シャノさんの映画レビュー・感想・評価

シャノ

シャノ

【推しの子】Mother and Children(2023年製作の映画)

4.1

推しの子の1話の劇場公開版

王道アイドル系かと思って事前情報なしで見たらまさかの展開に驚いた

2期早く始まって欲しい

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:(2024年製作の映画)

4.1

ぼっち・ざ・ろっく!の劇場総集編の前編、キービジュアル通り1から8までの内容の総集編となっていた

演奏の迫力が映画館で見ると迫力がすごくあり、見に行ってよかったと思った

死神遣いの事件帖 -月花奇譚-(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

江戸の町は、“腐乱人”という名の亡者たちによって混乱に陥っていた、そんな中、久坂幻士郎と死神・十蘭は、記憶を失った少女と出会う。私が誰なのか、探してほしいと依頼された2人は、自分の名も思い出せない少女>>続きを読む

死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-(2020年製作の映画)

3.4

死神・十蘭と契約している死神遣いの探偵・幻士郎は、自らの寿命と引き換えに死神を武器変幻さえそれを使うことができる。そんな彼のもとに、ある女性を探してほしいという依頼が舞い込む。


・死神を武器にして
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.1

前から気になっていた作品をフォロワーさんからのおすすめもあり、視聴

毎年組長の誕生日に行われるカラオケ大会に出場するヤクザの成田狂児。最下位になると罰がありそれを回避するために中学校の合唱部の部長を
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.6

インタビュー形式でオッドタクシーの物語を振り返る総集編映画

・オッドタクシー本編を見た人は、ラストの追加シーンとエンドロールだけでも見た方がいい

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

フォロワーさんからのおすすめもあり、視聴

人里離れた森の中の山小屋にバラバラにやってきた、見知らぬ3人。彼らは森を出ようとするが、なぜか小屋に戻ってきてしまう。そして3人は、ある事実に気づく

・見
>>続きを読む

劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦(2009年製作の映画)

3.3

大地震の発生で一時的に過去と現在が繋がってしまい、オニ一族はそれを利用し過去を変えた、その影響で時間の歪みの表われ始め、良太郎たちは歴史を正すため、鬼退治をするべく室町時代へと飛ぶ。


・ディケイド
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.8

DCEUの15作品目ではあるが、他作品とのつながりはなくもしかするとDCUに含まれる可能性のある作品、内容はあるきっかけで知り合った、女性からスカラベを預かったがそのスカラベが主人公と合体してしまい新>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 エクステンデッド版(2021年製作の映画)

3.8

世界各地に恐竜が住み着きジュラシック・ワールドと化した世界、人類は恐竜と共存しようとするが、生態系の破壊という問題が浮上する。

・旧三部作の主人公らとの共演は熱いがケツァルコアトルスなどの新恐竜たち
>>続きを読む

Battle at Big Rock(原題)(2019年製作の映画)

3.7

YouTubeなどで見れる炎の王国の後日談、主人公たちは出てこないがある家族がキャンプをしていると恐竜に遭遇するというパニックムービー、炎の王国最後でも十分伝わるががこれを見るとより世界各地が大変なこ>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジュラシックワールドの惨事以来放置され野生化した恐竜が暮らすその島に火山噴火の予兆があり恐竜たちを絶滅の危機から救うため、オーウェンら救助隊が島に向かった



・途中から島ではなく地下施設だけなって
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジュラシックパークの22年後が舞台の物語、ジュラシックパーク時とは違いジュラシック・ワールドとして人気の観光施設として成功をしているところから始まる

・旧作とは違いラプトルが味方よりなのでかいな、
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

前作から4年後サイトBは人間の立ちが禁止されていたが、その島の付近でパラグライダー体験をしていた少年が島の近辺で行方不明になってしまった、グラントは両親に騙され不本意ながらもその捜索に行くことになった>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.4

ジュラシックパークにはサイトBと呼ばれるクローン生産させるためのもうひとつの島があった、前作では行かなったその島が舞台の物語

・前作よりもTレックスが目立っていてよかった

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.9

大富豪ジョン・ハモンドの招待で、古生物学者グラントとサトラー達らは沖合いの島を訪れる。そこは遺伝子工学によって蘇った恐竜たちが生息するジュラシックパークだった

・恐竜の中ではTレックスなどの肉食の大
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

フォローさんからのおすすめもあり、持ってはいたが見れていなかったので視聴

・シリーズを振り返る形式で進んで行き、知らなかった裏側などがしれシリーズファンにはたまらない作品となっていて、買っておいて正
>>続きを読む

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

3.3

・周りとうまく馴染むために本心の隠す青年柊と人間の世界に母親を探しに来た鬼の少女ツムギとの旅の物語

・少し既視感があると思っていたら、目的や場所が違うが少しすずめの戸締りぽいと思った


・ユキノカ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キングマンシリーズ第三弾、ゴールデンサークルの続きというわけではなく、キングスマンの結成の物語

・ラスプーチンやマタ・ハリといった、歴史の人物たちもストーリーに絡んできており、2人ともゲームでしか戦
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

序盤からキングスマンに危機が、そして新たな組織ステイツマンの登場と盛りだくさんのシリーズ第2弾

・ハリーまさか生きていたとは、そしてエグジーとの共闘かっこよかった

・エルトン・ジョン大暴れしてて面
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.1

・高級テーラーのキングスマン、実は正体は国に属さない諜報機関キングスマンでありその活躍を描く映画シリーズの第1弾

・英国紳士なスパイ映画かと思っていたらグロテスクなシーンもあり、ほかスパイものとは一
>>続きを読む

PUSH 光と闇の能力者(2009年製作の映画)

3.2

・超能力者が普遍的に存在する世界が舞台の作品

・能力の種類が多くあるが、ブッシャー強いな

・舞台がニューヨークとかじゃなかったのかが気になった続編があるなら、ニューヨークでの能力バトルが見て見たい

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.4

伝説のスナイパー対その若きクローンの対決

・クローンの若さゆえの動きを生かした戦い方と本物の経験値ゆえの戦い方と対比になっていた。

・CGのクオリティが凄かった

しあわせなんて、なければいいのに。(2024年製作の映画)

3.7

・人を信じていいのか悩む女の子と異なるふたつの集団との間でできた繋がりの物語

・ロードムービー的な作品で人によってはハマらない人もいると思うが、いい作品だった



・4期生の性格や良さが上手くキャ
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.3

・南アフリカへ旅行に来ていた家族に、密猟者に家族を殺され憎しみを持ったライオンが襲ってくるパニックムービー


・ポスターの感じからイドリス・エルバとライオンが殺り合うのかと思っていたがそこまで肉弾戦
>>続きを読む

帰ってきた動物戦隊ジュウオウジャー お命頂戴!地球王者決定戦(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

・本編終了後の物語、地球王者を決定する武道大会の招待状が届くところから物語が始まる


・ジュウオウコンドルがまさかの合体戦士パターンとは考えていなく驚いた

動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャー 未来からのメッセージ from スーパー戦隊(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

・ニンニンジャーとジュウオウジャーのクロスオーバー映画、ある生物ためにジュウオウジャーとニンニンジャーが対立、果たして未来はどうなってしまうのか





・天晴結婚してるの驚き、しかも子供まで相手が
>>続きを読む

劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキ サーカス パニック!(2016年製作の映画)

3.1

・動物戦隊ジュウオウジャーの初映画作品、地球を滅ぼしてサーカス会場にしようと企む宇宙サーカス団との戦い。
・サーカス団のボスは平成ノブシコブシの吉村だったが、普通に声優としてうまかった
・コンドル武器
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・四季の移り変わりや天気の描写が美しく古き良き茶道の雰囲気がすごくよかった









ここより私情なので読まなくて大丈夫です。







書かずにはいられませんでした、友達の誘いで、山下美
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.2

・アニメ版耳をすませばのシーンが実写で描かれているのだが、話が変わっているのか補完なのか微妙なところだが、天沢の夢とカントリーロードが別のことに変わってしまっていたので完全に別物としてみた方がいい。>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

・バロンに恋人がいたとは知らなかったが、猫の恩返しにもルイーゼが絵として出ていて驚いた。
・他の猫の元ネタは分からなかったが、ムトだけ元ネタがわかった。
・聖司と雫がちゃんと結ばれることを願う

Turbo Charged Prelude to 2 Fast 2 Furious(原題)(2003年製作の映画)

3.5

ワイルドスピードのブルーレイに収録されている1とx2のあいだの物語、会話は一切ないがブライアンがどのようにマイアミにたどり着いたかがわかるので見た方がいい

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

演出のおかげで少し笑えて、気分が悪くなるようなことはなかったが食事中に見ることは絶対やめた方がいい

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・予告編からUFOは出てくると思っていたが、まさかUFO自体が宇宙生物なパターンは想像していなく驚いた。
・結局チンパンジーの描写がいちばん怖かった

エレクトラ(2005年製作の映画)

3.1

ザ・バンドとエレクトラの戦い
・敵の中にはタイフォイドやキリギは原作にいた気がするが、ストーン、タトゥー、ケンコウは聞いたことがなく原作にいるのか気になった