆上がり。ここでその回収の仕方するか?>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

5.0

もう一人のブギーマンとでもいうのだろうか。悪人を見るデンゼル・ワシントンの冷めきった瞳が本当に怖い。
シリーズの原点にして頂点だと思ってる。仲間との絆が感じられるし何よりアクションがかっこいい。
無償
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.6

ゴジラのリアリティが本当にすごくて、めちゃくちゃリアルだった。
戦後の復興とゴジラの襲来で絶望感がかなりあった。
これは個人的な感想なんだけど戦闘シーンがもっと多くあったらもっとグッと来てた。
熱線の
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.6

アルミホイル被って観たほうがいい映画の代表作。
マコーレーカルキンの弟が出てたのか・・・ホアキンフェニックスめちゃくちゃわけえ。
単なるSFではなくヒューマンドラマ要素のが強めではあった。
信仰を取り
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

5.0

よくできたワンシュチュの映画だ。ワンシュチュものでここまで引き込まれるのも滅多にない。古き良き時代の名作といっていい。ワールドウォーzの10番目の男みたいな後世にも影響与えてるのかな・・・?それほどに>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

5.0

最高に胸が熱くなる映画だった。これが実話っていうんだから尚すごいしかっこいい。正直車とかよくわからんしグランツーリスモすらやったことないけどこれはミリしらでも楽しめるしめちゃくちゃ面白い。友情が熱いそ>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.5

イットフォローズに似た感じがしてちょっと手垢ついてる気がしてならなかった。もうちょっと斬新さが欲しかった。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.9

ワンシュチュの中では最大限頑張っていた方だと思う。塔に登ってからは手に汗握る展開が多くそれなりに楽しめた。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.8

まぁ目新しさはさほどないけど、かのラッセル・クロウがヴァチカンのエクソシストになるなら観ないわけにはいかないだろう。
持ち前の筋力で悪魔を薙ぎ払うアクションではなかったけど十分楽しめた。
きっとほんの
>>続きを読む

タイムリミット(2003年製作の映画)

3.6

途中まではかなり良かったしゾクゾクする感覚を味わえる良質なスリラー。
でも種明かしの瞬間に「なんだこんなものか」となってしまい期待は下火になってしまった。
でも最後の最後でん「なるほどこんな伏線回収も
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.4

前作に比べると少し物足りなさがあるけど持ち前のテンポ感はいいしサクサク観れる。なんといっても音楽の楽しさが軽快だし2時間半があっという間だった。是非この感じで続いてほしい作品だ

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.8

世界一ツイてない男の第二弾映画。もうね宝くじ買ったほうがいいよってくらい不運。まぁアクションは多いしテンポ感も悪くない纏まった映画だ。

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

4.0

なんだかまったりとした時間の流れる1時間半だった。素敵な年の取り方してるなってのが素直な感想。面白かった

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.3

少年時代に見たあと全く見てなかったので久々に鑑賞。
今見てもよくできてるし最後伏線回収までこなすなんてびっくらこいた。
クリスマスの時期に見るとテンションがあがるかもしれない。
世界一ツイてない男のク
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.3

一人の男を巡る奇妙な物語。現実は小説よりも奇なりを地でいく作品。
観ているうちにコミックなのか現実なのかわからなくなってくる。
シャマラン作品はたまらん。

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.5

前評判の低評価の嵐のおかげで期待値を持たずに見ることが出来た(笑)
ホラーかと思ったがSFだった。突拍子もないことが起こるのがホラーなのかもしれないと思うと何故か最後まで見ることが出来た不思議。
多分
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

これは最高にクールな映画。怖いくらいテンポいいしグロいけどポップだし最高に胸熱な展開の連続。名作のオマージュも忘れないこの映画を忘れはしない。まずは観てくれとしか言いようがないしこれはそういう映画じゃ>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

5.0

破戒的な女性の底力を垣間見れた気がする映画。ハチャメチャだがどこか爽快感みたいなのがあって、鬱屈とした人生やら何やらを突き壊して進むのが全くもってカタルシスに繋がっている。音楽もいいセンスだしイカして>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.6

シリーズ見たことないけど面白かった。どうしても時系列順で見たかったので鑑賞。
緊張と緩和の使い方がうまかったし、普通に声出して笑ってしまった。
すごくおもしろかった。

スターリングラード(1993年製作の映画)

4.3

ああ、なんという残酷描写。圧倒的暴力と人権など皆無なまさに絢爛豪華な戦争音楽。末恐ろしい人間の顛末。
これが人間の為せる不運という名の偶然。重厚な戦争体験をしたいならこの一作を見て然るべき。

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.6

かなりの豪華スター共演映画。テンポは普通くらいでまぁ見やすい部類ではあったけど、もっとテンポ感あれば高評価だったに違いない。
銃撃戦なんかは爽快感あったし笑いどころもあってよかった印象。
惜しい映画で
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

ごめんアリータの顔本当に受け付けなかったんだけど。
目がでかすぎて気持ち悪かった・・・。
それに二度もヒューゴ失う演出必要なのか・・・?
多分尺短すぎるでしょこの映画。近未来で義体とかでてくるのはかな
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.5

なんだか観客置いてけぼりじゃないか。
こういう感じの映画苦手だ。終盤は観客と等速くらいな気がしたけど。
それは序盤からやってほしい。